幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

Jul 30, 2015
XML
カテゴリ: シェフの雑記帳

005.jpg

 今年は木イチゴがたくさん取れたので、木イチゴリキュールを作ったりしたのですが、まだ冷凍したのが結構あるので、バルバリー鴨の若い雌の胸肉でこんな料理に仕上げました。木イチゴ風味のワインヴィネガーを使って酸味を利かせ、少し砂糖を使ってほんのり甘く、鴨には甘酸っぱいソースが良く合います。若くて軽めのブルゴーニュの赤ワインやちょいと冷やしたサンセールの赤とか、ロワールのシノンなんかも合いそうです。マニアックですがピノノワール100%のシャンパーニュのセニエのロゼなんか最高ですね。って何言ってるかわかりませんね、、、。

 メスの若鴨はさっぱりしていて、夏向きです。甘酸っぱいソースがとても美味いですよ!スペシャルメインディッシュで今やってます。

003.jpg

 先日紹介した牛リブロースです。夏だからBBQっぽくグリエにしました。ソースは牛ヒレと同じメートル・ドテル・バター。バターソースと言ってもエシャロットとレモンが入っているので、意外とさっぱりしています。少し低めの温度の赤ワインを用意してありますので、合わせてお召し上がりください。最近はやりの赤身肉です。肉本来の味わいですね。霜降り和牛も柔らかくて良いですけど、夏にはちょいと重いですよね。このステーキは150g。今スペシャルメインディッシュでやってます。

 たまにお客様に和牛はやらないの?ときかれるんですが、和牛はやはり高いですからね、、、。そういうのは専門店にお願いしますというところですね。和牛ステーキのお店ですと、二人で行ってお会計が10万超えちゃうなんて珍しくないですからね。私らの業界に和牛ジョークというのがあって、、、「和牛ステーキは2度心臓に悪い。ひとつはコレステロールが高くて心臓に良くない。もうひとつは、帰るときにお会計を見て(あまりの高額に)心臓が止まりそうになる。」 笑えませんね、、、。

 赤身肉中心の食生活は、ダイエット効果もあるのだとか?よくかみしめることは脳にとっても良いことらしいですよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 1, 2015 06:36:59 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cinq chef

cinq chef

Calendar

Comments

madame-H@ キッシュに入れてます。 相かわらず、手間のかかるスープを楽しん…
ゆり777 @ こんにちは。 美味しそうですね~。 チキンがジュージ…
おかめ@ Re:食べる姿(10/31) なるほど!私も無粋な行為をしていた一人…
mermerada @ はじめまして! エスカルゴは好きで、メニューに有ると頼…
福島@ ソーモン う、うまそうですねーーー! 思わず涎が…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: