ちずらぼのちずらぶ

ちずらぼのちずらぶ

PR

Profile

ちずらぼ

ちずらぼ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

背番号のないエースG @ 関東大震災(09/02) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ガーゴイル@ どこのドイツ 大森駅と東急線の蒲田駅の間の桜プロムナ…
人間辛抱 @ Re:広島呉道路無料化の明暗(02/14) テーマから外れてしまいますが、 初めまし…
ガーゴイル@ どこのドイツ 三好寿の調査した比較すると低い方が春帆…
Jeraldanact@ Проститутки метро Звёздная Брат замминистра инфраструктуры Украины…

Freepage List

2017.09.18
XML
カテゴリ: 交通
高速道路も「廃道」になる? 全国的にレアケース、旧道や跡地はどうなるのか

NEXCO中日本の高速道路廃道区間についてのなかなか興味深い記事。
一般道ではバイパスやトンネル等の完成や線形改良などに伴い廃道区間が発生することは決して珍しくないが、高速道路でもこうしたケースがあるということ。

記事で事例として取り上げられているのが 中央道の談合坂SA付近 名神の今須地区
前者は3車線化に伴う新ルート開通のため、そして後者はトンネルの開通で新ルートへ移行したためだ。
いずれも廃道区間はカーブが多く線形が高速道路としては理想的ではなかったことが大きな要因だという。
高速道路ともなれば廃道区間といえどもそれなりの広さを持っているため、何となくもったいない気もしなくもないが、やはり安全、あるいは渋滞回避という意味では正解なのだろう。


笹子トンネル崩落事故を見るまでもなく、インフラは更新されなければならない運命になる。
その中で区間ごと移行、旧道廃道という選択肢は今後も出てくるのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.18 19:36:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: