全2186件 (2186件中 1-50件目)

美味しいカレーのお店があると教えていただいので雨の休日に友人と行ってきましたナビにいれてお店の人に聞いていたにも関わらず 迷ってしまいましたが、なんとか着きました。瀬戸内海まで見渡せる駐車場から(晴れていたらもっときれいなんだろうな)お店まで続く遊歩道は雨に濡れたたくさんの紫陽花がとても綺麗でしたカレーは私の好きなちょっと甘口五穀米のごはんによく合っていて美味しかった おいしいカレーと紫陽花雨の日もいいなー さくらんぼ花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.06.20
コメント(0)

今回の犬シャンプーは、ミッキーをサマーカットしてもらうので、いつもより時間がかかるため、五年ぐらい前に行ったイタリアンレストランへ足をのばしました。記憶が曖昧だった割にはスムーズに行き着きました。時間は12時ちょっと前。しかし、すでに満席!まあ、今日は時間があるから待つことにしたけど、なかなか呼んでくれない。結局1時間くらい待たされた。西条市を甘く見てた。やっぱり予約は必要!前菜と日替わりパスタと食後のドリンクで1220円なら人気店間違いない。 ディーン花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.06.19
コメント(0)

この写真を載せるべきか、ちょっと迷いましたが載せちゃいます。昨年もご注文いただき、とても喜んで頂いたそうで、今年もご来店下さいました。お供えのアレンジで県外に配送のため到着した時が見頃になるように、咲いた時を想定して、オリエンタル百合、芍薬等メインのお花は蕾を使ってアレンジしています。なんじゃこりゃ~と、思われる方もいらっしゃるかも。できれば、お花が咲いた時を想像しながらご覧ください。f^_^;ご注文ありがとうございました。ひだまり花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.06.18
コメント(1)

友達が貸してくれた本、漫画とエッセイが載っています。出版されたとき 新聞などに書評が載っていて、なんとなく気になっていた本でした。歳をとって、子供に戻っていくお母さんと息子さん(筆者)のやり取りが綴られていて、温かい気持ちになったり、切ない気持ちになったり・・・周りの人たちや、当たり前の毎日を大事にしたくなる素敵な本、ぜひ読んでみてください。スタッフなおでした花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.06.16
コメント(0)

フロリスト・スーヴェニールです。今週ご注文いただいたアレンジをご紹介します。 いつもご注文いただくデイサービスセンター様。利用者様のお誕生日プレゼントです。オレンジのバラ 黄色のガーベラ スプレーカーネーションもオレンジ系で、明るく元気な色合いに仕上げました。 美容院の開店祝いに贈るアレンジメントは、同じスーパーにある美容院”ティアラ”さんからのご注文です。OHゆりは、紅白 両方使って、赤バラでゴージャスに オンシジウムで華やかに ギガンジウムで ちょっと個性的に。 いろんなお祝いの場面に、お花があるといいものですよ。ご注文お待ちしております!花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.06.15
コメント(0)

デルフィニューム 『さくらひめ』 愛媛県農林水産研究所が開発した新種のデルフィニウム”さくらひめ”☆【園芸文化協会新 花コンテスト第1位!】☆【2014日本フラワー&ガーデンショウジャパンセレクション ~来場者人気投票第1位!】☆【ジャパン フラワーセレクション ~ジャパンデザイン特別賞!】 と国内の主要な花コンテストで 三冠を獲得したんだそうです。今回入荷した花は、枝分かれが多くて、ボリューム満点です。写真は10本分。春に戻ってさくらが満開のようにみえます。 バラ『パーティーラナンキュラ』1本150円 ラナンキュラスのように花びらが多く、白に近い黄色に赤が混じって、華やかな印象のバラです。 トルコギキョウ『シャルルロゼ』、『ボヤージュホワイト』、『ボヤージュイエロー』120~150円 一見弱そうにみえるトルコギキョウは、夏の花です。3色そろって、量も多くはいりました。時期なので、お値段も手頃です。 ブーバル『ダフネピンク』1本80円 枝先にたくさんの小さな花が咲いて、とても可愛い花です。まだまだつぼみが多いので、これから楽しめます。花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.06.14
コメント(0)

上海へ行ってきました出発当日の朝まで荷物のパッキングスケジュール表をきちんと読んでみたりとバタバタの出発でした上海では上海ナイトクルージング200万ドルの夜景(ガイドさんが言ってました)昔 イギリス租界があったアンティークな建物、東方明珠塔などの超高層ビルが見事にライトアップされた夜景に大感動.*・゜ .゜・*.上海博物館多数民族国家である各民族の服飾、工芸品、多数の仏教彫刻に 中国という国の歴史の深さに感心しました発展していく近代的な上海、中国の生活、文化、歴史を感じることができる旅行でしたさくらんぼ花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.06.13
コメント(0)

玄関の横。左からアロマティカス、ミセバヤ、名前は忘れた山野草。ミセバヤはアロマティカスの鉢の上にポットのまま置いてます。グリーンの色合いとピンクの小花がいい感じ! ディーン花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.06.12
コメント(0)

倉敷に行ってきました なーんて、うそぴょん(^ω^)松前町にある有明公園です。近くに、こんな場所があったなんて驚きでした。(≧∇≦)夕方だったので、ちびっ子が鯉に餌をあげに来ていましたが、「こんにちは(^_^)」って、とっても元気にあいさつしてくれて、」穏やかな地域性を感じました。今度は、自転車で来ようかな(^_^)サイクリングコースかひとつ増えました。ひだまり。花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.06.11
コメント(2)

今回は、パステルカラーのお花を、載せてみます。ピンクのカンパニュラ『チャンピオンピンク』。150円。大きめのお花で、いつもより、お安いですよ。ボリュームのある花束が、出来そうですね。孔雀草。ブルーに写っていますが、本当は、パープルです。3本で、このボリューム。ブルーのこちらも孔雀草。色の違いでイメージが違いますますよね。花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.06.10
コメント(0)

5月のはじめ頃から入荷していたあじさい、毎年早くなるなぁと思っていたら、いつの間にか しっくりくる季節になりました。ラベンターの優しい香りも、この季節に良く似合います。 そんな中、これからの季節を思って涼しげな小物を集めました(Tさんが)名づけて、夏瓶!? お部屋に飾ってみませんか? スタッフなおでした。 花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.06.09
コメント(0)

フルール・ショコラです。花鉢入荷しました。梅雨に入りどんよりした天気ですが、店頭には色鮮やかな花たちが所狭しとならんでおります。3.5寸の取って付きの鉢に3色のとんがり頭のケイトウが入荷しました。草丈は5~20cm花期は4~10月と長く日の当る場所で育ててくださいね。本体価格¥298ラベンダー『アボンビュー』7寸 本体価格¥698 6寸 ¥498 香りも良く花先が羽根のように咲き育てやすいのがいいですね。人気の商品です。あじさい 『てまりてまり』6寸 本体価格¥1480 淡いブルーのてまりてまり、初入荷です。小さい花が集まってもこもこってま~るく咲くのが特徴です。『ダンスパーティ』 5寸 本体価格¥980 少し小ぶりですがその分お値段もお安くなってます。お買い得です。『パリジェンヌ』 5寸 本体価格¥1280 こちらも初入荷です。赤みがかったピンクは思わず「きれい」って言ってしまいそう!!色鮮やかで目を引く商品です。名前もオシャレでいいでしょう。ガクアジサイ(青) 5寸 本体価格¥1280 これまた鮮やかなブルー梅雨にピッタリさわやかブルー 早く売れるといいなぁ~スタッフ一同ご来店お待ちしております。花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.06.08
コメント(0)

フロリスト・スーヴェニールです。本日入荷した切り花をご紹介します。 宿根スターチス『ラプソディブルー』 きれいな青紫の宿根スターチス この写真は、2本ですが1本でもボリュームたっぷりです。ドライフラワーにしてもきれいな色が残ります。長さ 85センチ 400円 キキョウ こちらは、和の雰囲気の青紫です。涼しげな印象ですね。ぽっこり丸い蕾もかわいらしいでしょ。長さ65センチ 50円 クジャクソウ このお花も、和の雰囲気です。小さな白い花は、どんな組み合わせでもうまくいきますね!グリーンと一緒なら 主役にもなれますよ。長さ65センチ アランダ こちらは、夏を先取りのイメージ、オレンジに近い赤のお花です。ランなので、長持ちするのがうれしいですね。ヒマワリなどと合わせて、明るく元気に飾りましょう! 蒸し暑いこの季節、水分補給を忘れずに!お花の水替えも忘れずに!!花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.06.07
コメント(0)

先日 第二回 新、午前十時の映画祭でビリーワイルダー脚本、監督の『あなただけ今晩は』を観てきましたしょんぼりとした中年の演技がすばらしいジャックレモンととってもキュートなシャーリーマクレーンのコンビのパリを舞台にした大人のラブコメディ二人とも大好きなのに お互いを思いやる気持ちが相手にちゃんと伝わらなくてヤキモチ妬いてしまって とんでもない方向へ予想外な展開にハラハラ、ドキドキパリのおんぼろアパートや酒場やちょっとした街の風景がなんだかおしゃれとても楽しくてかわいい映画でした鑑賞料金が値上がりせずに「千円」のままだったことにも少し驚きました さくらんぼ花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.06.06
コメント(0)

4月の下旬から鹿児島へ長期出張中の弟が、特産の黒豚を送ってくれました。鍋にはちょっと暑い時期だけど、ヤッパリしゃぶしゃぶしゃないとね。いつもスーパーで買ってる豚肉とは違ってコクがあるような?気がする!3パックのうち2パックを食べて、満腹。おいしかった!! ディーン花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.06.05
コメント(0)

スタッフのUさんのご主人と息子さんは、よく釣りを楽しむそうで、時々、お魚を頂きます。おかげで、我が家の食卓は、新鮮なお魚で満たされて、いつもありがたく頂いております。が、こんな大物には目が点になりました。なんと、77.8センチもあるビック鯛(((o(*゚▽゚*)o)))初めてお目にかかりました。引き上げるのに、15分ぐらいかかったそうです。息子さんのT君お疲れ様でした。さぞかし、おもしろかったんでしょうね。なんだか、この鯛、愛嬌がありますよね。(*^o^*)海の恵みに感謝して、きれいに頂きまーす。本当に、おご馳走様でした。m(_ _)mひだまり花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.06.04
コメント(2)

今日は、時間が無いので、コメント少なめです。すいません。夏の花が増えてきました。バラ『ロジータベンデラ』バラ『タージマハル』相変わらずの画像で、本来の美しさをお伝えできないのが残念です。切花のアジサイ各色アナベルアルケミラモリスこういう涼しい色系も好まれる時期になりました。花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.06.03
コメント(0)

好きなお菓子は、チョコレート!時々変わり種も あって 、楽しいよね~と話しているとTさんが「カレーチョコ知ってますか?」?!「なんだそりゃ!?」家にあるからと、持って来てくれました。ちょっとスパイシーな香りのチョコレート、カレーを食べたあとに チョコを食べたような味です。(もちろん甘い)お母さんが、カレーに入れるチョコレートかと思って 買ったそうで・・・もう買っちゃダメよ、お母さん!スタッフなおでした花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.06.02
コメント(0)

ご紹介するのは、ツルバラの『ザ・フェアリー』 名のごとく可愛い妖精たちがお話してるような花姿です。今の季節だからでしょうか?お安く本体価格¥980です。アジサイは今年初入荷の『十二単』!!花びらが十二単をまとっているようなのでつけられた名前!ほんとにお花って楽しいですね。本体価格¥980 5寸マジカルノブレス 少しお高めですがきれいな秋色も楽しめて長持ちするのもお得です。本体価格¥1980 5寸ダリア『ラベラ・ピッコロ』 コンパクトタイプのダリアで暑さに強く、夏の間も次々と花芽が出てきて長く楽しめる優れものです。本体価格¥698 4寸これからの季節の苗等も数多く入荷しております是非お立ち寄りください。花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.06.01
コメント(3)

切花入荷しました。シャクヤク『華燭の典』 今が旬のシャクヤク。つぼみは小さいけど、何倍もの大きさに咲いてとっても豪華な花です。 グロリオサ 1本250円 こちらも華やかな花です。赤が引き立ち、ちょっと下向きに咲く姿が上品です。 トルコギキョウ『ティラミス』1本200円 真っ白な色がとても爽やか。名前も素敵です。 トクサ 1本40円 黒い節が特徴のトクサ。このままガラスや陶器の器に入れて飾ると、シンプルで涼しげな演出ができます。花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.31
コメント(0)

以前から 植えたかった山椒の木先日 うちのお店に なかなか手に入り難い とげなしで実が成る『朝倉さんしょう』が入荷思わず買って帰り我が家の庭に植えてる時からほんとにいい香りたくさんの実がなりますように.*・゜ .゜・*.庭を見る楽しみがひとつ増えました さくらんぼ花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.30
コメント(0)

少し渋めのアレンジを作りました。父の日に、粋なお父さんにプレゼントしてみませんか(^^)花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.29
コメント(5)

5月は万翠荘のバラ展や吉海町のバラ公園のお祭りとか、いろんな所でバラが満開です。わが家の庭のプランターはミニバラが盛りです。ひとつだけ違う種類が混じったのはご愛嬌?! ディーン花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.29
コメント(2)

フロリスト・スーヴェニールです。今週ご注文いただいたアレンジメントをご紹介します。 K様 発表会に持っていくアレンジメントです。赤・オレンジで 元気な感じに とのご依頼。ガーベラ カーネーション ヒペリカムを赤に、ミニバラは、赤とオレンジの混ざったものを合わせてレモンリーフの濃いグリーンで ビタミンカラーが引き立ちました。 W様 お見舞いのアレンジメントです。黄色いガーベラをメインに、クリーム色のミニバラ トルコキキョウ スノーボールを合わせて、柔らかい雰囲気に仕上がりました。 ~今週もご注文 ありがとうございました~花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.28
コメント(4)

母の日が終わり、何年かぶりに 、ランチ付きの反省会がありました。あまり時間もないので、せっかくの美味しいお料理を一生懸命食べて(⌒-⌒; )。あっ!写真と思った時には、最後の一皿(^ω^)おご馳走様でした。さあ、今度は、父の日。でも、父の日は、母の日とはまったく違って、こんなフレーズでアピールしています。^_^;ひだまり花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.28
コメント(0)

切花入荷しました葱ボーズのような、ギガンジューム。まん丸頭が面白い。本当に葱のような、香りがあるので嫌いな方な、ご用心。280円です。スプレーバラが、混合ではいりました。可愛いバラが入っているので、お買い得だったのかな。長さも75センチあり、花束にもしっかり使えます。240円です。ルビアナは、美しいグリーンがかったバラ。良い色ですよ。150円です。カシワバアジサイも、同じく良い色です。ルビアナと、同系色。渋い花束が、作ってみたいなぁ。この、トルコキキョウ『アンバーダブルマロン』も、良い感じで使えそう。なかなか腕と、センスが試されそうですね。負けないで、挑戦してみようかな?花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.27
コメント(3)

いい感じの寄せ植えでしょ?グリーンだけを集めたんですよ!と、自慢したくなるような・・・雑草です。周りは、コンクリートなんだけど 丸の中だけ 草が生えていました。ど根性寄せ植え!?スタッフなおでした花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.26
コメント(0)

切花入荷しました。カスミ草 染め 1本216円 根強い人気のカスミ草。ピンクや黄色に染めると、また違ったお花に見えて新鮮な感じがします。ブルーと紫はいかにも人工的に見えてNGかな? レッドジンジャー 1本250円 南太平洋原産。緑の葉に鮮烈な赤。これぞ熱帯!といえるトロピカルな花。気温があがって暑くなると、こんな花に惹かれます。 愛媛県の農林水産研究所が開発したデルフィニュウムの新品種『さくらひめ』。先日テレビにでたらしく、お客様によく聞かれます。眼の覚めるようなブルーのデルフィもきれいだけど、このやわらかいピンクのデルフィも素敵です。さくらひめという名前もかわいい。 ブルーレースフラワー ブルーとピンクの2色はいりました。茎は細いけど、先にパッと円く花が咲き、かわいい花姿です。花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.25
コメント(2)

アジサイが4種類はいりました。人気のダンスパーティーは色が渋め。1480円、隅田の花火は久々の入荷です。980円。コサージュは、可愛いピンク色に、ゆれるような花姿が可愛いです。1480円。フクリンは、白とブルーの爽やかな色合い。1480円。どれも5号鉢です。母の日前から入荷のつるバラも、変わらず入荷。今回は、『ドロシーパーキンス』。みごとに、アーチに仕立てられます。1280円、大きく仕立ててみませんか。今年初入荷のハイビスカスは、5号鉢、498円。八重の花びらですよ。人気の桜ナデシコは、前回もすぐに売れきれました。980円で、数が少ないので、お早めに。花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.24
コメント(2)

先日 友人と街中ランチへ色々迷いましたがやはりいつも変わらぬお味の懐石『松山はまさく』へスズキの塩焼きのポン酢かまあげサラダのドレッシング白いご飯にかけるちりめんじゃこの山椒煮細かい所まで全て美味しいのですがこの小鍋(六白豚、あさり、なす)一口お汁を飲んだら『お出汁がおいしーいー 身体の中にしみわたるー』と思わず言ってしまいました友人と楽しいお喋りをしながら美味しいものをいただけるって、ほんと幸せだなさくらんぼ花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.23
コメント(0)

久万高原町に新しく道の駅ができたので、ランチがてら出かけました。ゴールデンウイークの時は相当混雑してたらしけど、平日は大丈夫だろうと思ってたら大間違い!駐車場がいっぱいですぐ横の臨時駐車場へ。バイキングのレストランも軽く30分以上待ち。名前を書いてから産直売り場をうろうろ。知らない人が、スーパーの野菜より高いとブツブツ。確かに産直の良さが感じられない。まあ、それでも少し買って、レストランへ。まあまあの品揃え。ヨモギうどんのだしがすごく優しい味で満足!その後、新聞にでてた白いフジを見に行った。ちょっと盛りは過ぎた感じだけど、なかなか見事!ほのかに甘い香りがただよい、天気も良くて、いい1日でした。 ディーン花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.22
コメント(4)

何年かぶりに、近くにある中華料理店、”豫園”に行ってみました。持ち帰りが出来るので、子供が小さい頃、何回か、小籠包を買いに来た事はあるんですが、10年あまり来た事はありませんでした。外観はかわりませんが、中はすっかりきれいになって ちょっとびっくり。たどたどしい日本語のお接待は、昔と変わらず。手ぎわよく、きれいにシュウマイを仕上げる様子が印象的でした。丁寧な、接待もお味も昼からすっかり満足でした。(^_^)ひだまり。花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.21
コメント(1)

カローサム『紅花』 1本100円蕾までしっかりと咲き、花持ちが良いです ニゲラ 1本80円か細い葉に青い花が涼しげで初夏にぴったりのお花です オンシジュウム『ハニーエンジェル』1本150円従来の品種『ゴア』からドット模様が無くなった分、スッキリ爽やかな感じがする品種です。 花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.20
コメント(4)

お世話になってるTさん宅。たくさん咲いているマーガレットがありました。よく見てみると なんと一株!可憐で可愛らしい雰囲気のお花ですが 迫力満点!去年 当店で 買ってくれたマーガレットとのこと。立派に育ててくれて ありがとうございます!スタッフなおでした花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.19
コメント(4)

五月が終わればそろそろアジサイの季節ですね。アジサイの種類もたくさんありますが、懐かしい感じのするアジサイですね。5号鉢1480円です。色の変化を楽しんで下さい。毎週入荷しているバラが、またまたはいりました。みやび、1480円。ちいさなコロンとした花姿が可愛いですね。グンバヤは、一重の大きな花姿。はっきりした印象のバラです。980円で、お買い得ですよ。6号鉢のダリヤは、2色、日当たりがよく水はけが良い場所がお好みです。6号鉢880円。数が少ないのでお早めに。花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.18
コメント(0)

フロリスト スーヴェニールです。本日入荷した切り花をご紹介します。 しゃくなげ 季節の枝物は、明るいピンクの花がついています。鉢物でも人気のしゃくなげ、切り花でも楽しめます。長さ80センチ 200円 しゃくやく『華燭の典』 こちらも季節のお花で、おなじみですね。少し濃い目で 花びらの多いものが入荷しました。長さ 50センチ 250円 野草っぽくて、かわいいお花。ギザギザの丸いところがお花でしょうか?アレンジに入れると意外に存在感があって かわいらしく仕上がりますよ。 今回は、和の雰囲気のお花をご紹介しました。そろそろ涼しげなお花が気になるころ。和風のあしらいは いかがですか? 花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.17
コメント(2)

私の母の日は息子からのプレゼント化粧ポーチ(娘のチョイス) ぼろぼろの化粧ポーチをずっと買い替えたがっていたのを覚えていてくれました娘からは 手作り┌iii┐ ケーキいちごはうちの庭のです母の日っていいもんだーさくらんぼ花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.16
コメント(1)

最近シャンプーの時にずっと不機嫌だったミッキーは、今日はとってもお利口さんだったそうです。爪を切るのも素直に切らせたとか。かわりにジュリーちゃんがヤバかったみたいです。大げさにわめいて、手こずらせたらしいです。 ディーン花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.15
コメント(2)

花屋の最大イベントが終わりましたね。お花屋のみなさま本当にお疲れ様でした。やりきった方も、もうひと頑張りだった方も、ヤレヤレって感じですかね。忙しくなる前に、出かけたモネの庭の写真です。腕のいいカメラマン^_-☆が撮ったので、ハガキにしたいような写真がとれました。ちょうど、花の入れ替え時期で、花の数が少なく少し残念でした。6月になると、ブルーの睡蓮も咲くので、その頃にいくのがお勧めかも。ここに行くとかならず、このモネさんに挨拶をします。なんて、優しい瞳なんでしょう。また、会いに行きたい。今度は高速で行きます。なんせ、高知のわりには、遠かった~_~;。ひだまり花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.14
コメント(3)

ブーバル(ロイヤルダフネレッド)¥100 県産のデルフィ(さくらひめ)、 ヒマワリ(SRマンゴー)¥150 他いろいろ入荷しております。母の日から1日遅れで知らなかったと苦笑いしながらカーネーションってどれですか?とお求めになられたお客様もいらっしゃいました。母にとってはそんな息子の気持がうれしいでしょうね。花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.13
コメント(2)

フロリスト スーヴェニールです。今週は、花束のご注文をいただきましたので ご紹介します。 N様 退職される方に贈る花束です。 一つは、赤系 バラとヒペリカムの赤に、アルストロメリア スノーボール カスミソウを合わせました。 もう一つは、ピンク系 バラとアルストロメリアをピンクにして かわいらしく仕上げました。 ドラセナを使ったので、ボリュームが出て、華やかになりました。ご注文ありがとうございました!花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.05
コメント(0)

ご注文頂いたアレンジです。デイサービスセンターF様は、いつものお誕生日のお祝いアレンジです。今日はピンク系の色合いでにしてみました。輪が大きい輸入バラとガーベラをメインに、アルストロメリア、スイートピー、ヒペリカム、かすみそうを使いました。 I銀行様は、送別用に、アレンジと花束のご注文です。お花がなるべくかぶらないようにしてくださいとのこと。アレンジは、赤、オレンジのラナンキュラス、白のトルコギキョウ、ミニバラ、ヒペリカム、スイートピー。花束は、コデマリ、黄チューリップ、ピンクのトルコギキョウ、ミニバラにスノーボール。アレンジの方はラナンキュラスがいっぱいはいってかわいい感じに、花束の方は枝物を使って少し大人っぽい感じに、違った雰囲気に出来上がりました。花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.05
コメント(0)

あじさいの 素敵なリースができました。 かわいいクマちゃんは、ちいさなプリザーブドフラワーの花束を添えて かわいいわ~。素敵なお部屋に飾ってもらいたいなぁ。贈り物になって、喜んでもらえるといいなぁ~ ・・・はっ!現実逃避の妄想はこのくらいにして!!ついに、母の日がやってきます。気合を入れてがんばるぞ~ 花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.05
コメント(0)

フロリスト スーヴェニールです。本日入荷した苗ものをご紹介します。 カスミソウ モコモコした葉っぱの中に、小さなピンクの花をつけています。陽に当てながら、蒸れないように気をつけていれば、たくさん花を咲かせてくれますよ。草丈25センチ 98円 セダム 人気の多肉植物、丈夫なセダムが入荷しました。明るいグリーンは、グランドカバーに最適。白いラインの入ったものは、花のようなかわいらしい形です。水はけの良い日向を好みますが、半日陰でも大丈夫。乾燥にも強いので、鉢植えで育てるときは よ~く乾いてからお水をあげてくださいね。3寸ポット苗 158円 トレニア スミレに似た花をつぎつぎ咲かせる夏のお花が やって来ました。はながらを こまめに摘んでいけば、長い間楽しめますよ。日当りと風通しの良い場所で育ててください。乾燥しすぎると、花つきが悪くなるので要注意!3寸ポット苗 88円 タチアオイ 『ホリホック』『スポットライト』『サンシャイン』 草丈1~2mにもなり、庭の中でも特に目を引く植物に成ります。花が咲くのは、初夏からです。土質も特に選ばないようで、毎年株が大きくしながら花を咲かせてくれる多年草です。冬には、地上部が枯れますが、春に芽吹いてきます。グリーンカーテンにもよさそうですね!3寸ポット苗 88円 グッと日差しが強くなりました。お客様からも、「夏に強い花は?」という質問が。急いでお庭も衣替えですね! 花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.04
コメント(0)

香りのいいバンマツリが入荷しました。5号鉢698円です。優しい色のブーゲンビリアは、6号鉢1280円です。可愛いツルバラ『夢乙女』は1980円。高さもあり、まだまだ次々花をさかせてくれますよ。カーネーションも赤と、ピンクが入りました。5号鉢1280円。お母さんありがとうのラベル付きです。前回苗で入ったベルフラワーは、5号鉢498円。何年もこのままで、お花が楽しめると人気です。丸鉢で、桜ナデシコ9号鉢698円です。こちらも長く楽しめそうですね花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.04
コメント(0)

スプレーバラ『サラ』 1本250円 爽やかな色味のバラ。形も丸っぽくて、かわいい感じ。 カーネーション 一輪カーネーションは濃いピンクのみ入荷しました。来週は母の日なので、各色いっぱい揃うはずです。 トルコギキョウ 各1本400円 紫っぽいのが『エグゼラベンダー』、ピンクの方が『ルナローズ』。どちらも八重咲きです。大人っぽい色合いが素敵です。一足早い母の日のプレゼントにいかがですか。 サンダーソニア 1本300円 釣鐘状に咲く花姿が個性的です。オレンジ色がこの時期にとても映えます。花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.03
コメント(0)

朝の家事をさっさと片付け友人と全国チェーンで松山初出店のコメダ珈琲へ(オープン当初来たときは待ち時間長くて断念)モーニングは飲み物注文すれば トーストとゆで卵がついてきます トーストはバターがしっかりパンに染み込んでておいしいそして 看板メニューのシロノワールも食べました ミニを頼んで友人と半分こ温かいデニッシュ生地のパンケーキの上にソフトクリームがのっててこちらもとってもおいしかったです外に出ると 今日もたくさんの人が待っていました朝、ちょっと頑張るっていいことあるなって 得した気分になりましたさくらんぼ 花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.02
コメント(4)

近所の友だちSさんお庭。ちょっと自慢のフジが見頃らしいので、昼休みに見に行ってきました。棚にはしてないけど、コンパクトでいい感じ!花もぷっくりと円い形がかわいい!フジといったらすぐにフジ棚を連想するけど、別に棚に仕立てなくても楽しめるんですね。ちなみにこの日わが家の庭ではテッセンが一輪咲きました。何年も植え替えしてないので、年々花が小さくなってるけど。 ディーン花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.05.01
コメント(2)

自分の作ったアレンジの写真をみて、これはヤバイ(-_-;)。発想が固まってる。凹んでいたら、気分転換に、岩屋寺に誘ってもらいました。子供の頃に行った微かな記憶。たしか、山の上なのに、海の底にある岩石があったような。急な、階段を登って行くと記憶の通りの岩が。途中、森林の中は、マイナスイオンたっぷり。なんとも爽やかな気分になりました。途中にあった、岩の上の像の姿がとても美しく見えて頭から離れない。(^_^)怖い顔のはずなのに、なんで穏やかな気分にさせてくれるのでしょう。信心深い訳ではないのですが、こんな場所にきてみるのは、いいものです。ひだまり(^_^花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.04.30
コメント(2)

切花入荷しました。県内産のテロピアがまたまた入荷。といっても、出荷されるのもあと数回でしょうか?この存在感はプレゼントにもおすすめですよ。こちらも県内産のトルコキキョウ『小夏』カタカナの名前がやたら増えた昨今。個人的にはこういう名前にホッとします。今回の花は、茎がとってもしっかりしていて、生産者の方が丁寧に育てたことが伺えます。ブルーレースフラワーこちらも、個人的に好きなお花で、出荷されていれば、大概競り落としてます。他のお花との相性も良いんですが、一輪挿しにしても素敵ですよ。春の花イキシャと初夏の花グリーンカラーです。このお花達が揃うと、季節の変わり目を実感しますね~。最後にご紹介するのは、なんとも懐かしいスプレーバラ『メヌエット』20年前ぐらいに主流だった品種です。最近の品種は、花びらの枚数がとっても多く、ぽってりしたフォルムが主流ですが、こちらは花びらの枚数がやや少なめでツボミの状態では、やや尖ったようなフォルムが特徴です。最近の品種には無い存在感も悪くないですね。花関係の他のブログへはこちらからにほんブログ村愛媛県の方のブログへはこちらから愛媛県 ブログランキングへ松山市の方のブログへはこちらからにほんブログ村
2014.04.29
コメント(0)
全2186件 (2186件中 1-50件目)