Oui, c'est la vie.

2013.01.29
XML
カテゴリ: *旅行*





アムス


    自由時間が長くて、ずーっとテクテク歩いていたのダw
    息子と二人でお喋りしながら。。2時間以上歩いてたっけwww
    しかし長い時間散策した割には、写真無いんですけどねッ|ω゚´)!

    この街では、ザザーっと雨が降ったり止んだりの繰り返しで 最終的にはもう傘差すの止めたわw
    つか、地元の人も差さないのねぇwww


    まぁ、自分の記録程度に書いとこう。そうしよう(ノ∀`)←



    自転車文化が発達してる街だけあって、自転車専用道路があるんだけども。。
    歩道に隣接してるから、つい日本の感覚で歩いてると、危うく轢かれそうになっちゃうのΣヽ(;;゚Д゚)ノ

    チャリったら、すっげー飛ばしてるんだよぉぉw    






アムステルダム国立博物館 ...ぅゎぁ(;´∀`)全体撮ってないw
国立ミュージアム


    レンブラントやフェルメールなどの作品が一堂に会した巨大な博物館。



    オランダの至宝ともいうべき大作、世界3大名画のひとつ、
レンブラント・ファン・レイン「夜警」
夜警
    レンブラントの人生は、この名画を描いた頃を頂点に 転落の一途を辿ったと言われてます。
    そしてこれ、実際には昼間の情景を描いたものなんですってっ。



ヨハネス・フェルメール「牛乳を注ぐ女」
牛乳を注ぐ女

    「デルフトの眺望」「真珠の耳飾りの少女」とともに、フェルメールの最も著名な作品のひとつ。



フェルメール「恋文」
恋文
    この絵、一回盗まれてるんですってねぇ。



ドールハウス .....アリエッティ~o(o〃゚ω゚)
ドールハウス.jpg


    ま、このくらいにしとこかwww
    絵画作品以外にもドールハウス、デルフト焼き、銀製品、イコンなんかが数多く展示されてました。




    博物館の出口で1人寂しく喫煙ちぅ。。
出口






    そいえば、ここでも運河クルーズしたんだったw
クルーズ
アイ アムステルダム て...(゚ω゚;)ダジャレw   建物は、エルミタージュ美術館。




    ハウスボート
ボートハウス.jpg
    ボートハウス内部は一般の住宅と変わらない設備が整ってて、実際に人々が生活してるのよね。
    TVで見たことあるわー。
    入口には植木鉢とか綺麗に飾ってあったお^^

    奥の白い建物はゼルダー教会(南教会)。
    この近くに住んでたレンブラントが、「夜警」をこの教会の中で描いたと言われてるそうな。




マヘレのハネ橋
マヘレの跳ね橋.jpg

    17世紀に造られた木製の跳ね橋。今は電動になったけど、数年前までは手動で開閉されてたそうな。




七つの橋
七つの橋.jpg
    7つも見えませんけども^^;、この場所で七つの橋が一直線に並んで見えるそうです。




西教会 (船のガラス屋根越しデス)
西教会(V.2013_01_30__04_02_22).jpg

    この教会は、1966年にベアトリクス王女とクラウス・フォン・アムスベルクの結婚式がとり行われたことで有名です。
    レンブラントも埋葬されているんだって。
    そいえば先日、この女王さま退位表明されてたわね。





EYEアムステルダム
EYE.jpg

    近代的な白い建物は、映画や動画のみに特化した複合施設。
    開発著しいウォーターフロントエリアにあって、アムステルダム中央駅の真向かいに位置してるんだけど。。
    中央駅の写真撮ってないわ^^;丁度そこに居た時 雨がジャジャ降りだったのよ;;




アムス.jpg
    この石碑は何だったのかしら?覚えてなす


アムス.jpg


    アンネ・フランクの家の前も通ったんだけど、写真無いわね...(((´ω`;)ススス
    同じツアーのおじいちゃん達グループが2時間並んで中へ入ったって言ってたわ。TDL並みだな('A`)
    これから行かれる方は、朝一に行かれることをお勧めします>アンネちゃん家~






    とまあ、写真はこれだけなのダA´ε`;)゚・゚
    近代建築のメッカなので、ブルージュとは全く違った雰囲気の運河クルーズも楽しかったです。
    街は嫌っちゅー程歩いて、超疲れちゃったけども【。ノε`。】ンププ 
ミッフィ.jpg
    ミッフィーちゃんのお店にも行きましたwここアムスでもwwwww


    そそ、こちらでは、ミッフィーじゃなくて ナインチェ(うさこちゃん) ていうんですってっ^^





    今回のツアーは、ほんとにご老人ばかりで どうなることやらと思ったけどw
    帰国してからはお手紙とともに写真を送ってくれたり、りんごを送ってくれたり(りんご農家サンだったと判明w)と、
    お優しい方が多かったです。


    そして帰国当日は、私の誕生日だったんだけど(空の上で誕生日w)、
    到着した成田にて 添乗員さんから「お誕生日だったでしょ」って、プレゼント頂いたの(゚Д゚≡゚Д゚)
    私と同年代の男性添乗員さんだたのダb
アマルーラ

    「女性にプレゼントなんてした事がないので、何がいいか分からなくって。。」と
    ササっと渡されたのよ。なんてダンディ~(*´ε`人)

    むちゃ嬉しかったのでしたw







    そんなこんなで、ベネルクス旅行記は終わりんぬですw
    次の旅行記も書かなくちゃだけど、いつになることやら←


    これからちょっくら レ・ミゼラブル を観に行ってきまつwktk

    それでは~|ω`*)ノ"|Ю  | マタネェ♪☆.。.:*・













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.30 18:23:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: