
黄色い誘惑。
母はなかなかの料理上手ですが、なかでも‘だし巻き’は格別です。
見た目もやさしく、お味もはんなり。(京都弁ですね)
卵4個使いますが、ほおっておくと、ひとりで平らげてしまいます。
だしが少し入ると、とってもやさしくふくんだお味になりますが、
作るとなると、巻くのにちょっとしたコツがいります。
私は朝食によく作るようになりましたが、まだまだ、母にはかないません。
私も主人も大好きなのに、なぜか子供たちには受けが悪いのです。
普通の卵焼きのほうがいいんですって。
そういえば、このだし巻き、お客さまにお出しするととても評判がよく、
作り方(っといっても巻くだけ)を聞かれます。
実践あるのみ。今度、お料理会でだし巻きレッスンでもしてみましょうか。
この日の朝食: おかゆ(醤油ゴマ)
だし巻き
鮭の照り焼き
ゆず茶
ヨーガンレールの作るお茶 2011.07.01 コメント(3)
スマイル! 2011.06.29
家計簿のお勉強 2010.11.21
PR
Calendar