COCO*CAFE
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
我が家のソファとオットマンは 「マスターウォール MASTERWAL」の物ですソファ横のアームレスト・ダイニングテーブル・テレビボード・ベッドも同様のブランドで揃えています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ こちらは ウォールナット無垢材を使っていて とっても素敵なんですそして 部品一つ一つの修理が可能だと言うことで こちらにしましたシリーズが色々あって 生地によっても値段がまちまちなのですが我が家のソファは「DANISH SOFA 2P デニッシュ ソファ 2人掛け」サイズが W140×D90×H67(SH30)cm ですソファの後ろが すぐ ダイニングテーブルになっているので 二人掛けにして オットマンを 引っ付けて置く事で 圧迫感が出ない様にしておりますソファの横に置いているのが UNISON ARM REST W170×D800×H350mm ですこれね ほんと 物が入りません・・・・・・゚・(。✖д✖。)・゚・でも 置いてあるのと置いてないのでは やっぱり 違いますリモコンなどを置く場所には 最適なので まあ 買ってよかったかな? 「 DANISH OTTMAN デニッシュ オットマン 」オットマン70cm:W70×D60×H30cmオットマン90cm:W90×D60×H30cmこちらは ここぁの指定席になっておりまして 大体 一日の大半をこの上で過ごしておりますソファ自体の座り心地ですが 柔らかいのが 苦手な私には ちょうどよく ソファ + オットマンで 足を伸ばして 快適に 昼寝しております^^クッションカバーも 何種類からか選ぶことができるので ここもポイント高いですよね選んだ生地によって 金額が変わってきますが我が家は ここぁが カリカリするので 真ん中ランクのリネアにしました。しっかりした生地で 今のところ傷みもありませんが ソファカバーもこまめに洗いたいので 同製品のカバーをもう1セット購入しました一か月に一回くらいの頻度で カバーを全て外して洗い替えのカバーに入れ替えているのですが 今日はその様子をお見せしますまず 背もたれのクッションを移動。座る部分のクッションも移動。全てのクッションカバーを 付け替えて・・・・座る部分のクッションを設置しますオットマンのも 同様に・・・・こちらのカバーの下の面の生地には マジックテープが付いているので動くことなく 設置出来るようになってますそして 背もたれ部分のクッションを置いてクッションを元に戻したら 出来上がりですやっぱり ソファの上でゴロゴロ昼寝することが多いので汗とか 凄いと思うんですよね~一か月に一回でも きれいになると 気持ちがいいです
2016.09.24
コメント(0)