chao★chao

chao★chao

2022年09月24日
XML
カテゴリ: 映画は素敵♪
​​​​​​​​       
                               映画.com




<アバター/3Dリマスター版>

  2009年にジェームズ・キャメロン監督作品として
  画期的な登場をした3D映画「アバター」ですが。。。13年も経ってたなんて!
  それをさらに最新技術で一新し追加場面も加えた、
  2週間限定公開のものです。

  今年12/16に、続編となる「アバター/way of warter」が公開になりますので、
  その前夜祭的公開、といっていいでしょうか。

  とにかく、13年も前、もちろん映画館で観てはいますし
  その後TVにも降りて来た時にも、観たような記憶があります。
  ただ、印象的な場面は覚えていても、やはりストーリーの細かいところは忘れてます。

  いずれ、12月公開前には一度ネットで観て予習鑑賞しないと、でしたので
  こういう公開があったことは嬉しいですし
  はい、混んでましたよ、ちゃんと!
  小さめのスクリーンの割り当てというものの、初日の初回、朝8時半始まりにしては、
  7割がた、入っていたのは「良」だと思います。

  
  
  こんなオハナシ
22世紀、人類は希少鉱物を求めて地球から遠く離れた神秘の星パンドラで
    「アバター・プロジェクト」に着手。「ナヴィ」と呼ばれるパンンドラの種族と
   人間のDNAを組み合わせた肉体「アバター」を操ることで、人体に有毒な大気の
   問題をクリアし、鉱物を採掘することが可能になった。この計画に参加した元兵士
   ジェイクは車椅子の身だったが、アバターを通して自由に動き回ることが出来た。
   パンドラの地で、ナヴィの族長の娘ネイティリと恋に落ちたジェイクは、パンドラの
   生命を脅かす自身の任務に次第に疑問を抱くようになり、星の運命を決する選択を
   迫られていく。。。                         (~映画.com)
  
  

 初め観た時より、ちょっと理解が深くなったかも。
  ヒトも含め全ての自然がヒトツの電気信号でつながっている。。。は真実だと
  思えるし、
  人間の体とアバターの体を行き来するのは
   「体」とはやはり魂の容器である、と思わせるし。
  まぁ、細かいところは忘れてるせいで、新鮮な気持で鑑賞できまして
  よかった、かな。(笑)

      画面のダイナミックさを活かした作りや、
  イキモノ、植物のデザインも秀逸だわ~。
  美しい。。。

  
      心配してた3Dですが、もしかしてこれも改善されてよくなってるかも。。。
  目が回るのと、全体がすこし暗くなるのとで、ずっと嫌ってあえて2Dのほうで
  観てきたので、
  ほんとに、何年かぶりの3Dでしたけど、
  あまり違和感なく、楽しめちゃったので、きっと良くなってきてるんだろうと
  思いました。



  予告編は1'33"


                               


  




  これで、12月の続編公開は更に楽しみになりました。

ストーリーを追うだけなら、お茶の間でもいいかもですが
  これの良さは、やはり大画面がオススメですねえ、
  12月公開分もそのはずです。








***************************


  
  金土日、の三連休中なのね!
  じゃあ、来週の月曜は金融機関も開いてるのよね。(^-^;


​​









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年09月24日 08時14分07秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: