

この変わった感じの野菜、知っている人はまずいないだろう、、。コールラビといってアブラナ科の野菜で、キャベツの仲間である。味や食感は、ブロッコリーの太い茎のところやキャベツの芯のような感じに蕪に近い甘味と言ったところだろうか、、。茎の下部の丸く肥大したところを食すのだが、皮はかなり固いので厚めに剥かねばならないし、葉も硬いのでちょっと使い道はなさそうなので大変歩留まりが悪い野菜ではある。ヨーロッパでは、よくある野菜で皮を剥きスライスしてヴィねグレットでマリネして生食することもできるが、なんと言っても煮込むと美味しい野菜でよほど長く煮ないと煮崩れることもなく独特の香りとコクが上品で他にはない味わいだ。
ポトフに入れれば最高の素材と言えるだろう。初めてこれを見たときに、その形からアニメのアラレちゃんに出てきた地球(ちたま)征服をたくらむニコちゃん大魔王を思い出してしまった。
夏ですねぇ Jul 31, 2009
ラタトゥイユもできました。 Jun 25, 2009
イナダ Apr 21, 2009
PR
Keyword Search
Calendar
Comments