chao★chao

chao★chao

2024年01月24日
XML
カテゴリ: 美味しいモノ
​​​​​  




 新橋演舞場でも、幕間にいただくお弁当は何種類も売られています。
  ただ、なんかちょっとお値段のわりにツマらないので、今回はパス。

  じゃあ、どうする??

  前日から迷ってましたが、結局、銀座三越のB2に寄りました。
  デパ地下ならお弁当の類はもう、選び放題ですから~。
  
  で、めぼしい所を一通り見てまわって。。。
 
                                  ​ ​懐石料理・青山 ​ せいざん

      の 「十六穀米弁当」にしました。

  小さめを探してたので、お値段も青山にしてはお安いほうの 1188円でした♪
  
  お弁当をこういうところで買う場合、ま、ほとんど自慢の白米、またはお赤飯、が
  多いでしょうか。
  玄米で、なんて望むべくもありませんが、
  でも、まさかまさかの十六穀米のお弁当が青山にありました!!
  少し小ぶりのお弁当だったので、願ったり叶ったり!ヽ(^。^)ノ

  いただいてみると、おかずも全部美味しかったし、ご飯もGoo,
  ただ、ひじきの煮物だけがかなり濃いお味で、
      喉が渇きそうで、一箸残してしまった。。。(鮭の下にあるのがソレです...)

     
                 
            客席の照明でお赤飯色に見えますが、五穀米、です!

     
  
 
  小ぶりのお弁当を選んだわけは、
  オヤツを食べたかったからでして
​ダロワイヨ​ のブースで、ショコラマフィンもひとつだけ買っていきました。
  270円也。(^・^)
  思ったとおりの濃厚ショコラで、とっても美味しくいただけて
  満足でした♪
  
    




 




  



​​ ​​ ​ <おまけ>

      そもそもが和風のお弁当が欲しかったので
  今回は買いませんでしたが、
  ひとつ気になったブースがありました。

                         ​ 台湾サンドイッチ 洪瑞珍 ​ホンレイゼン



 ​
  ただね、台湾風サンドイッチの「三明治」ではなく、
  台湾ではじめて洋風サンドイッチを作ったお店、です。
  挟む自家製ペーストにもこだわりがあるんだそうです。凝っているようだし、
  全粒粉のサンドイッチも作ってました!
  比較したくて、わざわざ探して見てきたんですが、
  同じフロアにある、日本の有名サンドイッチ売り場の「メルヘン」よりも
  お安かったです。(^^;
​  でも、 まだ常設ブースがない みたいで、いろいろなデパ地下でイベント出店みたいです。​
  銀座三越は昨日23日までで、新宿丸井本館で31日までみたい。
  上記店名のリンク先インスタグラムでチェックできるようです♪
  機会があれば、試してみたいなと、思っています。










  **************************


  今日はちょっとおとなしくウチに居ようかな。。。
  明日、明後日、またお出かけだしぃ。(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年01月24日 12時14分07秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
エンスト新  さん
おはようございます
デパ地下、目移りしますよね^^
香港サンドウィッチのレポート待っています。 (2024年01月24日 05時37分13秒)

Re:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
おはようございます。
おかずがいろいろ入っていて、おいしそうなお弁当ですねえ。
観劇の幕間に食事ができるんですねえ。
(2024年01月24日 05時46分05秒)

Re:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
おはようございます

新年と歌舞伎ってなんだかいい組み合わせですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
いい年になりそうな予感。

銀座三越のデパ地下でお弁当選び。
とても楽しそうです。
外れもなさそうだし。
ダロワイヨならショコラマフィンも間違いないし。
新橋演舞場内で買うよりコスパもいい。

歌舞伎の観劇はずいぶんご無沙汰ですが、ちゃおりんさんのおかげでなんだか行った気になりましたよ。
ありがとうございました。

(2024年01月24日 07時23分45秒)

Re:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
kumaru04  さん
おはようございます(〃´∀`〃)ノ

うひひ、やっぱり裏切らないビジュアルですね(*´艸`*)
あ~デパ地下からでしたか。
それは間違いないチョイスで、さすがです~♪

→ちゃおりんさん、ぐっもーにゃん♪
うちのお母さんにゃら、大きい方を買って、
そのひじきも引き受けたと思いますにゃ
にゃっていつも、お父さんより食べるの早いんですにゃ( ̄∀ ̄*) byミラン

えぇまぁ(^^:;

濃厚ショコラマフィンって、
チョコチップがいっぱい入ってて、絶対美味しいってわかります♪

(2024年01月24日 09時37分23秒)

Re:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
kusomituta  さん
お~美味しそうなお弁当ですね~

さすがにデパ地下弁当はレベルが高い!!

デザート付きなのもよき!

しかし台湾サンドイッチ??気になるなぁ~

どの辺が「台湾」なのか・・・ (2024年01月24日 12時15分59秒)

Re:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
こんにちは♪

雑穀米のお弁当、珍しいですね。
量といい、おかずの種類といい、ちょっと少な目で、後にスイーツの入る分を残しておいたんですね。
ナイスチョイスです(*^^*)

あら、ひじきが?
残すくらいだから、かなりですね。
お弁当はもともと、味が濃いめですが、それはちょっと残念でしたね。 

台湾サンドイッチ、初めて知りました。
どんな味なのか、想像つかないなぁ。。。


(2024年01月24日 13時11分47秒)

Re[1]:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
エンスト新さんへ


こんにちは!

はい、ある程度欲しいものを絞り込んだうえで
見てあるきます。

スミマセン。香港。じゃなく、台湾の描き間違いでした。
池袋の百貨店にでもきたら、買いにいこうかな。

(2024年01月24日 14時22分06秒)

Re[1]:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
せいやんせいやんさんへ


こんにちは!

はい、こういうお弁当の良さですよね。

幕間の30分の中で、お昼食べたり、行列してるトイレにいったり、
結構忙しいんです。(^^;

(2024年01月24日 14時23分32秒)

Re[1]:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
ルフラン・ルフランさんへ


こんにちは!

はい、いかにもお正月1月に相応しいですよね
華やかな歌舞伎って。

お弁当も、オヤツもアタリ!でした(^^)V
中のは、コレといったものがなくでも
結構おたかいので~~。


あははは
行った気になって下さったんですか。
それは嬉しいデス。(^○^)


(2024年01月24日 14時25分50秒)

Re[1]:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
kumaru04さんへ


こんにちは!

幸いにも十六穀米のお弁当に出くわせて、
ラッキーでしたし、
お弁当を選ぶ前に、絶対買おうとおもってた
ダロワイヨのショコラマフィンの大きさとも
うまくバランス取れました。

それにしてもなんであのひじきは
あんなにしょっぱく煮るのかな。。。と思うほどでした!
引き受けてくれても、あとの喉が渇きますよ(笑)

(2024年01月24日 14時28分41秒)

Re[1]:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
kusomitutaさんへ


こんにちは!

はい、レベルもお値段も高いです。(^^;
ま、観劇のおともなので、それも承知での購入ね。


ね~。こんど近場の百貨店にでもこの台湾サンドイッチの
出店がきたら、ためしてみようかな。

(2024年01月24日 14時30分41秒)

Re[1]:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
さとママ3645さんへ


こんにちは!

ね~~。玄米がないことは承知だったけれど
まさかの青山で、十六穀米のお弁当があるなんて
ラッキーでした(^^)V

しかも、マフィンも食べたい私にピッタリの
ちょい小ぶりでぇ!(笑)


そうなの、なんか、間違えてお塩多く投入したかと
思ったくらい、かなり辛目でしたぁ。
あそこに入っていたのが大匙1くらいの分量で、
それだけでご飯一膳半イケそうと思いました。(^^;


インスタで確認すると、
台湾サンドイッチは、昨年11月に東武百貨店にきていたようでした。
こんどまた、池袋あたりにきたら、買ってみてもいいかな。。。








(2024年01月24日 14時36分11秒)

Re:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
私も最近は娘が休みの時は、こんなお弁当に似たものを作ってもらってあありがたい有難いと喜んでいただいています。

ほんとちゃおりんさんの選ぶ弁当は自作もなさるのでまた次の自分の弁当作りにもヒントになることでしょう。。

私の見るタイミングが悪いからか、写真がアップされてないことが時々あります。だから昨日に帰って見たりします。 (2024年01月24日 15時34分21秒)

Re:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは
お弁当、めっちゃおいしそうです^^
持ち込んでもOKなのね
やっぱ、歌舞伎なら和風のお弁当でしょうw

サンドイッチは映画館?とかいいかもです
しかし台湾サンドイッチって老舗なのね。
お野菜とか入ってる日本のとは違う感じ。
でも食べやすそう。また機会があれば食レポしてくださいね。

(2024年01月24日 16時12分52秒)

Re[1]:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
ローズコーンさんへ


こんにちは!

嬉しいですね、お嬢さんがお弁当を用意してくださるんなんて。
美味しいでしょうねえ♬j

私は、ずっとひとりでいくから
せいぜい「おうち弁当」に精出してがんばります(笑)


ん~~~~。画像はほとんど揃えてからUPしてるので、
ご覧になってるPCのなにかのちょっとした加減で、
うまくUPされないのでしょうか????



(2024年01月24日 17時11分55秒)

Re[1]:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
細魚*hoso-uo*さんへ


こんにちは!

はい、劇場でお求めのかた
劇場の食堂へ予約いれているかた、
持ち込みのかた、いろいろです。

でもね、劇場のだと幾つもの種類のなかに、
その演目にあわせた特別弁当なんかもあって
楽しいのですけどね、ちょっとお高いの。(笑)
前に一度だけ、愛之助さんの「GOEMON」を観たときは
此処で「特製・GOEMON弁当」なるものを頂きまして
それはそれで楽しい内容でした♪

今回ももちろん、そういうのがあったようですけど
ま、デパ地下で買っていきました(≧▽≦)


うんうん、サンドイッチちょっと興味そそるのよ。
こんど近くのデパートにでもやってきたら
試そうかな♪


(2024年01月24日 17時18分46秒)

Re:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
おいしそうなお弁当だ~
ひじき好き~
でも味付けが濃かったのね💦
それは残念だ~

ダロワイヨのショコラマフィンもおいしそう(*´﹃`*)ジュル…
そういえば最近行ってないなあ~自由が丘
ピーコックも新しくなったしねw

台湾サンドイッチも気になる~
どんなお味なんだろ? (2024年01月24日 17時58分14秒)

Re:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
元お蝶夫人  さん
ちゃおりんさん
こんばんは(*^。^*)

小ぶりでお野菜もしっかりで五穀米ですから願ったりですね( *´艸`)
私もこれなら買います!

おやつもあったら軽めですよ。
やはり食べる楽しみって大事です(^_-)-☆

台湾サンドイッチは食べたことがありません。
台湾カステラならありますけど。

外に出るといろいろあって誘惑されますね。


地元のなくなる図書館は児童図書館です。
駐車場はちゃんとあります。
放課後児童クラブというのが併設されているので、主に借りて読むのは子どもです。
一応大人の方も見えますけれどね。

教育に関してはおろそかにしてほしくないので、残す方針にしてもらわないと!と思っています。

(2024年01月24日 18時23分07秒)

Re[1]:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
∂ネコの手∂さんへ


こんばんは!

ひじきだけ、なぜかとっても濃いお味で!
これだけで、ご飯一膳半くらい食べられちゃいそうな。。。(^^;
無りせず、一箸のこしました。


ショコラマフィンは、また買いたい美味しかった~(^^♪

もう、ピーコックたらしくなったのね。
こんどまた自由が丘へ行ってみようっと。

台湾サンドイッチは、フィリングがかなり繊細みたいで
それが自慢らしい。。。
こんどこちら近くの百貨店にでもきたら
買ってみたいです。




(2024年01月24日 18時47分40秒)

Re[1]:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
元お蝶夫人さんへ


こんばんは!


はい、よく十六穀米のお弁当があったもんだと
吃驚しました。(笑)

うんうん、確かに誘惑といえば誘惑だけど、
でも、たまに外にいかないと
素敵なもの、綺麗なもの、美味しもの、疎くなっちゃうよねえ。



あ、そこは児童図書館になっているんですね。
放課後児童クラブが併設なのねぇ。
いいですね。
そうですよね、そういうのは是非残す方向でお願いしたいですよ。

(2024年01月24日 18時51分26秒)

Re:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
naenata  さん
こんばんは

三越で買われたんですねぇ
私、もう、沢山ありすぎて決められないかもですww
2個くらい買ってしまいそう

お上品で見るからに懐石風の詰め合わせですね^^
16穀米、健康志向の意識高くしてます層にアピールなのかな

わぁ、ダロワイヨの「チョコマフィン」
こってり、チョコ~って堪能できそうですね

ほぉ~
台湾のサンドイッチ
インスタ見たら、特有のサンドイッチ、ではなく、普通にサンドイッチ見たいですね
何か、特性が有ると嬉しいなぁ (2024年01月24日 19時59分51秒)

Re[1]:[1/24] 一昨日の観劇のお供/お弁当とオヤツでござるヽ(^。^)ノ(01/24)  
naenataさんへ


こんばんは!

だ~~いたい、どんなで、どのくらいのお値段でぇ、
くらいの目星をつけて、さがしました。
もっとお高いほうが普通で、多かったですけど。

思いもかけず青山で「十六穀米」のがあって、かえって吃驚。
おぉ!と喜んでこれにしました。
普段もずっと玄米なので、せめて、十六穀米があって嬉しかったです。
少数とはいえ、要望があるのかもしれませんね。
意識高くしてます層かどうかわかりませんけど、こちらを好む人も居て、
一定数は売れるので作っているのじゃないかと思います。

マフィンは、もう1個たべたいくらいに美味しかったです♪


台湾サンドイッチはね、ちょいと見、あっさり芸がなさそうに見えますよねえ。
でも、フィリングがこだわりの自家製ペーストらしく
実際、食べてみないとどんなかわからないんです。
今度近場の百貨店にでもくるようなら、
その時はお味見してみようかと思っています。
全粒粉のパンを使っているものもあって、どんなだろう???

(2024年01月24日 21時10分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: