初心者ママのひとりごと日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
今日で14w3d妊娠すると、おりものが増えるよね!でも…今朝9時頃に、いつもとは違う温かい「水分」が出た感触。明らかに水っぽく、温かい感じがしたのでまさか!破水!?って心配になり検診の予定より3日早いけど病院へ。結果はなんでもなかったヮ一体、あの水はなんだったのでしょう???病院で破水かどうかの検査をしたんだけど、なんとその検査には保険がきかないとのコト。ある一定の期間に限定されているんだって。そして14wでは対象外。先生も「不思議なことに、保険が適用されませんが良いですか?」とおっしゃったけど、本当に不思議。なぜ適用外?大事な子供、保険適用外だから流産かもしれないけど放置しますなんてできないよね。今日は、検診もしてもらって破水の検査もしてもらって¥10040-血液検査なんかをするときはもっとかかる時もあるよね。少子化に歯止めを!!と言うならば、検診や不妊治療も保険を適用してくれても良いのに...なんで駄目なんでしょう?(駄目な理由を知っている方がいたら教えてください)さて、タイトルの子連れの診察。いやぁ・・・まったく。大変だ。連れてるこっちも大変だけど、連れてこられた子供も辛いよね。なんてったって2歳3ヶ月。静かにじーっと座って1時間待て。なんて無理。だけど今日は午前は産科。午後は皮膚科。一日中、何度も注意してこっちもクタクタ。チビも不機嫌で更に暴れる。始めは「なんでこんなに言うことを聞くどころか、更に駄目なことするのよーぅ!!」と思ったけど、ふと「2歳だもんね。」と気がついた。そしたらすごく大変な思いをさせちゃったなぁ。チビもがんばった!と逆に愛しく思えたよ☆皮膚科の後にスーパーへ行ったらいつもは手をつないだり、カートに乗ったりできるのに今日は走って逃走・・・やれやれ・・・スーパーでストレス発散かい!?
2007.07.02
コメント(2)