毎日感じたこと、時々は台湾のこと

毎日感じたこと、時々は台湾のこと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

陳澤民

陳澤民

カレンダー

お気に入りブログ

堀江貴文さんの立花… New! あき@たいわんさん

東京都八王子市「鳥… New! archeologistさん

習志野警察横の道路… New! やすじ2004さん

寅さんみたいって・… New! manmaru2897さん

「忍びの滋賀 いつ… New! 七詩さん

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:初夢 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
hiryu4398 @ Re:◎【祝】 浜名湖と日月譚が8月に交流協定を締結!(06/12) おはようございます。 本日早朝アクセス5…
5sayori @ Re:◎「猫舌」の人は、舌のテクニック不足?(02/07) ええ~そうなんですか・・ 要するに・・不…
七詩 @ Re:◎電車で高齢者に席を譲ってキレられた人が増加中(01/31) さもありなん…と思います。なんで「老人に…

フリーページ

2016.05.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2016年5月4日、中国のポータルサイト・今日頭条が中国のネットユーザーが爆笑するという日本人の苗字について紹介する記事を掲載した。

同じ漢字文化である日本と中国だが、中国人が見るとおかしく感じる苗字が日本には多くある。

記事ではその例を多数紹介。

例えば、「我孫子」。

中国語の意味からすると「私の孫」という意味になるためだ。

また、「大串」という苗字も中国ではウイグル名物の串焼きの意味になり、おかしく感じるようだ。

さらには「猪鼻」、「猪口」がある。

中国語で「猪」はブタの意味になるため、笑ってしまうという。

ほかにも「鼻毛」、「醤油」、「牛腸」、「新妻」、「龍神」、「上床」なども変わった苗字だと紹介した。



「日本は世界で最も苗字の多い国だからな」

「文化背景が違うからわれわれからすると面白く感じるだけだ」

「日本の苗字にはルーツも文化も何もないということだな」

「日本人の苗字は中国の漢字を侮辱しているとしか言いようがない」

「他人をあざけるものは自分もあざけられる」

「他人の苗字や文化をあざ笑い、根拠のない妄想をする。これが中国人の民度だ」

「日本がなぜ強い国になったのかを研究せずに、日本の苗字を研究するとは笑うしかない」

「中国人は日本人の苗字を笑い、世界中の人は中国人の民度を軽蔑している」

(翻訳・編集/山中)

2016年5月5日(木)18時40分配信 Record China





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.07 07:34:17
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: