
Plat de panache des 7entrees大皿!7種前菜の盛り合わせ
Cuissot de Chevreuil d'EZO fume a la maison
エゾ鹿もも肉の自家製スモークハム
Lard fume de Mangalica
マンガリッツァ豚の生ベーコン
Rillette de Marcassin au glace de cochon d'IBERICO
熊本産猪のリエット、イベリコ豚のラード風味
Beurre au Gorgonzola et au raisin et aux noix
ゴルゴンゾーラ風味の胡桃入りレーズンバター
Mousse de foie de poulet du chef
地鶏レバーのムース、シェフ風
Huitre de HIMEJI confit a huille d'olive
姫路産牡蠣のコンフィ、オリーヴオイル風味
Pickles maison et Olives a l’espagnole
自家製ピクルスとスペイン風オリーヴ
このコースの一番目にして、主役的皿です。酒飲みならこれでワイン1本はいけてしまうというくらいの豪華な前菜盛り合わせです。

Foie gras chaud au vin rouge,myrtille,miel et vinaigre au framboises
avec Salade vertフォアグラのソテー、赤ワイン、ブルーベリー、蜂蜜とフランボワーズヴィネガー風味、
自家菜園の有機サラダ添え
フォアグラは、ボージョレヌーヴォーの果実味に合わせて、赤ワインとブルーベリーとはちみつとキイチゴ風味のヴィネガーを使ったソース。サラダも添えてさわやかに召し上がっていただきます。

Confit de Poitrine de Cochon Noir de KAGOSHIMA au Glace de cochon d'IBERICOイベリコ豚のラードで煮込んだ 鹿児島黒豚のバラ肉のコンフィ
日本では最高といわれる鹿児島の黒豚のバラ肉を世界一と言われるイベリコ豚のラードでコンフィにしたんですから、不味かろうはずがありませんね!ラードを80℃に保ってその中で程よく塩漬けにした肉をゆっくり5時間も火を通すのがコンフィという料理。脂で煮るから水で煮るのと違って旨味が抜けないのが良いところ。80℃に保つことで肉の組織のコラーゲンがほどけてまるで角煮のように柔らかくなります。そして、余分な脂が抜け、そこにイベリコの美味しいラードの風味も入り込んで、、、食べるとまるでフォアグラのソテーのようにとろけます。コンフィを作った鍋の底に溜まる肉汁(すごく濃い味で塩分も強い)を取っておいたのをほんの少し肉にたらします。ワインが進みますね!

Sorbet de raisin sauvage d'IWATE , CAKE au airelle et purune ,
Pave de chocolat au cassis岩手県産山ブドウのソルベ 、フランス産クランベリーとプラム入りケーキ 、
生チョコパヴェのカシス風味
デザートは、フランス産のしっとり美味しいセミドライのプルーンとクランベリーを入れたパウンドケーキとカシス風味がたっぷりの生チョコに岩手産の山ブドウのソルベ。これに合わせるのはもちろん、、、

さかもとこーひーのサンク・オ・ピエ、ボージョレヌーヴォーを楽しむコース専用ブレンド!丁度、ヌーヴォー解禁日にさかもとさんが食事にいらっしゃったので、実際にこのこーひーとヌーヴォーを楽しむコースのデザートとのマリアージュを確認していただきました。まあ、いつものことながら見事に3種類のデザートをきちんと受け止めて、心地よい余韻を残します。楽しすぎるくらいの前菜で始まり、デザートとこーひーのマリアージュがまた最後に楽しい食事を盛り上げますね!
サンク・オ・ピエ、ボージョレ・ヌーヴォーを楽しむコースのご予約受付は終了しております。ありがとうございます。
PR
Keyword Search
Calendar
Comments