PR
コメント新着
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
お店、閉めちゃいました。
一年と7ヶ月、うちのダンナは一日も休みなく、私もほとんど毎日働いてきたんだけどついに糸が切れてしまいました。
借金が重なってて、どうにもこうにもいかなくなっていたんだけど、最後はコーヒー豆の供給がしてもらえないことになり。コーヒーのないカフェなんて、ねえ?
まあ、私たちのせいなんだけどね。日銭は入ってくるからそれを次の食材買うのとか生活費とか人件費に換えてしまうと、どうしてもローンの支払いとか大きいお金の支払いが滞ってしまって。
ついに、あきらめてしまいましたとさ。
もう破産にしたほうがいいんじゃあ、と思って、会計士に相談したところ、その会計士の友人でメルボルンにいるご夫婦が大変興味があって、バーゲンになるけど売ったらどうだ?と話をもちかけてくれました。何でもうちと逆で、奥さんがシェフで旦那さんがお店のフロントに出るご夫婦で、もともとは私たちの住んでいるところの近くのご出身なんだとか。
今は交渉中で、近々見に来られるようですが、なんとかまとまって欲しい。そうしたら借金も7割がた返せるし。
日々の生活費は、センターリンクと政府機関のお世話になります。
はあ、でもまだ信じられないのよね。
最後の日なんて、名前も知らない常連さんが、
「寂しいわ、あなたのコーヒー大好きだったのよ」
と抱きしめてくれて。
それも何人も。
「あなたたちは大丈夫。どこでもやっていけるわ。これで終わりなんかじゃないわよ」
と言ってくれるひとも何人も。嬉しい。泣いちゃいましたよ。
あと、同じようにビジネスをやって失敗したって人もたくさん。。。慰めてくれて。
でも子供たちにも随分寂しい思いや土日にお店の椅子に座らせてゲームさせてたりしてつまらない思いをさせてきたので、しばらくはゆっくりして少しでも一緒に遊ぼうかと思います。3人目ももうすぐ生まれるしね。
そんなこんなで、ダンナと私と、それにナンバーワンスタッフの、Sちゃんでつくったお店はおしまい。Sちゃんもおめでただし、ゆっくりしてもらえればと思います。
だーけーどー、いつかまた、きっとどこかで再挑戦するんだろうなあ、私らは。もっと上手にね。
サメに食われたようなもの 2010.02.11 コメント(4)
路線変更か軌道修正? 2008.03.17 コメント(4)