chao★chao

chao★chao

2020年10月10日
XML
カテゴリ: 健康志向 !?

                ​​美しい銀杏のリース~​ NON FLORAL STUDEIO
​​​​​ 



  先日「空腹を感じると長寿遺伝子細胞のサーチュインに発動指令が」と
  書きました。
  
  書いたあとで、ふと思ったのですが、
  今の高齢長寿の皆さんて、
  太平洋戦争のころをくぐってきたかたたちで、
  戦中戦後と、
  10代の頃、もう、食うや食わず、空腹の極みを体験してこられた皆さんでしょう?

  もしやその際、この長寿細胞サーチュインを活性化させていた可能性は???
  だから、いま、長生きなさってる???

  同じ、ひもじい思いをしても個体差もあるので、
  全員がこれに当てはまらないでしょうが、確率は高いかも。



  

  ​ アクア・メディカル・クリニックの院長先生のブログ ​ の解説が
  分かり易かったのですが、
      簡単にいえば、
  
現代人のように、のべつまくなしに食べてしまうと、
    サーチュイン遺伝子は作動しない。
    また、
サーチュイン遺伝子は長寿の人だけが持っているわけではなく 
​  全ての人が持っていて、​

    心臓、肺、胃、腸、肝臓、腎臓、膵臓…。
    それぞれの臓器は生活習慣により、老化のスピードが違う。
    で、
    サーチュイン遺伝子のスイッチがオンになると
    全ての臓器の老化、劣化のスピードが遅くなる。
    要するにサーチュイン遺伝子は色々な病気の発症を抑えてくれる。

           必要最小限の食事しかしない野生動物には、元気で滅多に病気はなく
    病気になるのは、たらふく食べられる動物園やペットの動物だけかも。




  また、​ DAIMOND ONLINE ​ に書かれていたのは、

ダイエットの起爆剤、体質改善に断食は有効。
     「週イチ」「夜だけ」の断食でも効果あり。
    人間ドカ喰いする日もあるさ、断食はできるときにすればいい。
    
    断食によってサーチュイン遺伝子という若返りの遺伝子が活性化し、
    そこから作られるサーチュイン酵素が2~4倍になったいう結果があり。
​ 

 
    「サーチュイン遺伝子が目覚めるには8~15時間以上の空腹が必要」  
  の記述もほかもので読みました。

   


  ¥500だったムックも新しく1冊買ったので、私のテキストは目下2冊です。



                      Amazon ​                                                       ​ Amazon ​ 


  
  ほかにも、  
                 

  など。。。
  ​ まだまだこの手の本がたくさんある ​ のですねぇ。。。Σ(´∀`;)
  




  内臓休めて体によさそう、くらいの直観で初めた月曜断食ですが、
  サーチュイン遺伝子にまでつながっていることとは、思いませんでした!
  ちょっと吃驚しています。
  彼も認定の、ワタシの「よく利く鼻🐽」が発動してたのかも!






   *まぁた、こんなこと書いてるョ、。。。って思うでしょ。
          My boom なので。あしからず。(≧▽≦)







  **********************************



  面白そうな邦画が公開されています。
  けど、いろいろ考えてみなネット待ちへ。。。
  溜まっている、華流ドラマも観ないとだし。

  そうそう、
  いつも書いてた、TVの新番組ドラマ情報も、なんだかコロナでケッ躓いて
  10月スタートのものたくさんあるようですが
  はっきり全貌がみえなくて、書きませんでした。
  また1月ドラマとかなら書けるかなあl。。。(^-^;


​​ ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年10月10日 07時52分14秒
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: