全228件 (228件中 1-50件目)

先週のイチオシは、ローソンの“もち食感ロール”でも、この“もち食感ロール”って、ちょっとずつ変わってますね…私の記憶が確かなら、だいぶ前に発売された当初は、(ミルククリーム)だったと思うのですが・・・私が初めて食べた今年の3月の時点では、(コクミルク)先月、買った時には、(北海道産生クリーム入りホイップ)そして、先週からリニューアルされたのがコチラ『もち食感ロール(すっきりミルククリーム)』確かに、すっきりしているような気がするけど・・・正直なところ、よく分かりません(笑)ただ一つ言えることは、相変わらず美味しい新ブログ新!気まぐれスイーツはコチラ
2012/05/21
コメント(0)

引っ越しをしたこのブログですが、たまには更新しようかと思います『冷やして食べるクリームあんぱん』しっとりとした白パンに、北海道十勝産「ゆめむらさき」小豆を使用した粒餡と生クリームが詰まっています味は、想像通りな感じで美味しい新!気まぐれスイーツ日和はこちら
2012/05/07
コメント(0)
長い間、更新をしていないこのブログですが、新たに、新!気まぐれスイーツ日和として再開いたしました新!気まぐれスイーツ日和http://newsweets.ldblog.jp/新!気まぐれスイーツ日和はこちら!
2012/04/15
コメント(0)

お久しぶりです約1ヵ月ぶりのコンビニスイーツローソン『フォンダンショコラ(ラズベリーソース)』レンジで温めて食べるスイーツ ビターで濃厚なフォンダンショコラに酸味の効いたラズベリーソース、ケーキを割ると中からとろ~りとチョコレート 甘くて苦くて酸っぱいです そこそこ美味しい あと1週間の限定なので食べたい方はローソンへトップページに戻る
2011/11/29
コメント(0)

チロルチョコの秋の定番!きなこもちって、紹介するのを忘れてたから、もう冬が始まりそう今年はきなこパウダーが入って、リアルさUPですねやっぱりチロルチョコといったら“きなこもち”が大好きです気まぐれで応援お願いしま~す(^^♪トップページに戻る
2011/11/05
コメント(0)

ローソン『プレミアム チョコレートケーキ』濃厚なチョコレートクリームと、きめの細かいチョコスポンジに、クルミの食感のアクセント美味しいことは美味しいんだけど・・・ちょっとスポンジが厚いかなぁ・・・スポンジをシロップでしっとりさせたら、もっと美味しくなりそうな気がしますトップページに戻る
2011/10/30
コメント(0)

昨日は、オリエンタルホテル東京ベイの中華料理のお店チャイニーズ・テーブルでディナービュッフェ久々のビュッフェやっぱりいい気まぐれで応援お願いしま~す(^^♪トップページに戻る
2011/10/28
コメント(0)

昨日、不二家のミルキークリームロールとカントリーマアムロールを食べました チラシに付いていたクーポンで200円引き 『ミルキークリームロール』 発売から2年、今さら初めて食べた (;^_^A 想像していた通り、たっぷりのミルキークリームが美味しい 『カントリーマアムロール』 甘党としては、あのカントリーマアムがロールケーキになったとすれば食べない訳にはいかないでしょ 香ばしく焼き上げたカントリーマアムをミックスしたクリームとたっぷりのチョコチップ 確かに、カントリーマアムっぽい 香ばしさで、なんとなくモカ風味のような感じもするような・・・ 普通のロールケーキにチョコチップが入っていたら邪魔な気もするけど、カントリーマアムロールなので許します どっちも美味しいですね是非お試しあれトップページに戻る
2011/10/24
コメント(1)

Pasco(敷島製パン)から、森永製菓とのコラボによるキャラメル風味の食パン「キャラメル食パン」が発売されるそうですね。発売日は11月1日で、販売エリアは関東・中部・関西地区甘党としては、かなり気になりますでも、それよりも気になっていたのが・・・今のところ首都圏のセブンイレブン限定というコチラ チロルチョコ『チョコボール(ピーナッツ)』 チロルチョコ『チョコボール(キャラメル)』 どっちも、確かに、あのチョコボールみたいな味がします あと、森永製菓とのコラボじゃなくユーラクとのコラボだけどコチラも購入 チロルチョコ『ブラックサンダー』 これも美味しい でも、ブラックサンダーを食べたことが無いので・・・ちゃんと表現されているのかは、分かりませ~ん どうも、ブラックサンダーに興味が無いんです でも、チロルチョコになったというなら、チロルチョコ好きとしては、食べない訳にはいかないということで購入美味しかった 他にも・・・ 森永チョコボールのチロルチョコ味 森永チョコボールのブラックサンダー味 ユーラク ブラックサンダーのチロル コーヒー味 ユーラク ブラックサンダーのキョロちゃんピーナッツ味 があるらしいけど、チロルチョコに気を取られて気付かなかった(・・;) それにしても、チョコとチョコのコラボって面白いチョコボールの味が好きならチョコボールを食べればいいって思ったりまぁ、面白いし美味しいので、首都圏にお住まいの方は、お試しください気まぐれで応援お願いしま~す(^^♪トップページに戻る
2011/10/20
コメント(0)

ローソン『プレミアム純生クリームプリン』これ めっちゃ美味しいプリンは、とろける食感ウチカフェスイーツ プレミアムシリーズの生クリームも、もちろん美味しい全体的に、なめらかで、プリンじゃなく、まるでクリームを食べているような感じこれは、かなりオススメですトップページに戻る
2011/10/14
コメント(0)

ちょっと発売から紹介するのが遅れましたが・・・ローソン『プレミアム モンブラン』 専門店でも広く使用されるフランスサバトン社の濃厚なマロンピューレ・ペースト・クリームを使用した本格的モンブランかなり美味しい 土台のマロンペーストをしっとりと焼いたものが、スイートポテトのマロン版みたいな感じで、なかなかイイトップページに戻る
2011/10/12
コメント(0)

苦っ美味しいけれど、かなり、大人向けな味ですねコーヒーが好きな方にはピッタリだと思いますトップページに戻る
2011/10/10
コメント(0)

ローソン『プレミアムミックスベリーのシュークリーム』甘酸っぱい生クリームとカスタードクリームのバランスが良くて美味しいところで、最近女性に人気の高い、ボイセンベリーを使ったシュークリームとのことですが・・・ポイセンベリーって聞きなれないけど、ホントに女性に人気なんでしょうか(・・?トップページに戻る
2011/06/17
コメント(0)

『プレミアム フランボワーズとピスタチオのロールケーキ』フルーツ系のロール生地は、あまり好きではないのですが、プレミアムシリーズというだけで購入しちゃいましたフランボワーズの生地の味は・・・まぁまぁ人気イタリアスイーツ店「BABBI」のピスタチオペーストを使用したというピスタチオクリームは・・・そもそもピスタチオの味ってどんな味なのか知らなかったのですが (;^_^A香り高いナッツの味がして、めっちゃ美味しいトップページに戻る
2011/04/14
コメント(0)

皆さん、おはようございます昨日は、ローソンで新発売の桜の生どら焼きを買おうと思ったら売り切れでも、その代わりに、ずっと買えなかった『プレミアム ブルーベリーとチーズのロールケーキ』が売っていましたパッケージから出すと、こんな感じ!ブルーベリーの色鮮やかな紫の生地味の感想は、個人的には、まぁまぁかなぁ・・・クリームは、濃厚なチーズの味わいで、レアチーズケーキみたいでも、生地は、ブルーベリーの風味がイマイチな気がする他のブログで紹介している方々の感想を見ると、ほとんどの人が高評価なので、これは私の舌が悪いのかなあくまでも私の好みですからねトップページに戻る
2011/04/07
コメント(0)

チロルチョコ『抹茶ソイらて』豆乳嫌いだけど、豆乳の味が、ほとんどしないから美味しかった 中には、柔らかいグミというか、ぷるんとしたゼリーが入っていて、私は けっこう好きな食感 抹茶味のチロルチョコにはハズレがありませんね色んなコンビニで売っているので食べたい方は是非お試しを気まぐれで応援お願いしま~す(^^♪トップページに戻る
2011/04/04
コメント(0)

昨日、『静岡県産紅ほっぺのタルト』を紹介しましたが、実は、もう一つ食べましたそれがコチラ『プレミアム チーズケーキ』キリのクリームチーズをチーズ全体の70%使用したチーズケーキしっとりしていて、ふわふわしていて、ねっとりしていて、うん、美味しいレモンの風味は、ほとんどなく、クリーミーな味わいなのがいいですね隠し味にフランス産貴腐ワインを使用しているそうですが、隠し味なので気付きませんでした(笑)でも、私、チーズケーキをあまり食べたことが無いので、これは、スフレタイプ?ニューヨークチーズケーキタイプ?ベイクドタイプ?どれにあたるのかわからない (;^_^Aお値段は、210円とお手頃でも、同じ値段なら、私はティラミスを買っちゃうかもトップページに戻る
2011/04/01
コメント(0)

1週間限定のスイーツを連続して発売する「UchiCafeSWEETS・シーズンズコレクション」の第1弾「春コレクション」の第1弾「静岡県産 紅ほっぺのタルト」説明が、めっさ長くなった( ̄▽ ̄)新しいシリーズのスタートということで、買ってきました『静岡県産 紅ほっぺのタルト』高級ブランドの苺“紅ほっぺ”が贅沢に乗って、見た目が華やかカスタードクリームも、とろとろで滑らかただ・・・“洋菓子専門店で使われる発酵バターを使い、256層に折り込んだ本格タルト生地。翌日でもサクサクとした食感が楽しめます。”というタルト生地は、ちょっとカスタードクリームの水分を吸って食感がイマイチになってたお値段は395円とコンビニスイーツとしてはかなり高め・・・そこまでの価値はないかなぁ・・・3月29日(火)~4月4日(月)の期間限定なので、食べたい方は、お早めにできるだけ入荷してすぐのものを買えば、生地がサクサクだと思いますよ(^.^)bトップページに戻る
2011/03/31
コメント(0)

1ヵ月ぶりのコンビニデザート ホントは、ローソンの『プレミアム ブルーベリーとチーズのロールケーキ』を食べたかったけれど、ローソン5件まわって探しても品薄で見つからなかったので、セブンイレブンで食べたことがなかった『3つのヒミツ!極上ロール』を購入スイーツ好きの人からしたら「今さら!?」という感じですね(^^ゞきめが細かく しっとりとしたスポンジ生地と、生クリーム、カスタードクリームのバランスが良くて、かなり美味しいもちろん大満足でしたが、やっぱり、ローソンの『プレミアム ブルーベリーとチーズのロールケーキ』も食べたい早く、品薄状態が解消されて欲しいですトップページに戻る
2011/03/29
コメント(0)
テレビで報道されている被災地の状況・・・増え続ける死者の数・・・地震のあった当日は自分も被害者と思っていましたが、テレビで流れる悲惨な映像を見ていると被災地に比べれば自分なんて被害者と言えないと思う。募金、節電、自分に出来ることをしたいと思います(^.^)bアメーバピグやミクシィでも募金が出来るようですよ
2011/03/13
コメント(0)

先日、久々にパウンドケーキを作りました私の場合、いつもは、メレンゲを加える作り方をしているのですが・・・いざ、メレンゲを作ろうとしたら、もう一つの泡立て器が行方不明仕方なく、急きょ、作り方を変更そんなこんなで出来たのが、こちら『チョコとクルミのパウンドケーキ』個人的に、いい感じだったので、一応、レシピUP【材料】20cmのパウンド型1個分無塩バター 100gグラニュー糖 80g卵(Mサイズ) 2個薄力粉 90gベーキングパウダー 2g塩 ひとつまみスイートチョコレート 40gクルミ 40g【準備】・型にクッキングシートを敷く。・小麦粉、ベーキングパウダー、塩を混ぜ振るっておく。・チョコを粗く刻む。・クルミをフライパンで乾煎りし、粗く刻む。【作り方】1.無塩バターを耐熱容器に入れ、レンジの弱でマヨネーズ程度の柔らかさにする。2.ボールにバターとグラニュー糖を入れ、ふんわりと白くなるまで、よく混ぜる。3.卵黄1個分→卵白1/2個分→卵白1/2個分、この順で加え、その都度、良く混ぜる。これを2回繰り返して、卵全量を加える。4.振るった粉類を2回に分けて加え、練らないようにヘラでさっくりと混ぜ、つやが出て滑らかになったら、チョコ、クルミを加える。5.生地を型に入れ、台に軽く型を落とし空気を抜き、170度のオーブンで35~40分ほど焼く。(割れ目を綺麗にするため、途中15分位で取り出し、中央に切れ目を入れる。)6.割れ目にも薄っすらと焼き色がついたら焼き上がり。型から出して荒熱がとれたらラップでピッタリ包んで保存♪トップページに戻る
2011/03/10
コメント(0)

あぁ、自転車で3件のローソンを巡っていたら、花粉症で目がかゆいローソンを巡って何を探していたのかというとコチラ『ビッグチロル〈レーズンサンド〉』クッキーでラムレーズンとバタークリームを挟んだ人気のお菓子レーズンサンドをモチーフにしたチロルチョコ先日まで、家から一番近いローソンにも売っていたのに、今日行ったら売り切れどうやら、大人気のようですね表面はラムレーズンチョコ、底がフリーズドライレーズンで、中にはバタークリームとクッキーが入っていますさて、一口・・・めっさラムレーズンの味!!!お酒は使用していませんが、かなりラム酒っぽさがありますでも、ラムレーズン好きには、たまりませんねすでに売り切れているかもしれませんが、気になる方は、ローソンで探してみてください【オススメ度】★★★★★★☆気まぐれで応援お願いしま~す(^^♪トップページに戻る
2011/03/08
コメント(0)

昨日紹介したホワイトデー向けのチロルチョコ『生チョコビター』と同時発売のいちご味チロルチョコ『生チョコいちご』こっちも、特撰超生チロルというだけあって、パリッとしたホワイトチョコの中の苺の生チョコが滑らか~私は、生チョコビターより、こっちの方が好きですね【オススメ度】★★★★★☆☆気まぐれで応援お願いしま~す(^^♪トップページに戻る
2011/03/07
コメント(0)

チロルチョコ『生チョコビター』昨年もローソンで発売されていたチロルチョコが、生クリームの使用量アップして新発売生クリームをたくさん使っているので、賞味期限も30日と短めですね味は、パッケージに“特撰超生チロル”と書いてあるだけに、ビターチョコの中の生チョコは、他のチロルよりも滑らかな生チョコでも、ビターというわりには、けっこう甘いです( ̄▽+ ̄*)いちご味もあってまだ食べてないので、後で食べようホワイトデー向けということなので、義理チョコのお返しに使うものなのかな因みに、洋酒を使用しておりますので、お子様やお酒に弱い方、妊娠・授乳中の方、運転時などはご遠慮下さいとのことです【オススメ度】★★★★★☆☆気まぐれで応援お願いしま~す(^^♪トップページに戻る
2011/03/06
コメント(0)
なんて、もちろんしていないのに、昨日、パソコン調子が悪くなりました インターネットを開こうとすると、「エクスプローラーは動作を停止しました」って表示されて全然使えない こんな時は、ネットで解決方法を検索・・・ って、それが出来ないわけで (;^_^A 普通なら電話で問い合わせをすればいいのだろうが、ブログを書くぐらいにしかパソコンを使ってない私には、解決方法を電話で聞いても、その通りに出来なさそうなので、購入したお店に直接持ち込みました お店の人がメーカーと電話しながら、かれこれ30分・・・ これで大丈夫 だと思うんですけどぉ・・・とりあえず、治ったみたいです。 若干、本当に治ったのか不安もありつつ帰宅・・・ ネットに繋げてみたら、大丈夫でした しか~し! 数時間後・・・ 今度は、マウスの左クリックが出来ない なんでだろう踏んだり蹴ったりしてないのに どうやら接触が悪いみたいで、たま~に押せるんですけどね(・・? ノートパソコンだからマウスがなくても使えるけど、やっぱ使いづらいから明日買いに行こうとりあえず、パソコン自体は治ったので、ブログの更新が出来ますね
2011/03/05
コメント(0)

チロルチョコ『ピーチパイ』ピーチ風味のチョコの中に、フィアンティーヌと、ドライフルーツみたいな食感のピーチピューレをペクチンで固めたもの?が入っていてピーチパイを表現しています以前、発売されていたアップルパイに似ていますね私は、フルーツ風味のチョコを、それほど好きではないので、まぁまぁ美味しいという感じですが、どうやら、かなり好評のようですよセブンイレブン限定なので、気になる方はお試しくださいませ【オススメ度】★★★★☆☆☆気まぐれで応援お願いしま~す(^^♪トップページに戻る
2011/03/01
コメント(0)

一昨日から一晩だけ泊りに姉と甥っ子が来ていましたんで、先週、その甥っ子の誕生日だったので、バースデーケーキを買ってきましたよその日によって可愛く飾りが変わるデコレーションケーキが並ぶ、千葉県市川市のケーキ屋さんパティスリー・ボンクラージュ甥っ子がフルーツ好きなので、フルーツいっぱいのデコレーションケーキを選びました上だけでなく中にもたくさんのフルーツが入っていて、生クリームも甘さ控えめめっちゃ美味しい甥っ子も、夢中で食べていましたトップページに戻る
2011/02/28
コメント(0)

今日は、以前一緒に働いていた友達と、ヒルトン東京ベイ「フォレストガーデン」のランチビュッフェに行ってきました中華やアジアン料理、和食が楽しめるお店で、私が最初に食べた物は・・・デザート(笑)食前のデザートというのかな約10種類のデザートがあって、どれも美味しかったですよもちろん料理も食べて、中華、点心、お寿司、天ぷら、ローストビーフ・・・充分楽しみましたでも、前より、食べられなくなった気が (;^_^A私、アメーバブログもやっていて、そちらで食べた物の写真を全部載せていますので、気になる方はご覧くださいヒルトン東京ベイ「フォレストガーデン」ランチビュッフェ♪気まぐれで応援お願いしま~す(^^♪トップページに戻る
2011/02/25
コメント(0)

先週、ミニカップケーキを作って、チョコレートが余っていたので、昨日は、ブラウニーを焼きました栗原はるみさんが、アーモンドパウダーを小麦粉より多く加えると、しっとりするとテレビで言っていたので、アーモンドパウダーを買おうと思ったら・・・売り切れΣ( ̄□ ̄;)ということで、適当に考えたレシピですそんなわけで、まだまだ改良の必要なレシピですが、自分のメモ用に載せておきます (;^_^A美味しいブラウニーの作り方は、クックパッドなどで探してくださいね(笑)【材料】20cmのパウンド型1個分スイートチョコレート 70g無塩バター 50gはちみつ 20g卵 1個グラニュー糖 40g薄力粉 35gココアパウダー 10gベーキングパウダー 1g塩 ひとつまみクルミ 40g【準備】・型にクッキングシートを敷く。・小麦粉、ココアパウダー、ベーキングパウダー、塩を混ぜ振るっておく。・クルミをフライパンで乾煎りし、粗く刻む。【作り方】1.チョコレートと無塩バターを耐熱容器に入れレンジに1分半程かけて溶かし混ぜ、はちみつを加えて混ぜる。2.卵とグラニュー糖をすり混ぜ、それを1に加えて、よく混ぜる。3.振るった粉類を加え、練らないようにヘラでさっくりと滑らかになるまで混ぜ、クルミを加える。4.生地を型に流し入れ、170度のオーブンで30分ほど焼いて完成♪※ポイント焼き上がった後、粗熱が取れたらラップに包んでおくとしっとり感アップトップページに戻る
2011/02/22
コメント(0)

先日、義理チョコで頂いたチョコがめっちゃ美味しい『ヴェルタースオリジナルキャラメルチョコレート(ムース)』とにかく濃厚口に入れると、まったりと滑らかに溶けていくんです私の中で大ヒット貰いものだからではなく、本音で・・・【オススメ度】★★★★★★★気まぐれで応援お願いしま~す(^^♪トップページに戻る
2011/02/19
コメント(0)

ウチカフェスイーツ“プレミアムロールケーキシリーズ”の新商品を買ってきました『プレミアム黒みつと黄なこのロールケーキ』スポンジ生地には沖縄産の黒糖、純生クリームには沖縄産の黒みつを使用したロールケーキ袋を開けると、黄な粉が添付されていますまずは、やっぱり、そのままで一口・・・ほんのり黒糖の香りがして美味しいもう一口・・・二口・・・三口・・・黄な粉かけて食べないと(^^ゞで、黄な粉をかけて・・・これまた美味しい黄な粉の香ばしい香りと、クリームのミルク感がピッタリただ、黄な粉をかけると、黄な粉の風味で、黒糖の味があまり感じられないかな (;^_^Aなので、少しずつお好みでかけて食べるのがオススメのようですねなんなら、さらに、黒みつをかけたら、もっと美味しいかもなんとなく、今日から、七つ星で評価することにしましたトップページに戻る
2011/02/17
コメント(0)

先日、紹介した『俺のポテト モカ・ココア味』に続きこちら『俺のポテト 抹茶小倉味』モカ・ココア味は、不味くはないけどなんとも言えないお味でしたが、こちらの抹茶小倉味は・・・美味しいただ、抹茶の味は、かすかに感じるぐらい・・・小倉にいたっては、全く分からない(・・;)だけど美味しい何でしょうかねぇ・・・ちょっと塩が入っていることで、甘さが際立って、さつま芋の様な美味しさあまり抹茶小倉っぽさは感じられませんが、優しい甘さで食べやすく、どんどん手が伸びますどちらもコンビニ限定で販売されているので、気になる方は、お試しください気まぐれで応援お願いしま~す(^^♪トップページに戻る
2011/02/15
コメント(0)

今日はバレンタインですね私には、あまり関係のないイベントですが、材料が手に入りやすい時期で、友達へのプレゼント用に作ってみましたよ以前紹介した混ぜて焼くだけ!ミニカップケーキのチョコ入りバージョン作り方は、ほぼ一緒ですが、プレゼント用なので、ひと手間加えて、ちゃんと粉を振るい、混ぜ方もよりふっくらする様にしました【材料】直径3cmのカップケーキ型9個分小麦粉 50gベーキングパウダー 1gグラニュー糖 45g塩 ひとつまみ卵 1個(50~60g)バター 50gクーベルチュールスイートチョコ 50g【準備】・卵を常温に戻しておきます。・小麦粉とベーキングパウダーを混ぜ振るっておく。・チョコを5mm角程度に刻む(大きさがバラバラになってもご愛敬♪)【作り方】1.小麦粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖、塩を、ボールに入れて、泡立て器で、ぐるぐる混ぜる。2.とき卵を加えて、なめらかになるまで、泡立て器ですくっては落とすを繰り返して滑らかになるまで混ぜる。3.バターをレンジで加熱し溶かしバターにして、少しずつ加えながら、その都度、泡立て器ですくっては落とすを繰り返して滑らかに混ぜる。4.刻んだチョコレートを加え混ぜる。5.型に八分目ぐらいずつ入れて、180℃のオーブンで、20~25分ぐらい、表面が色付くまで焼いて出来上がり♪※ポイントクーベルチュールチョコレートを使うことで、チョコチップよりも口どけがいいです泡立てない生地なので、生地が出来てからも慌てなくて大丈夫今回は、スイートチョコで甘さ控えめなので、ミルクチョコを使うとさらに美味しいかもトップページに戻る
2011/02/14
コメント(1)

先日、コンビニで見つけて衝動買いしたもの『俺のポテト モカ・ココア味』カルビーから、今までになかった味、話題の味、他にはない楽しい味、そして記憶に残る味のポテトチップスが、毎月登場するコンビニエンスストア限定のシリーズ“PARIPARI VARIATION(パリパリバリエーション)”シリーズの新商品塩味系のポテトチップスって、味が濃くて苦手なので、普段は買わないのですが、こちらは、甘いポテトチップスということで買っちゃいましたポテトチップスに、モカココアという感じですが、その味は・・・確かにコーヒーとココアの味がするポテトチップスだ不味くないでも、美味しいかと聞かれたら・・・ なんとも言えない味 気になる方は、とりあえず一回お試しあれ あと、抹茶小倉味もありますよ気まぐれで応援お願いしま~す(^^♪トップページに戻る
2011/02/13
コメント(0)

[パティスリー女王と貴公子]『パンナコッタ~カラメルシロップ添え~』美味しいとは思うけど・・・もっと練乳のようなミルク感があって、もっと柔らかい食感で、ちょっとリキュールも加えて風味を良くした方が良かったなぁ…つまりは、栗原さんちのおすそわけの『とろけるパンナコッタ』の方が断然!美味しいってか、自分で作った方が美味しいかも・・・と、いつも辛口コメントの川越シェフを辛口評価してみました※あくまでも個人的な意見です。←ここ重要トップページに戻る
2011/02/12
コメント(0)

チロルチョコ『いちごコンフィチュール』と共にローソン限定で発売されてるバレンタイン向けのチロルチョコチロルチョコ『オランジェ』セミスイートチョコの中にオレンジピール入りのオレンジゼリーとオレンジソースが入ったチロルチョコですビターなチョコレートとオレンジがベストマッチ(^.^)bいちごコンフィチュールも美味しかったけど、このオランジェも美味しい義理チョコにいかが因みに、チロルのHPによると、1%未満のアルコールが含まれております。お子様やお酒に弱い方、妊娠・授乳中の方、運転時などはご遠慮下さい。とのことなのでご注意を気まぐれで応援お願いしま~す(^^♪トップページに戻る
2011/02/07
コメント(0)

もうすぐバレンタイン私には無縁のイベント (;^_^Aむしろ、手作りのお菓子をプレゼントする羽目になったりなんにせよ、そんなバレンタインに向けたチロルチョコがローソンから発売されましたチロルチョコ『いちごコンフィチュール』ホワイトチョコといちごチョコの2層チョコの中に、いちごゼリーといちごのコンフィチュールが入ったチロルチョコなかなか手が込んでいますねいちごの甘酸っぱさとホワイトチョコが相性バッチリとろっと出てくるコンフィチュールの食感もイイ(^.^)b今までに食べた苺味のチロルチョコの中で一番好きな美味しさでした食べてみたい方はローソンへ因みに、オランジェも同時発売中! 気まぐれで応援お願いしま~す(^^♪トップページに戻る
2011/02/04
コメント(0)

チロルチョコ『特撰いちごがいっぱい』『あまおう』と『白いちご』の2種類の味が入ったチロルチョコパッケージが、本物の苺を売っているパックのようで可愛いです『あまおう』は、濃厚な苺のチョコレートで、美味しい『白いちご』は、いちごシード入りの白いちごチョコの中に、苺のソースやマシュマロが入って、手の込んだチロルチョコどちらも美味しいですよ気まぐれで応援お願いしま~す(^^♪トップページに戻る
2011/01/31
コメント(0)

ローソンの『プレミアムあまおうのロールケーキ』あまおう・・・もちろん美味しいクリーム・・・練乳が入っていて苺にピッタリロール生地・・・生地にも苺の風味があって美味しい。でも、う~ん、ちょっと固めスポンジ生地に水分を入れて作るのって難しいんですよね (;^_^Aやっぱり、苺のピューレを加えた分、いつもより固くなったのかな トップページに戻る
2011/01/30
コメント(0)

昨日のサッカー凄かったですね眠かったけど、目が離せなくて、最後まで見ちゃいましたこの勢いで優勝してほしいですねさて、新発売のチロルチョコの紹介チロルチョコ『窯出しとろけるプリン』サークルKサンクスのデザートブランドCherie Dolceとチロルのコラボで発売されたチロルチョコシェリエドルチェの人気商品「窯出しとろけるプリン」をチョコにしちゃったんですプリン風味チョコとカラメル風味チョコの中に、とろけるカスタード生チョコこの“とろけるカスタード生チョコ”の口溶けがよくて、まさに窯出しとろけるプリンそのものかな実は、窯出しとろけるプリンを食べたことが無いので、分かりません60万個の数量限定しかも、チロルチョコ史上最大量という生クリームを使用しているため、製造から30日の賞味期限なので、今だけしか味わえませんよシェリエドルチェの「窯出しとろけるプリン」が好きな人は、是非、サークルKサンクスへ絶対に見逃せないチロルが、そこにはある気まぐれで応援お願いしま~す(^^♪トップページに戻る
2011/01/26
コメント(0)

東ハトとモスバーガーのコラボレーションのお菓子 第3弾で知ってから、欠かさず食べようと思っていたのですが・・・ 12月26日から第5弾が発売されていることに一昨日気付きました 危うく食べ逃すところだった 因みに、これまでのコラボ商品は・・・ 第1弾 2008年6月『ビーノ モスのテリヤキバーガー風味』 第2弾 2009年11月『モスチュロス(メープル味)』 第3弾 2010年6月『モスのでっかい!キャラメルコーン(抹茶ミルク味)』 第4弾 2010年10月『モスチュロス(マロン味)』 そして、今回の第5弾 『モスの焼チョコキャラメルコーン』 「キャラメルコーン」に チョコをたっぷりコーティングして焼き上げたモスだけで楽しめるオリジナルテイスト 味は、ミルクチョコとホワイトチョコ2種類ありますよ 食べた感想は・・・ めっちゃ美味しい 軽くてサクサクの食感、ホワイトチョコはミルキーミルクチョコは香ばしいカカオの風味 今まで食べたコラボ商品の中で、ダントツで美味しいと思います モスバーガーで、100円で売っています!数量限定なので、気になる方はお早めに気まぐれで応援お願いしま~す(^^♪トップページに戻る
2011/01/07
コメント(0)

皆さんこんばんは。今日から3連休クリスマスで忙しかった仕事も昨日で落ち着いた!はず (;^_^A休み明けに仕事が溜ってたりしてさて、姉&甥っ子が、昨日から一晩だけ泊って帰って行きましたということで、いつも通りコンビニスイーツクリスマスが終わって一夜明けたら、街中もテレビのCMもクリスマスの雰囲気からお正月の雰囲気なんとなく洋菓子よりも和菓子が食べたい気分になったので、今回は和菓子七色茶屋『あんみつ』もちろん美味しい紅白の白玉が年末年始にピッタリ!?たまには、和風のスイーツもイイですね(^.^)bトップページに戻る
2010/12/26
コメント(0)

もうすぐ今年も終わりですね・・・ そこで、やり残したことが1つ・・・ 7月に自分のバースデーケーキを買い損ね、未だに食べていない ということで、自分のバースデーケーキを買ってきました 見た目はクリスマスケーキですが、私的には7月に食べなかったバースデーケーキです オープンの時に買ったけどイマイチな味だったお店なのですが、友達が美味しいと言っていたので、買ってきました さて、お味は・・・ 美味しい~ いつのまに美味しいお店になったんだろう(・・?私は半分食べましたが、あっさりと完食 よしっ!今年のクリスマスケーキはここにしようかな(笑)トップページに戻る
2010/12/24
コメント(0)

もうすぐクリスマス先週のズームイン!!SUPERで、コンビニのクリスマススイーツが紹介されていましたが…その中で、私が食べたいと思ったのは、やっぱり、ローソン ウチカフェスイーツのコチラ『あまおうのデコロールケーキ』あの大ヒット商品プレミアムロールケーキが、通常の1.5倍大きくなって、その上に、博多「あまおう」を丸ごと1粒トッピングさらに、メロン・オレンジ・ブルーベリーで、ちょっと豪華に!お味は、そりゃ美味しくないはずがないただ、395円とちょっとお高めですけどね (;^_^Aクリスマスにコンビニスイーツっていうのも、ありだと思いますよトップページに戻る
2010/12/19
コメント(0)

昨日紹介した『くまのプーさん はちみつカレーまん 』に続き、もう一つ、顔になっている商品『プレミアム宇治抹茶と黒胡麻のロールケーキ』 以前発売された『プレミアム宇治抹茶ロールケーキ』のリニューアル版味の感想は、抹茶のクリームと黒胡麻のロール生地の組み合わせが最高210円とちょっとお高めですが、オススメです ところで、「どこが顔?」って思いました パッケージを開けると・・・ ほら!偶然ずれていた黒豆が目に見えませんか??? えっ!?見えない じゃあ、これでどう 可愛くないので、すぐ食べました(笑)トップページに戻る
2010/12/13
コメント(0)

12月9日から発売されて、ディズニー好きとしては気になっていたサークルKサンクスの『くまのプーさん はちみつカレーまん 』を食べました くまのプーさんが大好きな「ハチミツ」とフルーツを使用したマイルドなカレー味の「くまのプーさん」の形をした中華まん 可愛いですよね可愛くてどこから食べていいかわからないと、ちょっとだけ思いつつ、食べました お味は、甘めのカレーで、お子様向けといった感じ ディズニーでミッキーマウスまんが売っているんだから、このプーさんまんもボリュームアップして売ってもいいんじゃないかな食べてみたいと思った方は、サークルKサンクスへ気まぐれで応援お願いしま~す(^^♪トップページに戻る
2010/12/12
コメント(0)

昨日まで、姉&甥っ子が泊りに来ていましたということで、来た時、恒例のコンビニスイーツ今回は、どこのコンビニにしようかなぁ~と色々考えましたが、結局、またしてもローソンにしました『チョコレートパフェ(バナナ入り)』バナナチョコムースに、チョコプリン、ブラウニー、純生クリームがトッピングされ、ムースの下には、コーヒーゼリーとクリーム、それにバナナが隠れているチョコレートパフェチョコとバナナって定番の組み合わせですねムース、プリン、ブラウニーで、食感の違うチョコが楽します味は、けっこうバナナが主張しているかな一番下のコーヒーゼリーは、チョコだけだと単調になるところに、いいアクセントチョコバナナ好きの方にオススメのデザートですトップページに戻る
2010/12/06
コメント(0)

めちゃイケに岡村さんが帰ってきましたねといっても年に数回しかめちゃイケは観ていないのですが (;^_^A今日は、仕事帰りに、100円ショップのローソンストア100に行ったのですが、そしたら、クリスマスケーキの試食が置いてあったんです(・_・;)甘党として、もちろん貰ってきちゃいました『ホワイトボンブケーキ』の試食苺プレザーブ入りホイップカスタードクリームとスポンジにホイップクリームこんなに、ちょっとなので、なんともいえませんが、美味しかったですよトップページに戻る
2010/11/27
コメント(0)

皆さん、こんばんは。今、私は、ワインとチーズで、優雅なひと時を過ごしていますなんてセレブなんでしょうって、冗談です私が食べているのは、チロルチョコの『ワイン』と『チーズ』ビターチョコの中に芳醇なワインソースとワインゼリーが入った『ワイン』と、ゴーダチーズチョコの中にチーズクリームが入った『チーズ』。ボジョレーヌーボーに合わせてローソン限定で発売されている「大人のチロル」ですね味の感想は・・・チーズは、めっちゃチーズかなり濃厚です個人的には、ちょっとしょっぱいかなワインは・・・ワイン自体、ほとんど飲んだことが無いので、正直、よく分かりませんでした (;^_^Aどちらも、好みが分かれそうチロルチョコですが、気になる方は、ローソンへ気まぐれで応援お願いしま~す(^^♪トップページに戻る
2010/11/24
コメント(1)

皆さん、こんにちは。趣味を聞かれたら、お菓子作りと答えているわりに、全然作っていない未来の茶摘みです(;^_^A「夏は、オーブンを使うと暑いから」という言い訳も、もう言えないし(笑)親戚からさつま芋をたくさん貰ったので・・・テキトーにスイートポテトを作ってみましたあまりにテキトー作ったので、皆さんに作ってもらうためでなく、次回、自分で作る時の参考としてレシピをメモしておきます【材料】4個分さつま芋 正味200g有塩バター 10gグラニュー糖 25gはちみつ 10g牛乳 30g卵黄 3/4個分卵黄(つや出し用) 1/4個分みりん(つや出し用) 少々【準備】・さつまいもの皮を剥き、輪切りにして、水にさらす。【作り方】1. さつまいもを水から茹で、竹串が刺さるようになったら、お湯を捨てて細かくつぶす。2. バター、グラニュー糖、はちみつ、牛乳、卵黄をを加え、弱火にかけ水分を飛ばすように練る。3. 荒熱が取れたら成形して、つや出し用の卵黄とみりんを合わせたものを刷毛で塗る。4. 200℃のオーブンで約20分焼いて出来上がり♪お菓子作りを長いことしていなかったので、無塩バターが無く有塩バターを使用したり、ラム酒やシナモンも入れてないし、卵黄もケチって1個分しか使っていなかったりと、かなり雑な作り方ですねお味は、いたって普通なスイートポテトでした( ̄▽+ ̄*)
2010/11/22
コメント(0)
全228件 (228件中 1-50件目)

![]()