全6件 (6件中 1-6件目)
1

みなさま、こんにちは!5月も、もう終盤ですね。5月最後の日曜日、地元の山菜取りツアーに参加してきました。自宅から、車でさくっと30分程度で行けるところが、田舎ならではの特権ですね! 熟練の方に案内され、めざす山の恵みに、 みな熱中!! わらびや、ウド、イタドリ それと、キヨタケシダ(アカコゴミ)という山菜を 山のようにゲットしてきました! お昼は山菜定食、手打ちそば を頂き、 温泉でスッキリして、帰宅しても、まだ午後の1時です。 その後のあく抜きなどの処理が、大変でしたね。 主に妻の方が・・です。(^^; 今日は、おいしそうな所を小分けして、 昨日の帰りに、朴の葉を採ってきたので、 手作り 朴葉すし をちょいと作って、 3人の息子たちに、宅急便で送ります! みなさんも、食べたいでしょう~?
2025.05.26
コメント(1)

みなさま、こんにちは!5月も半ばを過ぎ、過ごしやすい良い気候となりましたが、ほんのわずかの間でしょうかね・・・(^^;今、至る所で、フジの花が咲き誇ってます!下の写真は、ずいぶん前に撮影したものですが、飛騨高山で一番有名なフジの花でございます。(^^)
2025.05.19
コメント(1)

みなさま、こんにちは!新緑いっぱいの季節となりました。アメリカ出張中の息子から送られてきた写真!無人運転のタクシーに乗ったそうです。ネットで検索してみたら、以下のように出てきました!世の中、進んでますね~(^^;アメリカでWaymoによる自動運転タクシーサービスが展開されています。このサービスは、アプリで予約・支払いを行い、運転手のいない自動運転のタクシーを利用できるものです.特に、フェニックス、サンフランシスコ、ロサンゼルス、オースティンなどの地域で提供されています利用方法:スマホアプリで予約・支払いを行い、指定場所に迎えに来てもらう特徴:運転手がいない自動運転タクシー、安全性の高さ、車内での会話や写真撮影などが可能提供地域:アリゾナ州フェニックス、カリフォルニア州サンフランシスコ、ロサンゼルス、テキサス州オースティンなど安全性の評価:専門機関による評価では、Waymoの自動運転は人間が運転するよりも安全性が高いと判断されているWaymo driver:Waymoの自動運転システム「Waymo Driver」は、様々なセンサーを用いて周囲を感知し、安全に走行するUberとの提携:Uberと提携し、Uberアプリ経由でWaymoのタクシーを呼ぶことが可能日本への展開:Waymoは日本への導入に向け、東京でテスト運転を実施している
2025.05.14
コメント(1)

みなさま、こんにちは!今年のGWは、いかがでしたでしょう?最終日は、雨となり、しっとりゆっくり過ごしております。(^^)我が家のGWイベント、東京見物の翌日は、ちょっと横浜へ立ち寄り、帰宅しました。 約30年ぶりの横浜・・・・ 「みなとみらい」を少しぶらついたのですが、 ずいぶんと様相も変わり、 すごく素敵な街になってましたね。 めっちゃ快晴! 若い家族連れが多く、海沿いではバーベキューで盛り上がったりしてて、 活気があふれててよても良い気分でした。 とても良かったです。(^^)
2025.05.06
コメント(2)

みなさま、こんにちは!旅の2日目は、東京めぐりです。はとバスツアーを午前と午後の2回乗りました!午前中は、屋根の無い、よくTVで紹介されているバスでぐるっと東京めぐりです。 東京駅を出発して、国会議事堂 ビルに映る 東京タワー 都内をいろいろ巡り、少し首都高に乗り、ジェットコースター気分を味わい、 レインボーブリッジからの、豊洲市場、築地市場跡など・・・ 次から次へとガイドさんの話しに・・・楽しい楽しい♪休む暇なしです。 お昼は、こんな展望デッキのあるビルで、ランチ! で、午後のツアーは、さくっと浅草&スカイツリー観光です。(^^) 完全に、おのぼりさん! 夜は大雨でしたが、夕方までなんとか雨も降らず、 東京を楽しく観光してきました。 で、3日目は、さくっと横浜へ♪
2025.05.02
コメント(3)

みなさま、こんにちは!今年のGW、どんなご予定でしょうか?我が家のGWは、前半 4月末に、2泊3日で ちょっとお出かけしてしてきました!ずいぶん久しぶりに新幹線に乗って、新富士駅まで!初日は念願の『富士山』三昧 ができました。(^^v 田子の浦みなと公園から・・・ 富士宮市 世界遺産センターから・・・ 浅間神社から・・ 川の水がとても清らかで感動! 最後は、白糸の滝から・・・ 翌日は、東京めぐりです!
2025.05.01
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


