PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
・
平成4年(1992年)3月
に 定年退職 してから、20年以上が過ぎました。 平成11年(1999年)
に 京都 へ行ってからも10数年が経ちました。年齢も 85歳 間近 になりました。その間、私 にも 日本
にも良いことはあまりなかった、と思います。
私の場合は、 平成11年(1999年)
の京都旅行の年の秋に 腹腔内腫瘍 が見つかり、入院して 開腹手術、またその3年後に、別の箇所の 良性腫瘍 で入院手術、その間に 膝痛 も起こって、旅行も出来なくなりました。それで、 パソコン
の扱いを習得して、楽しむことを始めました。
私は 老年者 ですから、これらの身体の障害の起こるのは仕方のないことですが、先進国 日本
も良くない事が続きました。
天災や事件としては、 香川県大渇水
、 松本サリン事件
、 阪神淡路大震災
、 地下鉄サリン事件
、 新潟県地震
、そして 東日本大震災
と、大津波による 原子力発電所損壊・放射能汚染
、などなど。
政治については、 自民党
の長期政権が 平成5年(1993年)
の選挙に敗れ、 日本新党
の 細川内閣 にとって代わられましたが、細川政権 も1年とは持たず、再び 自民党
政権 に戻り、10年ほど続きました。それがまた、 民主党
に政権を奪われて、今にいたっています。

その間、どの政権も 国家財政
を建て直しできず、政権維持のためにバラマキを続け、今や 日本国
の 財政累積赤字
、つまり 「 国の借金
」 は 千兆円 を超えています。この先、日本経済と国民の暮らし は、いったいどうなるのでしょうか ・・・・・。
さて、2年あまり続けてきた、私の ブログ
「 チューさんの今昔ばなし
」 も、 昭和3年
のころのことから書き始めて、 今の時代
に来てしまいました。現在のことは、若い方々もよくご存知のことばかり。、私の 想い出日記
もそろそろ終わりにしたいと思います。
ブログは、 「 始めのころに書いた箇所が見にくい、面倒だ
」 と、よく言われます。それで、この ブログ
を、私の ホームページ
に組み込んで、見ていただくことにしました。
このブログを、書き初めの 昭和3年 から 最終ページまで、ホームページ 用 に改訂し、内容も書き加えて、公開しています。 目次 から、どのページでも見られます。
新ホームページアドレスは ・・・・・ http://chusan.info/
題 名 は 「チューさんの今昔ばなしと野菜ワールド」
なお、このエピローグ以後のことは、 ホームページ の方に書いていますので、そちらでご覧ください。
永い間、私の ブログ
をご覧いただき、コメントも数々頂戴して、ありがとうございました。この ブログ
は、このまま置いておきます。
私の寿命があって体力が続くようでしたら、また テーマ を替えて、新しい ブログ
を書き始めたいと思っています。
では、最後に、皆々様のご健勝をお祈りいたします
。