As Time Goes By ~時のすぎゆくままに~

As Time Goes By ~時のすぎゆくままに~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jun-k-t

jun-k-t

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

カテゴリ

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 宮沢和史 「うんな中学校校歌 ~ 沖縄県国頭郡恩…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
jun-k-t @ Re[1]:氷室京介さん、東京ドームで全曲BOOWY。。。(04/20) こんにちは! 今、久しぶりに自分のブロ…
jun-k-t @ Re:すごい!生代表ですねぇ。(02/10) おとまつさん、こんばんは♪ おとまつさ…
November 14, 2007
XML
カテゴリ: マイホーム
先週でほぼ外観と内装の色決めなどが終了。


あらかじめコーディネーターさんにリビングダイニングのイメージは北欧風で、ということを伝えておき、それならばあまり内装では主張しないカラーにして家具などで色をつけていきましょうということになりベースにするインテリアカラーをホワイトに統一することにしました。ただリビングのドアだけは少し色の付いたものにしようか検討中です♪

画像 251.jpg

クロスを決める際には塗り壁っぽいクロスは南欧風のイメージなので布地っぽいクロスから選びました。インテリアカラーがホワイトなのであまり真っ白なものではなく少しイエローがかったホワイトです。インテリアカラーがダークな色の場合はレッドがかったホワイトが合うらしく目の前で合わせて見るとその通りで、逆にするとホント合わない、クロスひとつにしてもイメージががらりと変わってしまうんだね。

そろそろ夜の8時をまわり色決めもほぼ終了かと思われましたが、話題が照明計画に移るとコーディネーターさんが嬉しそうに照明の様々なアドバイスをして下さった。
先に取り寄せていた照明のカタログ類をデスクに並べると、嬉しそうな彼女がこれ以外にも安くてお勧めの照明があるんですよ~!今カタログ持ってきますね!と 「ODELIC」 という照明会社のカタログを持ってきて、差し上げますのでゆっくりご覧になってくださいと分厚いカタログを下さいました。
熱意を持ってお仕事をしていらっしゃるコーディネーターさんを見ていると感動して涙がでそうになりましたよ。

画像 252.jpg

数日後、彼女も是非ショールームへ行って実物を見てみたらいかがですかということだったので、本町にある 「コイズミ照明」
受付で名前を記入するともうすでにコーディネーターさんが連絡&家の図面をFAXしてくれていました。
カタログで見た照明の数々がところせましとディスプレイされている。

まずはリビングダイニングの照明のイメージシュミレーションのために体感ルームへ。
照明プランナーさんがスイッチを押せば、カーテンが閉まりお部屋はたちまちくつろぎのシーンへ。
ムーディーな音楽が流れる。。。
次は高級レストランの照明。。。等、様々なシーンを体感させていただき照明による空間のイメージの変化にすっかり感心!

コイズミ.jpg

その後は、図面をもとに照明プランを提案していただきました。
とても親切で細やかな説明で次の日には早速プレゼンボードが届き照明プランが写真つきで分かり易く説明されていました♪
なんだかショールームってワクワクするというか、あまりこういう時しか利用しないので折角だからいろいろ体験できるものはしてしまおうかな(笑)

次はチョット気になっている 「YAMAGIWA」 のショールームへ行ってみようっと♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 15, 2007 01:49:59 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: