ツアコンのスロー☆ダイアリー
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
もうすっかり秋ですね~たまった分まとめて書いてしまいます忙しいわけでもないのですが、暇でもなく・・・なかなか・・・おさぼりです先月はトルコに行ってきました!トルコはイスラムの国として知られてますが、丁度行ったときはラマダンという期間でイスラム教徒の人が朝から夕方まで断食をする期間でした。1ヵ月間ラマダン中は水も口にしないのです!もちろん夕方から皆がつがつ食べてましたが。。別にしなくてもいいみたいで私のガイドはやってませんでしたよ。旅行者の私達は全く関係なく、アルコールもOK!この国は結構寛容なんです。でも誤解されてる部分はありますよね~行ってみないと解らない。モスクは日本ではお寺ですが、じゅうたんが引いてあって日本みたいに靴を脱いで入ってお祈りをするのです。(一日5回)これはトプカプ宮殿の中のお部屋。椅子じゃなくてじゅうたんにソファーで日本の居間に近いです。きのこ岩で有名な「カッパドキア」。石灰棚のパムッカレ。今日は撮影のためか、水が多くて綺麗でした。この水は温泉なんで~す景色は前にも載せたので今回はトルコの美味しいものを載せます有名な「トルコアイス」ドンドルマといいます。のび~るこれはアイスじゃなくて「ヨーグルト」。ツアーで(絶対寄る)ドライブインで食べれます松のはちみつとけしをかけてよく混ぜて食べます。固いから逆さにしてもこぼれないんです。トルコ人の朝ごはんに良く食べられる「ゴマパン」1個30円位です。プレッツェル(ドイツのパン)に似てますがこちらのほうが柔らかくてゴマも多いし私は好きですこれはトルコのハンバーグ「キョフテ」。ケバブとかも香辛料が効いて美味しいですよね最後にトルコで毎日何杯も飲むもの・・・「チャイ」。普通の紅茶なんですが、トルコの人はこのような小さい器で砂糖をたっぷり入れて飲んでます。私も一日10杯は飲むでしょうか・・・もちろんシュガーオフでトルコ来月も早々に又行くのです・・・もう結構寒いのでフリースにセーター持って行きます。<お土産に良い物は>1)目玉(ナザールボンジュ)。メデューサの目といわれ魔よけになります。2)パシュミナ 一時はやりましたが、パシュミナのストール、安いのは1000円から~(でも池袋とかの駅地下で500円で売ってるの見ました)本物は?ですがちょっとしたものなら沢山あります。3)オリーブ、イチジク、からすみ、アップルチャイ4)ロクム(ぎゅうひ)あ~トルコ。移動が長いのです。毎日500キロ位お尻が痛くなります・・・朝が早くて夜遅い。。。8時~20時みたいな。トルコはゆっくり観光する時間はあまり無いのです。もちろんツアーによりますが・・こないだの13日間は長すぎた。今回は10日間なので適当なとこでしょうか。今月カナダにも行ったのでトルコ行く前に更新して行きたいで~す。+まりもん+
2008年10月28日
コメント(2)