毎日感じたこと、時々は台湾のこと

毎日感じたこと、時々は台湾のこと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

陳澤民

陳澤民

カレンダー

お気に入りブログ

【茂木敏充 外務大臣… New! あき@たいわんさん

思い出した熊本地震 New! manmaru2897さん

韓国ドラマ「悪の花… 七詩さん

東京都杉並区荻窪「O… archeologistさん

今日の散歩! やすじ2004さん

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:初夢 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
hiryu4398 @ Re:◎【祝】 浜名湖と日月譚が8月に交流協定を締結!(06/12) おはようございます。 本日早朝アクセス5…
5sayori @ Re:◎「猫舌」の人は、舌のテクニック不足?(02/07) ええ~そうなんですか・・ 要するに・・不…
七詩 @ Re:◎電車で高齢者に席を譲ってキレられた人が増加中(01/31) さもありなん…と思います。なんで「老人に…

フリーページ

2016.02.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
歌手の西川貴教(45)が1月31日にツイートした中華料理のマナーに関する発言がファンの間で議論になっている。

この日、西川は台湾で開かれた「台北ゲームショウ」の「バンダイナムコエンターテインメント」のブースにゲストとして出席。

直前には「間もなく登壇!」とツイートするなどしていたが、イベント終了後に中華料理に関してつぶやいた。

それについてファンの間で議論が巻き起こっている。

西川は、「よく『中華料理って食べ切ると失礼』だって都市伝説を鵜呑みにされてる方も多い気がするんですが、それって宮廷料理とかの時代の話なんじゃないですかね?」と自らの考えを披露。

「コーディネーターのウィルさんも残すと『怒られるよ』って言ってるし」と、現地を案内した人間もそのように考えていたことを明かした。

ファンからは<都市伝説聞いたことありますね>と賛同する声が寄せられる一方、<そんな都市伝説あったんですね>と聞いたことがなかったとする意見も。

<いや、中国人の料理人から『中国では出された料理を残すのが礼儀だ』と言われましたよ>とする指摘も寄せられている。

実際、中国式のマナーでは満腹であることを示すために宴会などの場で料理を残すことは珍しくない。



ただ、近年では食べ残しを減らした方がいいという意見も強く、中国国内では「光盤運動(食べ残し撲滅運動)」が拡大している。

時代と共にマナーは変化していくのかもしれない。

2016年2月2日(火)9時26分配信 日刊ゲンダイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.02 20:47:51
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: