新米パパ アフェリエイト ダイエット

新米パパ アフェリエイト ダイエット

February 4, 2006
XML
テーマ: SNSの有効活用(4)
カテゴリ: 自宅サーバ
自宅サーバにOpenPNEを入れました!

というか、入れたのは良いけど、うまく動いてくれない。

OpenPNEをインストールして、普通に動いてくれているのだが、

1.OpenPNEの画像管理が出来ない
2.PHPを使うほかのアプリケーションが挙動不審になる
3.家庭内のネットワークが遅くなる

ということで、使い物にならない状態。う~ん、なんでやろ?

使いこなせたら面白いツールだと思うんだけどなぁ・・・。

ネット上で色々調べてみたけど、類似の現象が無いのでお手上げです。



○自宅サーバスペック
 CPU:Turbolinux10
 メモリ:1024Mバイト
 NIC:100BASE-TX×2(BONDING)
 Apache:2.0
 MySQL :4.0
 PHP:4.3

なにか問題でも?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 4, 2006 10:03:46 PM
コメントを書く
[自宅サーバ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: