キラリン☆探し

キラリン☆探し

March 3, 2009
XML
カテゴリ: 手作りおやつ
雛あられ
雛あられ.jpg




切り餅を細かく切り、オーブンで焼き、
【お砂糖+水】を煮立たせたものに絡めて

そのまま乾かしたもの・・・白
抹茶+砂糖をまぶしたもの・・・緑
桜茶の桜の花びらをまぶしたもの・・・赤

今年は3色作りました。( 昨年は赤のみ



せっかく、桜の花びらを使ったのに

なんだか梅肉をまぶしたみた~い



それでも子供達、「きれいにできたね~♪」と
カリッコリッ音を鳴らしながら喜んでくれました。



部屋に一気に春が来たかのように
華やいだ存在だったお雛様も
とうとう明日にはお別れ・・・

なんだか淋しくもあり、
はやくも来年のお雛様を囲んで
笑っている子供達の様子を想像したり。







あれこれ忙しく過ごしていたので
週末、とうとう体調を崩してしまいました

発熱と同時に腰も痛み出し、
起きている時はもちろん
寝ていても寝返りすら困難な状況。


くしゃみか咳でぎっくり腰?!になっちゃった???


熱はようやく下がり、
腰の痛みもピークを過ぎたものの
まだ体勢をかえるとズキッッと痛みが走ります

最近、体調を崩すとあまりの回復力のなさに
なさけないやら、悲しいやら

年々、老体化が進んでいるのを実感


この3月でC子と一緒に
もう一つ歳が増えるモカ

悪あがき?ながら若返り作戦開始しなきゃ

フレッフレッ、わたし~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 4, 2009 03:08:55 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


まぁ!  
olive さん
だいじょうぶでしょうか。

先日はありがとうございます♪
どうかゆっくり休んでくださいね*^^*

3月はお誕生美なのですね。
おめでとうございます♪ (March 4, 2009 07:21:11 PM)

Re:三色雛あられ(03/03)  
beans2419  さん
ええっ!?
お体、大丈夫ですか??
腰は辛いですよね。なかなか休めないと思いますが
体をいとってゆっくりご静養下さいね。

あられまで手作りなんて、ため息出ちゃいました。
お母さんになって欲しい...♪

3月がお誕生日なんですね。私もで~す! (March 4, 2009 09:37:44 PM)

Re:三色雛あられ(03/03)  
フレッフレッ!モカ~♪ フレッフレッ!モカ~♪

忙しいから ついつい自分がムリして 頑張ったんだね。体が ゆっくりしたかったのかもね♪
たまには お料理も休んで ゆっくりしてみて^^

年々年を取っているなぁ~って モカちゃんまだ若いでしょ? 私なんか いつも感じてるわ~^^;
私も密かに 作戦実施中♪
成果が出たら 報告するね☆報告しないで 終わるかもしれませんが...(笑)

雛あられ 上手に出来てる~~♪
私 モカちゃんの子供になりたい...
(March 4, 2009 10:19:56 PM)

oliveさま  
oliveさん、こんにちは~♪
先日はまつパ、ありがとうございました♪
久々のパッチリに、oliveさんともおしゃべりでき、
とっても気分ウキウキでしたのに、本当になさけないです~(>_<)
(あの翌日町内で事件があり、雨の中、学校にお迎えに行ったのに30分外で待たされました。これが寒くて寒くて身体に堪えました(>_<))

お祝いメッセージありがとうございます。
娘が生まれて3年経ったなんて信じられないです。

oliveさんも感動と感激で胸がいっぱいの春になりそうですね♪
おめでとうございます(*^▽^*) (March 5, 2009 11:12:20 AM)

Re:三色雛あられ(03/03)  
*shell*  さん
雛あられを手作りできるなんて、全然知りませんでした。
買うものだと思っていました^^;
作り方を読んでなるほど~と、勉強になりました。
赤いのは、桜の花なんですね。
綺麗な三色♪

ところで、お身体大丈夫ですか?
一度体調を崩すとなかなか治らないのは、私も同じです^^;
年のせいかしら…なんて同じことを考えます。

腰が痛いのは辛いですね。
何か動作をするにも、痛みがあるとぎこちなくなってしまうし。

私のところへいただいたコメントに、痩せてしまったと
書かれていたので相当辛かったのでは?と心配になりました。

これから入園準備などで忙しくて、なかなかゆっくりも
できないでしょうが、無理されないようにしてくださいね^^
(March 5, 2009 11:24:58 AM)

beans2419さま  
beansさん、こんにちは~♪

今年はどうも体が言うことを聞いてくれませーん(>_<)
若い頃に一度、本当のぎっくりを体験しましたが
久々の腰の痛さ、加齢もあって歩くのも杖が欲しいくらいの体勢で情けないです~(>_<)

暇さえあれば横になっているので
お兄ちゃんに「寝てばっかりでいいなぁ~」とぼやかれてしまいました。

その間、まともな家事なんてできなかったので
健康でいることの大切さを本当に実感しました。

せっかくのお節句なのに実はあられしか作れませんでした(>_<)
義母がたくさん散らし寿司を用意してくれたので
大変助かりました。

体力回復したらbeansさんの様にまずは体力作りしなくっちゃ♪と思ってます。

beansさん、3月下旬だったでしょうか~♪
大好きな春にあちこちでいろんなお祝いがされていると思うと
とっても心がウキウキしてきます。
また1年、お互いに素敵なこといっぱい感じる日々になりますように! (March 5, 2009 11:28:18 AM)

フワトロエビさま  
エビちゃん、こんにちは~♪
とってもうれしいエールありがとう~!!
元気がモリモリ沸いてきたよ~。

体調崩していた時はお料理、ほんと恥ずかしいくらい手抜きだったよ~。
自分が食欲がないから何を作っても味もよくわからない…^_^;
だからほとんど鍋ものばかりでした。でもこれが意外に子供は大好きなので喜んでいたけれどね。
主人の休みの時はしっかりと休めたので本当に助かりました。

エビちゃん、私3人も子供いるからけっこう年だよ~。もうしっかりとアラフォーです。(笑)
ええっ~、エビちゃんはもうすでに作戦実行中なの~?!
うんうん、成果報告ぜひぜひ待っているわ~。(と、軽~くプレッシャー・笑)
今年は子ども会の役もあって4,5月はますます忙しくなるので
体調がよくなったら私も早速始めなくっちゃ♪
お互いにガンバローね。 (March 5, 2009 11:46:02 AM)

Re:三色雛あられ(03/03)  
Tomoyui* さん
モカちゃんこんばんわ~♪♪
さすが!!モカちゃん(*´∀`*)♪
あられも作っちゃうんだものね~(人´▽`*)。;*゜'☆
カリッコリッって音を立てて私もタベテミタイナ・・・
モカちゃんの子供chanたちは幸せ者だと思う♪
ウチの子達の知ってる"あられ"とは別物だもの~^^;

それより、体調大丈夫???
体の自由が利かないとつらいよね(><)
明日からまた気温も下がるみたいだし・・・お大事ね!!! (March 5, 2009 07:24:52 PM)

手作りあられいいね  
green0430  さん
う~ん、手作りあられは思いもつかないわ!
さすがです!毎月子供たちと一緒に季節感あふれる行事やスイーツを楽しむっていいなぁと思うこのご頃。

体調はいかがかしら?腰まで痛いの?
春先って疲れが出るのよね。しかもまだまだ寒いし・・・新学期に向けて忙しくなるし、ムリしないでね!! (March 5, 2009 08:44:20 PM)

Re:三色雛あられ(03/03)  
ままろん94  さん
お体、大丈夫ですか~??
あまり、無理されず、ゆっくり休んでくださいね~♪

ひなあられ~。とっても綺麗で、春を感じました~(*^▽^*) 
お子さん達も喜んで食べたのでしょうね~。
伝わってきます!!


お誕生月なんですね~。おめでとうございます!! (March 7, 2009 12:33:03 AM)

*shell*さま  
shellさん、こんにちは~♪
お返事が遅くなってしまってごめんなさい<(_ _)>

雛あられ…幼稚園でBBが小さなサイズのもの頂いてきてみんなで分けて食べていたんです。
「もっと、もっと食べたい」と言い出しまして。
買い物に行くのも面倒に感じた私^_^; 急遽作ることにしました。
切り餅3個もあればかなりの量ができるんですよ。
でも子供達「さっきのより甘くないねー」といわれてしまいました。ハハハ・・・

shellさんにもご心配おかけしました。
色々と気遣ってくださってありがとうございます。
今はお陰さまで元気百倍になりました(笑)
腰の方も痛かったのが忘れるほどスッキリ治ってしまいました。
治ってしまうと途端に食欲倍増してしまって(笑)
痩せこけた顔がいつの間にかふっくらと戻ってしまったわ^_^;

入園準備、ゼッケンや名札付けに給食セット?!そうでした。
もうshellさんは、始められたのかしら?
昨年、さくらちゃんに作られたのがとっても大人っぽくて素敵だったのを思い出してます。
同じように作ってみたい気持ちはあるけれど…ミシンで縫うのが精一杯だわ~。でも娘には手作り、無理のない程度に頑張ってみようかな~と思ってます。
(March 8, 2009 06:36:34 PM)

Tomoyui*さま  
Tomoyui*ちゃん,こんにちは~♪♪
お返事が遅くなってしまってごめんなさい<(_ _)>

実はBBが幼稚園でミニサイズのあられをもらってきてね。
それを3人で仲良く分けて食べてたのよ。
でもさすがミニサイズ、ちょっぴりしか1人分行き渡らないのですぐに「もっと食べたーい」コール。
私が作るのは揚げないで焼くだけあられなので売り物とは全然別物よ~。
かなりカリッコリッあられができちゃった。
本物とは程遠いあられ食べて喜んでいる単純なウチの子達(笑)です。
幸せを感じてくれているかは疑問だよ~^_^;

Tomoyui*ちゃん、ご心配おかけしました。
お陰さまで今は、腰の痛みも忘れてしまうくらいなくなってしまいました。
大騒ぎしちゃってごめんなさーい。
でも久々の痛みに健康でいることのありがたみ、ヒシヒシと感じちゃった。
トモちゃん、いよいよ卒園のカウントダウンね。
行事が色々あって、体調管理も大変でしょうが
残り少ない園生活、充実した思い出深い日々でしょうね。
Tomoyui*一家もお元気でお過ごしくださいね♪ (March 8, 2009 07:15:25 PM)

green0430さま  
greenさん、こんにちは~♪
お返事が遅くなってしまってごめんなさい<(_ _)>

BBの幼稚園から頂いたあられがかなりミニサイズで足りなくて…。
買いに行くのも手間に感じてしまうこの頃。
検索すれば手軽にレシピを調べることができる時代になって便利になりましたね。
>毎月子供たちと一緒に季節感あふれる行事やスイーツを楽しむっていいなぁと思うこのご頃。

ホント、私も実感です。いろんな方のblogを拝見すると皆さん、日々の生活にいろんな工夫や季節を上手に取り入れて過ごされているなぁと感心しています。
私が子供にしてあげられる事、不器用なので限界もあるけれど
自分なりに無理のない程度に、日本の文化を子供に伝えていけたら…と思ってます。

ご心配おかけしました。
お陰さまで今は腰の痛みも忘れたくらいスッキリ治りました。
健康でいることのありがたみ、ヒシヒシと感じました。
元気で過ごせることが一番ですね♪
子供達と一緒の春休みに向けて体力つけておかないと…ね。
気候も寒くなったり、暖かくなったり・・・。
寒暖の差がまだまだ激しい時期。子供に着せる洋服、困ってしまいますね。
お互いに体調管理に気をつけて、春のお出かけを楽しみたいですね♪♪

(March 8, 2009 07:46:05 PM)

ままろん94さま  
ままろんさん、こんにちは~♪
お返事が遅くなってしまってごめんなさーい<(_ _)>
なかなかままろんさんの所に遊びにいけなくて重ね重ねごめんなさい。

お陰様で復活しました。
ご心配おかけしました。お気遣いありがとうございます。
動けなくなって、やっと健康でいることのありがたさを実感です。
元気でいることってホント嬉しい~♪

せっかくのひな祭りなのに雛あられしか作れませんでしたが
カリッコリッと子供たちも心置きなく食べられて喜んでくれました。
ひな祭りが終わってしまうと、なんだか寂しいですね~。
来年はもっと早くからお雛様を飾ってあげなくては…といつもこの日に実感するのですが^_^;
ままろんさんの立派なお雛様もまた来年拝見できるのを楽しみにしています♪

お祝いメッセージもありがとうございます。
無事、体調も戻ってパーティができそうです。(笑) (March 8, 2009 07:55:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

ココアモカ0707

ココアモカ0707

Favorite Blog

**Vita felice** *yu*903さん
Pianotte 別館 sakura4705さん
Kumattaつれづれ日記 kumatta*kumaさん
めざせ☆素敵なママ♪ フワトロエビさん
feel at ease mahmaoさん

Free Space

ban_120_90b blogバーナー.gif


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: