キラリン☆探し

キラリン☆探し

May 20, 2009
XML


1ヶ月近くもblogお休みしていました。
お友達のところになかなか遊びに行かれず、
本当に本当にごめんなさいしょんぼり





実はあるモノ達を作るのに
ずっ~~と夢中になっていました。


始めは、A朗のお祭り用品
祭り用品.jpg
毎年5月の連休はお祭り参加。
今年は役員の私もお祭り法被衣装を着て参加することに。
全身揃えるとかなりの出費

子供用は成長に合わせて買い替えも必要で
たった3日間の為に・・・と毎年これも悩みの種でした。

同じく役員のソーイング大好きママが
「作れば安上がりよ♪ 簡単だし

この言葉を鵜呑みにして,
お祭り前に作ってみました。



次は、親子遠足のモカ用のBag
遠足bag.jpg遠足bag2.jpg
BBの遠足リュックを作った時の余り布で。
中の布はBBのリュックではバイアスを作ったお気に入りなの。

BB「わぁ~お揃~いだ」と嬉しそう~。
荷物がたっぷり入る大容量に仕上げたけれど
やっぱり中が丸見え。蓋をつけるなど改善が必要。



そして、A朗の林間学校用の長ズボン2本
子供用長ズボン.jpg
お兄ちゃんのA朗は長ズボンが大嫌い
真冬でも半ズボンで過ごそうとしていつも風邪を引くので
このことで親子喧嘩勃発

でも林間学校は山で生活する為
長ズボンは必需品。
普段は滅多に履くことがないので新たに買うのも勿体無い~
(すでにリュックに寝袋で大出費

「作ったほうが安上がり
とまたまたソーイング大好きママ友。

「良かったらパターンを貸してあげますよ♪」との嬉しい言葉

それに全然知らなかった近所の生地屋さんをいくつか紹介していただき、
調子に乗って子供のズボン作りに初挑戦

A朗も思いのほか気に入ってくれたようで?!
文句も言わずに林間学校に着て行ってくれました



母から譲り受けた?!年代モノのミシン。
昔から糸調子を合わせるのにとっても苦労したり、
すぐに引っかかったりして、なかなか作業が進まず

だから余計にミシン嫌いになっていた。


でも今回は珍しくご機嫌なミシンさん
お蔭で糸調子もすごく調子よく、
何でもスイスイ縫うことができました


ソーイング大好きさんからみれば
全然たいしたモノではありませんが
家族が見ているのが恥ずかしくなるくらい
自分で作って自分で感動してます

平面の生地がだんだん立体の形になっていくのが
し、
出来上がりに近づくにつれて、まずますハイテンション

新たなモノ作りの趣味が増えたようで
とっても楽しいです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 21, 2009 01:26:33 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

ココアモカ0707

ココアモカ0707

Favorite Blog

**Vita felice** *yu*903さん
Pianotte 別館 sakura4705さん
Kumattaつれづれ日記 kumatta*kumaさん
めざせ☆素敵なママ♪ フワトロエビさん
feel at ease mahmaoさん

Free Space

ban_120_90b blogバーナー.gif


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: