As Time Goes By ~時のすぎゆくままに~

As Time Goes By ~時のすぎゆくままに~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jun-k-t

jun-k-t

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

カテゴリ

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 宮沢和史 「うんな中学校校歌 ~ 沖縄県国頭郡恩…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
jun-k-t @ Re[1]:氷室京介さん、東京ドームで全曲BOOWY。。。(04/20) こんにちは! 今、久しぶりに自分のブロ…
jun-k-t @ Re:すごい!生代表ですねぇ。(02/10) おとまつさん、こんばんは♪ おとまつさ…
December 16, 2007
XML
カテゴリ: 映画
メトロ.jpg



地下鉄の階段を登るとそこは30年前の風景だった。。。

父とそりが合わず長年の間、確執が続いていた真二が30年前に亡くなった兄の命日を境に地下鉄の階段から過去へと誘われる。

地下鉄の階段や夢という手段を使って過去へと誘われる主人公の真二がそこで見たものとは
夢を抱きながらも満州へ出征していく父、戦地の満州でたった一人でそこに残された女や子供たちを守り抜く父、そして戦後の殺伐とした日本で必死で生き抜く父の姿だった。

父と子の確執がしだいに解けていく。。。
しかし過去へと誘われていたのは自分だけではなかった。真二が愛している恋人のみち子もまた過去へと誘われていたのである。
何故、二人が過去の世界へ迷い込むことになったのか?

衝撃のラスト、その答えが明らかになる。


映画を見終わった後、なんだか夢から醒めたとき、まだ愛おしい余韻が残りつつもそれが誰だったか思い出せなかったときのもどかしい感覚と似た気持ちになった。

最後にsalyuの歌う「プラットホーム」がまたせつない気持ちを盛り上げている、エンドロールをラストまで見て、それでも涙が止まらない。

メトロに乗って.jpg


浅田次郎の原作よりも今回は映画の方が良かったと思いました。

この物語の登場人物の個々の身勝手さにおもわずつっこみたくなることもありましたが「人間の愚かな部分」が露出されているところにもこの物語の魅力なのかなと思いました。

【YOUTUBE】「地下鉄(メトロ)に乗って」予告





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 17, 2007 10:48:25 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: