chao★chao

chao★chao

2024年06月26日
XML
カテゴリ: chaochao🍙kitchen

          斬新! だけど納得。 あんまり厚みも出さない方がいい。
      (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪




      ごはんは、一度に多めに炊いておいて、

  冷凍しておくかたも多いでしょうか?
  
  私もしてます。

  昨晩のTVでご覧になったかたもあるかもですけど、
  冷凍ご飯をチン♪ すると温めムラが生じることもあり、
  それをなくす為の方法を、言ってました。


  ラップで一食分ずつ包むにしても、
  ひと固めに包むのでなく、 ドーナツ型に真ん中をあけて包んでおくと
  チン♪しても、まんべんなく温まるそうで、 
  実験もしてましたし、納得の理由も言ってました。
  
チンで温まる為には水分が必要で、若干溶けやすい周り部分は温まるけど
     芯部分で凍ったままのとこは水分が足らずに温まらない... のだそう。


      私もこれから、ドーナツ型方式で冷凍することにしましたよ(^^♪




       今まで「ひと固まり」          これから「ドーナツ型」



  

  既に「ドーナツ型」採用してるというかた
  おいでになります? d(^-^)



  


      では、溜まってる「おうち弁当」写真。


      

        
           赤魚粕漬/豆乳衣かき揚げ/漬トマト/ピリ辛胡瓜/味玉/玄米ご飯






                             焼売/チャプチェ/漬トマト/チンde玉子/玄米ご飯







                                        冷やし中華弁当



     


     


 


  ******************************




  では、プールに行ってきま~す!






​​​



​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月26日 09時29分57秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
おはようございます♪

私も冷凍してますが、「ひと固まり」でした。
なるほど、ドーナツ型のほうがいいですね。

でも私の一回分は子供茶碗にさらっとです。
しかも平らにして冷凍に!

穴を開ける余地がないかもしれません。

あ~あ、いつもながら食欲をそそるお弁当♪
素晴らしいです! (2024年06月26日 05時36分15秒)

Re:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
おはようございます。

へ~、ドーナツ型冷凍のほうがいいんですか。
なんとなく分かる気がします。

お弁当、いつもながらおいしそうですねえ。
(2024年06月26日 06時14分22秒)

Re:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
美葉  さん
おはようございます♪
ウチ、ご飯あまり炊かない(割高ですが玄米パックご飯購入)ので目からウロコ 👀
今は母が夕食でごく少量食べるだけなのでこの技はノートにメモっておこうっと♪

いつ見てもちゃおりんさんのお弁当美味しそうですね ( ◠‿◠ )
きのうは昼・夜ともまともに食べられなかったけど、やっとお腹が空いた感じがしてきてグルグル鳴る一歩手前(笑)

今日も暑そうなので気をつけて行ってらっしゃ~い (^o^)丿
(2024年06月26日 06時27分40秒)

Re:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
エンスト新  さん
おはようございます
へこみというかヘソを作るのがミソですね。

ダーナツになっているところがありますよ。 (2024年06月26日 07時25分21秒)

Re:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
kumaru04  さん
おはようございます(〃´∀`〃)ノ

なるほど、ドーナツ型ですか。
確かにハンバーグとか焼くとき、真ん中窪ませますもんね
わ~い、また良い事聴きました♪
謹んで真似っこさせていただきます(^^)

→ちゃおりんさん、ぐっもーにゃん♪
ほんとに真似っこしかしにゃいですにゃ
あと最近、Xファイル観ながら(聴きながら?)
夕飯の支度してますにゃ
あの口笛でノリノリにゃって( ̄。 ̄;) byミラン

おうち弁当、いつもながら美味しそうですね~
見た目も栄養価抜群ってわかるし♪

ところで卵といえば、生卵を冷凍するのにはまってます。
目玉焼やオーブン焼きのトッピングにしてますが、
黄身も白身もコクが出て美味しく感じます(^^) (2024年06月26日 09時29分53秒)

Re:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
なるほどー👀
うーむ、丸型となると冷凍しておくスペースが我が家は難しい💦
いつもの長方形で、真ん中をすこし凹ませてみようかな

いいね👍 (2024年06月26日 11時17分04秒)

Re:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
kusomituta  さん
こんな画期的方法があるとは!!

知りませんでした~

教えてくださりありがとうございます~

温めた後に中心に卵黄を入れても美味しそう!

・・・ごはんの冷凍技術の話してて、

お弁当の最後が冷やし中華なのがウケます(笑) (2024年06月26日 11時53分13秒)

Re:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
こんにちは。

ドーナツ型良いですね👍

お弁当も美味しそう😋


では、おじゃましました😎 (2024年06月26日 13時01分19秒)

Re:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
こんにちは♪

あら、なるほどですわ。
我が家は冷凍用の保存容器を使っているので、もうそのまま冷凍庫にいれてますが、もし丸めて入れる場合はドーナツ型にします。

今日も美味しそうなお弁当並んでます(^o^)
お魚あり、お肉あり、で冷やし中華。
こういうお弁当は、自分をご機嫌にしてくれますね。
って、自分で作らなきゃ、なんですけど(笑)

もうプールから帰って、美味しいお弁当を召し上がった頃かな?




(2024年06月26日 14時47分36秒)

Re[1]:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
たくちゃん9000さんへ


こんにちは!

こども茶わんの分量くらいなら
そのままでもきっと大丈夫ですね。

ふふふ、自分で作っておいて
自分で楽しみに帰ってきて、食べています♪

(2024年06月26日 15時40分29秒)

Re[1]:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
せいやんせいやんさんへ


こんにちは!

そ~なんですってぇ。ドーナッツ型。
説明されれば、そうかあと納得!


ふふふふ、毎日自分でも楽しみに
食べています♪
(2024年06月26日 15時41分45秒)

Re[1]:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
美葉さんへ


こんにちは!

うんうん、するときはこれが良さそうですね♪


食が進まなかったんですね。
だんだん復調してるでしょうか?
食べる、はなんでも基本だから、
なるべくちゃんと食べられるといいですね~。
お腹すくのは、良いことです(^^♪



(2024年06月26日 15時45分41秒)

Re[1]:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
エンスト新さんへ



こんにちは!

そうみたい。
真ん中は温まりにくいからだって。

あ、なおしました~~、Thank you!

(2024年06月26日 15時48分37秒)

Re[1]:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
kumaru04さんへ


こんにちは!

言われてみたら、そうだわね(^^♪
なので私もドーナツ型、採用しました。

ふふふふ、ミランちゃん、こういうのはマネッコじゃなくて
情報共有、ですね~~(^^♪

え? あ、そ~~(笑) Xファイルで、ねぇ。(≧▽≦)


そうそう、玉子の冷凍やってました。
いま、冷凍庫が混んでてしてないですが、
スキがあれば。。。また(^^)V

(2024年06月26日 16時01分10秒)

Re[1]:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
ハピハピハートさんへ


こんにちは!

そうそう、四角でも、真ん中をあけとけば
マシですよね、きっと。(^^)V


(2024年06月26日 16時03分06秒)

Re[1]:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
kusomitutaさんへ


こんにちは1


あはははは、そういう為のくぼみじゃないとは思いますが
ま、そうやってするのも楽しそう(^^♪


えへへへ、テーマに関係なく、溜まったお弁当写真ですので
はい、冷やし中華もありまっせ!

(2024年06月26日 16時05分02秒)

Re[1]:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
ハートブルー03さんへ
----------]
こんにちは!

言われてみれば、理にかなってます(^^♪

ふふふふ、自分で食べるのは
ぜったい美味しそうに作らねばなりません!

(2024年06月26日 16時06分47秒)

Re[1]:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
さとママ3645さんへ


こんにちは!

ね、成程ですよね♪
私はいつもテキトーにおにぎりみたいにして入れてるので、
はい、採用しました!


そうなのよね、自分で食べると思うと
ますます美味しくつくらねば、な気もちがこのごろします(笑)


プールのあと、久しぶりにドンキに寄ってきましたぁ!

(2024年06月26日 16時09分27秒)

Re:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
ご飯の冷凍は マーナの極み冷凍ご飯容器にいれてチンしてます
ふわっといれてるのでいい感じで解凍できるよ~

ドーナッツ型は たしか冷凍炒飯をチンするときに書いてあったかも~
お皿の真ん中に入れないでドーナッツ型に盛り付けてチン!
それと一緒だね(´∀`*)ウフフ
(2024年06月26日 20時26分53秒)

Re:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
naenata  さん
こんばんは

昨日の番組見ました
うちは父の仏壇用が冷凍です^^; これは小さいので、ドーナツにするまでもないのですが、大きなものをする時はやってみようと思います

お弁当続いてますね
これは作りおいて、温めないで召し上がる感じですか

相変わらずおじやなのですが、今の会社はチンがないので、温めができないので、サーモスのスープジャーでよかったです

これからの季節冷やし中華弁当はいいですね
ソーメンを持って行った時があったのですが、固まってしまい、ほぐすと細かくなってしまったりするので諦めました。
あ、でもスープジャーで氷と麺つゆ入れていけば行けるかな (2024年06月26日 20時52分22秒)

Re[1]:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
∂ネコの手∂さんへ


こんばんは!

それ用の容器はちゃんと温まりますよね。

私はかるくまとめてラップするだけだから、
だったらドーナツ型でいこうかな、と。

そうそう、それと一緒だね(^^)



(2024年06月26日 21時44分02秒)

Re[1]:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
naenataさんへ


こんばんは!

naenataさんも見てました?
私も、へぇ~って!(≧▽≦)

そうね、普通の一膳分くらいならドーナツ型してみたいよね。


私のお弁当、出かける前に作ったのは、ほぼそのまま食べますし、
あっためた方が美味しいな、と思うものは、
チンしたり。。。
冷やし中華は、あつゆ、あとでかけるなら大丈夫ですし
私は「おうち」だから、お弁当箱ごと冷蔵庫にいれといたりしてます。

お素麺をお弁当でもッてくときは
一箸ずつに丸めといて入れると、全部くっついたりはしないみたいね。
ちょっと面倒くさいかもですね(^^;



(2024年06月26日 21時52分35秒)

Re:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

ドーナッツ型にすればいいとはそういわれてみればそうかも、、
知りませんでした
明日からドーナッツ型にします

レンジで温めると偏って熱くなるところと冷たいところがあったりします
これからは一度で温められそうです

お弁当はいつもバラエティに富んでいいですね
冷やし中華はまだ食べてないです
これからは出番多くなりそうです (2024年06月26日 22時08分32秒)

Re[1]:[6/26] ごはん、温めムラのないドーナツ型冷凍...奨励だって♪(06/26)  
Pastoral Louiseさんへ


こんばんは!

ね! 言われてみれば、そ~ですよね!
ということで、さっそくドーナツ型を起用しました(^^)

あ、そちらでは冷やし中華もこれからですね!
こっちでは一月前から始めています(笑)
さくら前線と一緒で、冷やし中華前線ってあるのよ(≧▽≦)

(2024年06月26日 23時38分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: