ママパン工房 Mama Cafe  COBO×2

ママパン工房 Mama Cafe COBO×2

August 18, 2009
XML
カテゴリ: お店パン&ご飯



江ノ島 021.JPG



どこに行っても必ず行くのはパン屋さんです

奥様の江ノ島&鎌倉のパンでございます手書きハート

家族でプチ旅行~っと言っても電車で20~30分で着くので、

本当にプチ日帰り旅行もいいとこプチ旅行ですが大笑い

結婚当初こそ『止めなさい!』と止めていたオットですが、

近頃は言っても無駄なのがわかり諦めた様子(笑)

今回も例外なくパンを買ってきました~

行きは小田急・江ノ島線で江ノ島まで。

小田急から江ノ電の駅に向かうまでに商店街があるんですが、

そこがまたいい味醸し出してて雑貨屋さんやらいっぱい

昼食にお好み焼きを食べて(←やっぱり関西人の名残?

江ノ島 013.JPG

まずは江ノ島・湘南堂さんと言うパン屋さん。

リーズナブルでレトロな雰囲気のするお店でした。

湘南堂さんでは娘用クリームパン1個105円。

私が大好きな黒ゴマあんぱん1個135円。

どちらも安くて美味しくてビックリびっくり

優しいくて懐かしい味のするパン屋さんでした♪

生地もふわふわでとっても柔らかでした。

断面はこんな感じ~~~です。

江ノ島 018.JPG江ノ島 019.JPG


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
ぽち(*´▽`)ノ凸☆ と応援して頂けると嬉しいです☆



江ノ島は夏真っ盛りでビーチに人がいっぱい!

お子様向けにシンケンジャーが握手に来てたりもしました

江ノ島水族館・商店街も散策しましたよ

でも、お盆休みだから人が多くて混雑してました

これは商店街に入ってすぐにあるピンボールと射的屋さん。

200円で50玉~お安く遊べます。射的も200円から~。

江ノ島 012.JPG

しかも、ここの店主さんたちがみ~んな優しくて、

ピンボール・・・おまけでおばちゃんに30玉頂いたり、

射的じゃ、店のおじいさんが「ちゅりに何とか商品を

・・・と必死でコツを教えてくれ、やっぱりおまけもしてくれてウィンク

ありえない事にちゅりは射的の名手に

高得点を頂いて好きな玩具を頂いて帰ってきました。

下町と言うか、人情に思い切り触れさせていただきましたm(_ _)m

知らなかったんですが、湘南のあたりって『しらす』が

有名なんですね相模湾が近いからかな???

次回は海の幸を頂いてみようかと思っています

江ノ島 020.JPG

で、テクテク歩いて江ノ電の駅に到着

江ノ電でこれまた雰囲気ある列車ですね

沢山のFANの方が写真を撮っておられました

江ノ島&鎌倉フリーパスを使って今回もお得に旅しました♪

電車の旅を楽しむなら、これはお勧めの切符です。


で、パンですが。続いては江ノ電の駅でしか売っていないのかな???

ワイン蒸しパン(紫芋あん入り)&玄米チーズあんぱん。

看板をよく見かけたので好奇心で購入

こちらは好き好きがあると思うんですが....

個人的にはイマイチでした

あんとチーズ。クリームチーズと餡は合うと思うんですが、

こちらの餡&チーズは好みではありませんでした

蒸しパンも色以外は至って普通で可もなく不可もなく。

共にどちらも150円とこちらもリーズナブルです


江ノ電で一路鎌倉へ!!

鎌倉は・・・大人の街ですね。関西で言えば京都に近い

すごく落ち着いた雰囲気で洒落た店が多く人目で虜です

人も多いのですが何だか落ち着くのです~♪

最近出来たばかりのショップ街でテディのストラップを買ったり、

大仏様を見て『意外に小さい?』と奈良の大仏様と比べてみたり、

とにかくめ~いっぱい満喫してきましたウィンク

何で鎌倉が人気あるのか良く分かりました。

また是非1人でも言って、じっくりお店めぐりしたいです。

他にも湘南サブレ・藤沢駅のパン屋さん。

鎌倉で『鎌倉レモン』や『あじさいソフト』等々

まだまだ未体験のものが目白押しです

みなさんも是非足を運んでみては??

〆はこちらの有難いお姿で


江ノ島 016.JPG

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ



いつも思いやりと優しさをありがとうございます☆

遊びに来てくれて、読んでくれてとっても嬉しいです♪

design by sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 19, 2009 12:46:50 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちょっと一息☆江ノ島&鎌倉のパン&旅(08/18)  
Miyuu1969  さん
小さい頃から海水浴と言えば江ノ島だったので(東京→神奈川なので)
ピンボールと射的屋さんや海水浴帰りに良く行きました。
周囲のお店でかなり変ったお店もありますが、
全然変らないお店も多いです。

鎌倉、江ノ島はおしゃれなお店も多いですよね。
OZ magazine (オズ・マガジン) 2009年 06月号が
鎌倉の特集だったのですが、とても良かったので
図書館などで見かけたら是非見てみてくださいね。
(August 19, 2009 01:18:59 PM)

鎌倉の大仏さん  
かざの2007  さん
確かに奈良の大仏さんと比べれば小さいから「え?!」って感じですよね
鎌倉の大仏さんの体内には入りました?(^^)

何を隠そう私の初の1人旅は鎌倉でした
それからも何度か行ってますが 何度行ってもじっくり見れるところだと思います
パンも素朴でおいしそう~☆
(August 20, 2009 12:26:36 PM)

Re[1]:ちょっと一息☆江ノ島&鎌倉のパン&旅(08/18)  
COBO×2  さん
Miyuu1969さん

うちも娘が海水浴=江ノ島になりそうです。
ピンボールと射的屋さんがあってビックリです。

鎌倉、江ノ島はおしゃれ~で、関西のおばちゃんちょっと付いていけず(笑)
OZ magazine (オズ・マガジン) 見てみますね。
ありがとうございます。

(August 22, 2009 09:59:28 PM)

Re:鎌倉の大仏さん(08/18)  
COBO×2  さん
かざの2007さん

そうなんですよ。想像が奈良の大仏さんだったんで小さいから「え?!」って。
大仏さんの体内には入りませんでした。海外のお客さんで満員で~次回リベンジです。

初の1人旅が鎌倉とは洒落てますね♪
何か面白いところですよね~暫くはまりそうです。
(August 22, 2009 10:02:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: