語学・下手の横好き香水好き

Aug 17, 2005
XML
テーマ: 結婚(642)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年の年末には29歳になるのですが、結婚する気が全くありません。
それなのに、家族がまだかまだかと毎日うるさいのです。
一つ上の兄がもう結婚しているのですが、楽しく生活している様子です。
でも、わたしが過ごしたい楽しい生活と兄が過ごしている楽しい生活は全く別物です。
わたしの場合、やり残した勉強もありますし、行ってみたい場所もあります。
仕事にも情熱を注いでいますし、とてもじゃありませんが結婚して他の人と新しい生活を築く余裕がないのです。
余裕がないから、結婚する気が起きないのでしょう。

親戚一同から、以上の理由で変わり者扱いされてますが、別に構わないのです。
構わないのですが、わたし自身の一生の問題なのに家族とは言え、身内とは言え必要以上に口出しされるのはたまらなく嫌なんです。


何度か説得を試みましたが、ダメです。
わかった、もう言わない、といった舌の根が乾かないうちに結婚しろーと家族は言います。
無視すると、怒り倍増。

会社の独身の先輩が、30代半ばになると言われなくなるよ、あと数年の辛抱だね、と言いました。
あと、数年か~、と喜んでしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 17, 2005 11:08:26 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:28歳、まわりが結婚しろとうるさい(08/17)  
mimi_ylang  さん
こんばんは。

>30代半ばになると言われなくなるよ、あと数年の辛>抱だね、と言いました。
>あと、数年か~、と喜んでしまいました。

たしかにそうかも! 自分が好きなことをできるうちに、思い切りやっておいたほうがいいですよね~。でもね、相手が見つかったら、次は子供!子供!ッていわれますね。外野はいつでもうるさいものです。 (Aug 18, 2005 12:48:27 AM)

Re:28歳、まわりが結婚しろとうるさい(08/17)  
アキツ さん
お久しぶり。

あたしも日本にいるとき「結婚しろ攻撃」がうるさかったdす。NYに着いてからも「いつになったら?」と、わざわざ国際電話までかけられてきたり。

35歳過ぎたら、ようやく諦めてくれたようです(笑)。そばにいないしね。

そうそう、自分に余裕ができたら(準備ができたら)ふっと「あ、この人だ」という人に自然に逢えると思うんですけれどね。

本当、ほおっておいて欲しかった。

がんばれ。 (Aug 18, 2005 02:20:18 AM)

Re:28歳、まわりが結婚しろとうるさい(08/17)  
ぴあの7407  さん
「この人と結婚したい」
そう思える相手がいない限り、年齢で(それも、周りが勝手に決めた価値観の)結婚するなんて、絶対にしちゃいけないことだとおもいますわ。私の場合、周りの誰もが結婚しないと思っていたらしく、あるとき結婚するといったら驚かれましたが(苦笑)結婚なんてゴールではなく、スタートですから~ 結婚の次は子供、そして1人産めば「二人目は?」攻撃は待っていることでしょうし、もっといえば、「子供はやはり母親がちゃんと育てるべき」と専業主婦を強制する人もいれば、「今の世の中女も働かないと」とゼロ歳児から託児所に預けることまで口出す親戚もいます。そして、どちらを選んでも、子供がなにかマイナスな要素を見せたとき(ちょっとした躾がなっていない、とか、反対に、人見知りばかりして母親べったりだったり、などなど、冷静に考えれば小さなことです)、やれ「子供をほったらかしにして自分勝手に働いているからだ」とか「専業主婦で視野が狭く子供べったりだからだ」などなど、結局、言われます(爆笑)
自分の人生、自分で選びたいですよね。自分で選べば成功も失敗もちゃんと受け止められますし。しっかり仕事をされていて、やりたいこともちゃんとあって、自立されてらっしゃるんですから、素晴らしい!是非是非わが道を突き進んでいただきたいです!!!周りの攻撃に負けないでください。 (Aug 18, 2005 09:28:13 AM)

Re:28歳、まわりが結婚しろとうるさい(08/17)  
王道名なし  さん
あら、もったいない。
まぁ結婚してダメになる人もいるし、結婚しなくてもダメな人はいるからなあ。

ちなみに弊社は、複数回結婚する人と、結婚しない人が混在していて、全社的にはきわめてノーマルな結婚回数になっています。
(Aug 18, 2005 10:07:12 AM)

今はまだ若いので。。。  
sakura_y_t  さん
うるさく感じるのだと思います。

これが、30代後半も過ぎてくると、段々と。。。結婚したくなったりするものです。。。

私は30代後半で結婚しました。
今度結婚する弟も、(義妹になる人も)同い年で、30代の後半です。

最近は晩婚なので、そろそろ40になる頃に結婚する人も多いですよ。

周りの人がうるさいのは、「子どもは早く産んだ方がいい」と考えているからだと思います。多分。 (Aug 18, 2005 07:36:07 PM)

Re:28歳、まわりが結婚しろとうるさい(08/17)  
さらり さん
はじめまして。
確かにちょうどまわりからうるさく言われる年頃ですよね。
お兄さんの思う幸せとあなたの思う幸せはちがうっていうのもすごくわかります。

もしあなたに付き合っている人とかがいるのならまだそう言っていても余裕がありますが、しかしもしあなたに彼氏もいなくてそういっているのならただの負け犬に周りからは見えるんじゃないかな。

20代前半は結構素敵な出会いがあっても後半になるにつれてなかなか出会いがなくなってくるものです。

今はやりたいことがたくさんで結婚なんかいいって思っていても年をとって両親がいなくなったとき、あなたは一人ぼっちになってしまいますよ。
それでも結婚しないのがあなたの人生っていうのならそれも仕方ありません。
自分で家族を作るってすばらしい事だってあとになってから気づいても遅いんですよ。
お兄さんのところにでも行かず後家がいつまでも居候させてもらうんですか?

今は楽しい・やりたいことも、もちろん大事。だけど両親やお兄さんが言っていることも前向きに受け止めてください。
今すぐは無理でも少しずつでもいいから。

私も今まで好き放題生きてきたけど(まぁ結婚してからもある程度好き放題させてもらっていますが)そのときはそのときで幸せだったけど家族を持ったら今までやさしくなれなかったのに家族のために自分はこんなに優しく、そして幸せでいられるんだぁって新たな発見でした。
あなたもそういうのが分かる日が来るといいですね。

(Aug 19, 2005 12:00:16 AM)

Re[1]:28歳、まわりが結婚しろとうるさい(08/17)  
k9725221  さん
mimi_ylangさん
こんにちは。

>たしかにそうかも! 自分が好きなことをできるうちに、思い切りやっておいたほうがいいですよね~。でもね、相手が見つかったら、次は子供!子供!ッていわれますね。外野はいつでもうるさいものです。
うるさく言われるのが本当に苦手で…
子どもの頃からそうですしね。

いつでも外野はうるさいって、本当にそうですね。
無責任だ、と感じることもありますしね。
(Aug 20, 2005 10:41:34 AM)

Re[1]:28歳、まわりが結婚しろとうるさい(08/17)  
k9725221  さん
アキツさん
>お久しぶり。
こんにちは。

>あたしも日本にいるとき「結婚しろ攻撃」がうるさかったdす。NYに着いてからも「いつになったら?」と、わざわざ国際電話までかけられてきたり。
国際電話まで!
心配してくれているのか、独身の娘を恥じているのかわかりませんね。

結局生き方の問題なので、ほうっておいて欲しいのです。
(Aug 20, 2005 10:42:50 AM)

Re[1]:28歳、まわりが結婚しろとうるさい(08/17)  
k9725221  さん
ぴあの7407さん
自分で選んだことなら成功も、失敗も全部自分の責任ですから良いんですよ。
周りがうるさいとくじけてしまっては、責任のありかがわからなくなるように思います。

まだまだ色々未完成で失敗も成功も味わっていません。
がんばるぞー。
(Aug 20, 2005 10:44:43 AM)

Re[1]:28歳、まわりが結婚しろとうるさい(08/17)  
k9725221  さん
王道名なしさん
>あら、もったいない。
>まぁ結婚してダメになる人もいるし、結婚しなくてもダメな人はいるからなあ。
生活環境が劇的に変わるのも嫌です。
引越しも苦手なのに…

>ちなみに弊社は、複数回結婚する人と、結婚しない人が混在していて、全社的にはきわめてノーマルな結婚回数になっています。
平均値ってことですね。
平均は実態をあらわさず…
(Aug 20, 2005 10:45:43 AM)

Re:今はまだ若いので。。。(08/17)  
k9725221  さん
sakura_y_tさん
>うるさく感じるのだと思います。

>これが、30代後半も過ぎてくると、段々と。。。結婚したくなったりするものです。。。

>私は30代後半で結婚しました。
>今度結婚する弟も、(義妹になる人も)同い年で、30代の後半です。

>最近は晩婚なので、そろそろ40になる頃に結婚する人も多いですよ。

>周りの人がうるさいのは、「子どもは早く産んだ方がいい」と考えているからだと思います。多分。
-----
コメントありがとうございます。

出産にもほとんど関心がないんですよね。
合コンや異性の紹介も断ってますしね。

ひょっとしたら状況が変われば、結婚や出産に対する考えも変わるかも、と思っています。
(Aug 20, 2005 10:47:20 AM)

Re[1]:28歳、まわりが結婚しろとうるさい(08/17)  
k9725221  さん
さらりさん
>はじめまして。
コメントありがとうございます。

>もしあなたに付き合っている人とかがいるのならまだそう言っていても余裕がありますが、しかしもしあなたに彼氏もいなくてそういっているのならただの負け犬に周りからは見えるんじゃないかな。
彼氏がいてもいなくても、関係ないでしょう。
負け犬って言葉、流行ってますね。
でも、この言葉で独身女性を表現した作者が意図したことと、この言葉の使われ方に差がありますね。

素敵な出会いの基準がわからないです。

>それでも結婚しないのがあなたの人生っていうのならそれも仕方ありません。
お説教ですか?

>自分で家族を作るってすばらしい事だってあとになってから気づいても遅いんですよ。
>お兄さんのところにでも行かず後家がいつまでも居候させてもらうんですか?
馬鹿にしてるのかしら?
経済力は兄も私もそれぞれ身につけています。

発言の意図が全然わかりません。

結婚をしない人へのこういう差別的な観点も不愉快です。
結婚していることが是であると誰が決めたんでしょうかね。
(Aug 20, 2005 11:21:57 AM)

26歳、独身  
うるるん娘  さん
こんな私に毎度言ってくるのは祖父母。残る人生楽しみは孫の花嫁姿だけのようです。
嬉しいけどプレッシャーですね。
私の従姉妹は36歳独身。
結婚の気がないわけではないようですが、シングルライフも楽しそうです。 (Aug 24, 2005 12:28:04 AM)

Re:26歳、独身(08/17)  
k9725221  さん
うるるん娘さん
>こんな私に毎度言ってくるのは祖父母。残る人生楽しみは孫の花嫁姿だけのようです。
>嬉しいけどプレッシャーですね。
>私の従姉妹は36歳独身。
>結婚の気がないわけではないようですが、シングルライフも楽しそうです。
-----
26歳か…
そろそろ周りが騒々しくなりますね。

一度の人生、自分で決めて自分で歩まなければ、と思います。
(Aug 28, 2005 01:22:39 PM)

頑張って!  
green dragon  さん
どうも!ここへのコメント、すごい数ですね。いえ~い。

私が思いますに、k9725221の人生はk9725221の人生です。だから、自分以外の人の言うことは、例え親であれ、ご兄弟であれ、あくまでも参考にするってのをお薦めします。

言う人が、最高の結婚相手を連れて来てくれる訳じゃなし。最高の結婚相手なんて、どこかにいるのではなく、そういう風にお互いの為に自分たちで目指すものですから。

何かあっても、責任を取るのは全て自分ですからね。

色々とおっしゃる周囲に対しては、にこにこ笑って「は~い、がんばりま~~す」って・・・

(Aug 29, 2005 02:04:56 AM)

Re:頑張って!(08/17)  
k9725221  さん
green dragonさん
>どうも!ここへのコメント、すごい数ですね。いえ~い。
こんばんは、いえ~い。

>私が思いますに、k9725221の人生はk9725221の人生です。だから、自分以外の人の言うことは、例え親であれ、ご兄弟であれ、あくまでも参考にするってのをお薦めします。
自分の人生は自分で切り拓くというのが信念です。

>言う人が、最高の結婚相手を連れて来てくれる訳じゃなし。最高の結婚相手なんて、どこかにいるのではなく、そういう風にお互いの為に自分たちで目指すものですから。

>何かあっても、責任を取るのは全て自分ですからね。

>色々とおっしゃる周囲に対しては、にこにこ笑って「は~い、がんばりま~~す」って・・・
そこまで利口に振る舞えません。

わっはっは~。
(Aug 29, 2005 09:55:44 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

k9725221

k9725221

コメント新着

アリストテレスではなくアルキメデスです@ Re:アリストテレスの歓喜の言葉(01/08) その逸話で知られる人物はアルキメデスです
フランシーヌ@ Re:世界の言葉でウナギイヌを言ってみよう(09/12) 13年前のブログにも関わらず投稿。 「うな…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: