オージー生活

オージー生活

PR

コメント新着

マイコ3703 @ 思わず初コメしちゃいました(*^^*) 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
マルベリー 店舗@ vyfhpkue@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
cobber@ Re[1]: 母が亡くなりました。(04/03) 波乗りジョニーさん ありがとうね。励まし…
波乗りジョニー@ Re: 母が亡くなりました。(04/03) FBでも知って言いましたが、 自分も、親…
グッチ トートバッグ@ jhncukykb@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…

プロフィール

cobber

cobber

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.04.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
また間が空いちまいました。すんません。

無事に、3月16日に、体重3590g身長50cmの男児を出産しやした。

ああ、やっぱりお産はきつかった。陣痛が始まってから4時間で生まれたからさすが経産婦といおうか、早かったんだと思うけど。痛みがピークの時には、

くっそーやっぱり42ににもなってお産なんかするもんじゃない。もうホントにこれが最後だ。二度とやらんぞ!

と心に誓いました。

今回は上の二人も病院でビデオをDSやりながら待っててくれました。

前駆陣痛という、お産の前触れの痛みのようなものが今回特にひどくて、実際のお産の前の2週間くらい、毎晩痛みがあって、

もしや

と思っても時計で時間を見ているうちに(これが10分感覚で痛みが我慢できなかったら陣痛)眠れたので、



という毎日でした。このときが一番きつかったかもしれない。どんな姿勢しても腹が重くて不快だし。胃が圧迫されてつわりのような気持ち悪さがあるし。

お産当日、赤ん坊が生まれると、すぐに胎盤も出るのですが、今回これがなかなか出なくて。

お腹にいれたまま持って帰る?

と助産婦に聞かれていたのだが。私の産んだ病院では助産婦がお産を済ませた後、ドクターが診に来るので、そのドクターが来て、処理をし終わった後に、ムウッと押して出してくれました。
その晩は後産というか、お腹が痛くて、震えもきて、また

ああ、やっぱり高齢だから。。。

と悲しくなっていたのだが。容赦なく赤ん坊は部屋に連れてこられるし、、、きついっちゅーねん。母乳もまだでてないっつーに。

二日目からはすっかり元気になり、自分の頑丈さに感心しました。3日目まで母乳がほとんどでなくて、それなのに息子はギャンギャン泣き喚き乳を要求。病院中の看護婦が心配するほどでした。無事出始めて、ホントはもうちょっと上げ膳据え膳生活を満喫したかったのだが、娘があんまり寂しがるので、4日で退院。母乳はもともと出る体質なので心配してなかったんだけど、頑張ってあげてたらまあ、噴水のように乳牛のように出ること出ること。乳母にもなれそう。
生後6週間の今は赤ん坊の食欲よりも母乳がたまることがあり、なぜか勝ったような気になります。息子の大きさも2倍ほどになり。
なんだか笑い顔を見せたり、アーとかウーとか言うようにもなり、ヒトに近づいてきているようです。

何しろ7年ぶりの子育てなので忘れていることばっかり。新鮮でいいっちゃあいいんだけどね。上の子供たちは最近は一人で弟を抱っこもできるようになり、



って時に大変役立っています。

この赤ん坊、というか次男はやっぱり強い性格の要求の多い男のようです。

まさか自分が3人目を産むとは思っていなかったんだけど、生まれてみるとやっぱりかわいい。
何より、3人も、健康な子に恵まれたことにまずは感謝しているところです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.01 00:57:37
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: