
岐阜県中津川市馬籠 馬籠宿にて
smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited
絞り優先モード、絞りF2.8、MF
FUJICOLOR SUPER 400
EPSON Colorio PM-A870
Photoshop Elementsにてレベル補正&モノクロ変換

それと、奥美濃古地鶏のささみ、親鳥串、国産牛ももにくの焼肉、それとローストチキンを食べました。
ワインは、去年に懸賞でもらった日本のカベルネです。

ST.NEIGE EXCELLENTE
かみのやま カベルネ・ソーヴィニヨン
サントネージュ エクセラント かみのやま カベルネ・ソーヴィニヨン
メーカー: サントネージュワイン
葡萄品種:山形県蔵王山麓産カベルネ・ソーヴィニヨン タイプ:ミディアムボディ
暮れかけの夕暮れ空の空のような暗いオレンジのグラデーションが見える、艶やかで深みのある濃いガーネット色。
グラスに近づくとまず、ペンキのつんとした香りが強く感じられ、その奥から、イチゴジャム、クローブ、バニラ、カシスリキュール、ブルーベリージャム、カラメル、生肉、紅茶、チョコ、コーヒーの甘く濃縮感ある香りが力強く香ってきました。
ペンキの香りはしばらく置いたら弱くなり、あまり気にならなくなりました。
飲んでみるとその香りに加えさらに、ミント、シナモン、タバコ、松、炭、オレンジマーマレード、森の下草、ナッツ、桑の実、イチジクジャム、ローズマリー、オレガノ、きのこ、ドライプラム、アセロラ、クランベリー、ブラックベリーの香りが感じられました。
余韻はとても長く、カシスリキュール、ブルーベリージャム、クランベリー、アセロラの甘酸っぱい香りが心地良く漂い続けます。
きめ細かくも力強いタンニンときめ細かで力強く厚みのある酸味にふっくらとしたたっぷりの果実味とまろやかでコクのある甘味が旨味となってバランス良く溶け込み、程よく甘酸っぱく、力強く厚みがあって飲みごたえたっぷりのとても美味しいワインです。
日本のカベルネ・ソーヴィニヨンでもこんな美味しいものがあるんですね。ピータンポイントは、87点です♪\(^▽^)/
さて、昨日のビーニャ・アルバリ・クリアンサは、昨日よりぐっと旨みを増して味わい深まり、とっても美味しくなっていました。
ささみとビーニャ・アルバリ・クリアンサとはなかなか合っているぐらいだけど、ロースビーフとは96点、親鳥串と牛もも肉とは98点、ローストチキンとは99点の最高のマリアージュになりました♪
カベルネ・ソーヴィニヨンとささみとはそのままではあまり合わないけれど、三つ葉付きだと94点のマリアージュになりました♪ヽ(*^^*)ノ
カベルネ・ソーヴィニヨンとローストビーフと親鳥串とは94点、牛もも肉とは96点、ローストチキンとは99点の素敵なマリアージュになりました♪(*´∇`*)
大根と豚スペアリブの煮物にアジロンを 2010.05.12
静かに眠るもの 2009.01.22
赤煉瓦のある風景 2008.10.30
PR
New!
shuz1127さん
zzz.santaさんComments
Category