幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

Apr 22, 2015
XML
カテゴリ: シェフの雑記帳

027.jpg

 フォアグラは今が旬の新ニンジン(四国や九州のものが多いです。千葉は5月の終わりごろかな?)を柔らかくブレゼ(蒸し煮)してクミンシードで香りをつけました。ニンジンの自然な甘さをクミンの甘い香りが引き立てて、フォアグラの味わいを心地よく押し上げます。

 この料理はヌーベルキュイジーヌ華やかなりし頃鬼才と言われたシェフ、アンリ・フォージュロン氏の料理を元にしています。オリジナルではクミンの香りを使っていませんが、、、。ワインは、北フランスアルザスのゲヴェルツトラミネール、ちょっと甘くてライチや花のような香りと胡椒やスパイスの風味があるとてもユニークな白ワイン。

 アルザス地方は今でこそ少なくなりましたがかつてはフォアグラの名産地でそれに合わせる代表的なワインがゲヴェルツトラミネールです。さらにアルザスにはミュンステールというウォッシュタイプのチーズがありまして、オレンジ色でちょっと湿った感じの皮と乳白色の中身の 新しいうちはクリーミーで食べやすいチーズです。そのチーズにクミンシードまぶして熟成させたミュンステール・キュマンというのがあります。キュマンはクミンのフランス語読みです。熟成させると皮がちょっとネバネバしてきて香りもかなり強くなってきます。そこにクミンの甘い香りがあいまってかなり特殊な味わいなんですが、ゲヴェルツトラミネールのヴァンダァンジュ・タルティヴという遅摘みの甘口ワインを合わせると、究極的マリアージュといわれてますね。凄いです。ちょっとエロいです。フランス人が好きそうな感じですね。まあ、その感じを少しフォアグラにも応用してみたわけです。美味いですよ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 22, 2015 08:24:49 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cinq chef

cinq chef

Calendar

Comments

madame-H@ キッシュに入れてます。 相かわらず、手間のかかるスープを楽しん…
ゆり777 @ こんにちは。 美味しそうですね~。 チキンがジュージ…
おかめ@ Re:食べる姿(10/31) なるほど!私も無粋な行為をしていた一人…
mermerada @ はじめまして! エスカルゴは好きで、メニューに有ると頼…
福島@ ソーモン う、うまそうですねーーー! 思わず涎が…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: