PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
なんだか疲れてしまった水曜日・・・![]()
気がつけば、女性陣は、みんな早帰り・・・
島にポツンと私だけ・・・![]()
時計を見れば、まだ18時前・・・
もう少ししたら、男性陣が戻ってくる
戻ってきたら、また仕事を振られる![]()
今なら帰れるよし!帰るぞ~
とりあえず、会社を出て、携帯で劇場検索
映画でも見ようと思って・・・
とても疲れていた私には、「クイーン」「眉山」は
なんだかな~
で、あれこれ検索してたら、ちょうど良い時間に
「しゃべれども しゃべれども」がヒット!
http://
銀座のデパ地下でお弁当(地雷也の天むす)
http://
を買い、ついでに大好きな「ふるや古賀音庵の麩まんじゅう」
http://
まで買って劇場(シネスイッチ銀座)へ・・・。
そうそう、この劇場、レディースデーが金曜日だった!
電話で事前に聞いておいたので、金券ショップで前売りを
GETしてから劇場へ
てな、訳でそんなに期待していたわけではなかったのだが・・・
これが、結構良かったのである![]()
肩の力を抜いて、気軽に楽しめる作品でした。

太一くんの落語は「ふたつめ」から上がれないってだけあって、
「なんだかな~っ」て感じでしたが、ラスト近くの一門会では、
緊張しているのを見かねた師匠に、酒を勧められ、1杯ひっかけて高座へ。
そうしたら、テンポもよくなり、まあまあの出来♪
そうか、あの下手なのは演技だったのか~![]()
この映画で、なによりも光っていたのは、子役!この子が、すごくいい。

「まんじゅうこわい」なんて、誰もが知っているネタを
この子が上方落語で披露するが、オチもわかっているのに、
ついつい笑ってしまう。表情がいいんだよね~。
引き込まれてしまいました。
香里奈は、びっくりするほど「ブサイク」
テレビでみる彼女はいつもキュートなのに・・・・
そう、今回の彼女は上手くしゃべれない、無愛想な役なのだ!
常に眉間にしわを寄せ、憮然とした顔・・・・
でも、後半ときおりみせる微笑がとびきりかわいい。

そして、下町のチャキチャキのおばちゃんを八千草薫さんが演じているのだが、もう「流石!」の一言ですね~。
何気なく口にする落語・・・・
実は彼女が一番、上手だったりする。
それから、毒舌の野球解説者もなかなかいい味だしてましたよ~。



傷だらけの男たち 2007/06/20
きみにしか聞こえない【ネタばれあり】 2007/06/15
地下鉄(メトロ)に乗って 2007/06/04