全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
『どろんこハリー』のシリーズ、 『ハリーのセーター』は、今図書館から借りて息子のねんねの時間に読み聞かせをしました。 (・・・正確には、自分に読んでいるんですけれどね) ハリーのやんちゃぶりが可愛らしいうえに、 急展開な場面があり、ジーンときました。 (ハリーが意図してやったのではないと分かってはいるけれど、 そうなったことによって嬉しい気持ちは芽生えたのかな? なんて、想像にかきたてられます) それほど、予想外の絵本でした。 あらすじはあえて載せないことにします^^ 読んだことのない方にも、是非 感動してもらいたいので! (・・・って、読むまえにあまり期待させては駄目かしら。) どろんこハリーの様に、最後のページまで ほんわかします~^^ クリスマスプレゼントとしての選択もベストかなぁ~他にも、気に入ったものもあるので いろいろ検討中です。『どろんこハリー』の記事
2006年10月31日
コメント(0)
![]()
『だるまちゃんとかみなりちゃん』などの、だるまちゃんシリーズの作者、加古 里子(かこ さとし)さんの有名な絵本 『からすのパンやさん』物語の内容もさることながら、 絵も楽しいですね。 今、図書館から借りています。ウォーリーをさがせみたいに 創作パンがいっぱい出てくる場面がありますが このページを見て 偶然か? 息子が 一番に、『だるまパン』を見つけて指さしたんです!! だるまちゃんシリーズの 同じ作者ということは 2歳の息子が理解しているとは思えません。。。 テレパシー!??? 謎は深まりますが、凄いなぁ~と思いました^^
2006年10月29日
コメント(2)

今、とても欲しいので(というか、5年以上我慢している)ホームベーカリーについていろいろと情報収集をしています。ナショナルから最近でた、1,5斤焼けるタイプ。(1斤も可能)天然酵母パン・デニッシュ・そば・うどん・パスタ・もちetc可能。しかも、音も 今までのに比べ静かだそうです。焼き加減は、もっちり やわらかいタイプが好きな方や上級者で いろいろと調節できる方は、 MKの方が良いみたいだけれどわたしのような初心者は、ナショナルが良いみたい。。ちなみに、価格.com で比較されているショップよりも、楽天にある店舗で 安いところをみつけました~イーバンクに、ネットで稼いだ(?)お小遣いをためていて もう購入可能な金額がたまっているんですけれど・・・・・・使うのがもったいない気もして・・・んー旦那様と会議を開こうかなっ-----------------------------ちなみに、この日記は 10/18に書いているのにどうしてか、10/17になるんですよね。。。なんででしょう。。
2006年10月17日
コメント(4)
![]()
【きんぎょが にげた】は、ネットの本屋さんで絵本の検索をすると レビュー数上位のほうにあり とても人気があるイメージでした。 本屋さんや、児童センターetcにあるリーフレットの中の オススメ本の中にも 必ずといいほど紹介されていますよね!? でも、幼児向け向けしているのかなぁと勝手に思い込み 手にとったことはありませんでした。 だけど・・・ある日、図書館で 偶然見かけ 鮮やかな きんぎょに心を奪われ、手にとってしまったんです・・・ そしたら、なんと 五味太郎さんの絵本ではないですか! 初めて知りました(ファンの方、ごめんなさい) シュールな絵にも、魅力を感じますが ストーリー的にも、やっぱり素敵。 きんぎょが いろんなところに逃げていき 最終的には 仲間のいるきんぎょの池にたどり着いておしまい。なのですが、 仲間がいるところへ 最初から行こうとしていただけなのか、 偶然たどり着いたので、もう逃げないのか・・・・・ 想像がふくらみます。 2歳の息子には、きんぎょが逃げる過程で いろいろな物の中に隠れているので 宝探しゲームのように興奮するみたい。 似たもの同士の中では わかり辛かったりするんですが これが、最終ページで仲間と一緒が描かれている場面との コントラストが流石だなぁ~と思います。 途中途中の絵も、動物がいたり好きな食べ物・乗り物があったり とても楽しいようです。 また、昔使っていた 黒電話が出てきたりと・・・ 長い間 愛されている本ならではのものではないかと思いました。 先日、嬉しいことに この本を古本屋さんでゲット!!新品同様でした!・・・って、ちょっと タバコの匂いがしみついていたけれど。。まあ、良しでしょう。。。。。
2006年10月16日
コメント(2)
![]()
ユナイテッドのマイルの期限を延長するため(わたしの場合、11月末までにマイルを獲得すれば、あと3年マイルが有効)ユナイテッドのマイレージプラスモールショッピング経由で以前 買い物をした、本が品切れだったのでキャンセルされてしまったので懲りずにまた買ってみました。今度は、明記通り ちゃんと4日くらいで配送してくれました。ちなみに、これ ↓基本的な編み方が何種類か わかりやすい説明で載っているし忘れたら、見直すことができるので 良い『きっかけ本』でした。写真の魅せ方が、ちょっと古くさい感じがしますが・・・・(あとで、時代を感じそう)ちなみに × 2ユナイテッドのマイル加算は 良くみたら楽天ブックスのショッピングの場合、【マイル加算対象日 】が、 【お客様ご注文日】で【マイル加算時期】が、 【 出荷確認後から2ヶ月程度 】 と書いてあったので加算時期は、遅くてもマイルは 注文した日に加算されるということですもんね?そう信じていちかばちか、、、待ってみます。
2006年10月13日
コメント(4)
![]()
昨日、図書館で借りた絵本の一冊、『だるまちゃん と とらのこちゃん』『だるまちゃん と かみなりちゃん』のシリーズです。どのシリーズも凄く面白いのですが、やっぱり こちらも面白かった!だるまちゃんが、とらのこちゃん(トラの子供)と遊ぶためにとらのこちゃんのお家に出かけていくんだけれど山の中(松林・竹林・・)を通っていくと・・・・じゃんぐるの中にでも行くのかと思ったら!人間の街の商店街の様な場所に、とらのこちゃんのお家があり・・しかも、ペンキ屋さんを経営していたんです。o(*^▽^*)oこの最初の場面から、吃驚なんですけれど家業の 禁断のペンキ塗りで だるまちゃんが遊びたいと言い出しましたがとらのこちゃんは、お父さんの仕事道具だから断りました。(けなげ!)知恵をしぼって、だるまちゃんは竹林と松林で 黄色い土や 赤いドロをほり水と混ぜてペンキを作りました。お互いの身体に、黄色と赤の自家製(?)ペンキを塗ると凄く綺麗で 2人ともテンションがあがり林の中の木 ~ 街中の道路まで カラフルに塗ってしまいます。夢中になって塗り続けていると あげくの果て・・・・怖そうな ひげとらどんの 車にまでペンキが飛び散ってしまったのです・・・・本当に悪いことをしたと 誤りますが・・・・親を出せといわんばかりに、ひげとらどんは『お前のうちへいってはなしをしよう』ととらのこちゃんのお家へ 車を走らせます。。。。そしたら、なんと ひげとらどんは タクシー会社の方で会社の車全部に雨が降ってもとけない しっかりとした色(本物のペンキ)を塗って欲しいと依頼をしてくれます。お目玉をくらうと、思ったのに意表をつかれました!街中の道路に塗った ドロのペンキも好評でこちらも、花屋さんを筆頭に 本物のペンキ塗りの仕事が舞い込みだるまちゃんも とらのこちゃんも 本物のペンキ塗りが出来、ペンキ屋さんは大繁盛!洋服屋さん、パン屋さん、めがね屋さんetc・・・みんなで手分けして 塗ったペンキの模様の大合唱のページは凄く素敵!最後に、一仕事を終えて みんなで 美味しいお茶やおやつを飲んだり食べたり・・・ほのぼのシーンが (ほかのシリーズみたいに)ここでもあります。また、素敵な『おみやげ』も もちろん 貰って! (≡^∇^≡)途中、リズミカルに歌でも歌うようなシーンが何度か出てくるので、息子もとても楽しそう。また、乗り物が沢山でてきたり、だるまちゃんと とらのこちゃんの 塗っているペンキの模様が カラフルでお花や花火に見えたりとても気に入っている様です。古本屋さんの入荷を少しまって、全然はいってこなかったら他のシリーズと合わせて買っちゃおうか、迷い中です。
2006年10月12日
コメント(2)
![]()
先日、楽天の期限つきポイントで購入したビーズの本。。。『きっかけ本』のシリーズで 300円しないお手ごろ価格なのに内容がしっかりしているので、他のシリーズも持っています。到着まで、二週間くらいかかった待ちに待った本ですが・・・まだ ちゃんと目を通していません。(デザインは、今時っぽいものが多数!)と、いうのも 届くまでの間に 古本屋さんでわかりやすいものを見つけたので、現在こちら ↓でお勉強中。解説が丁寧で写真もみやすく、超初心者のわたしでも大丈夫そうです。初挑戦は、『テグスのリング』でした。いろいろ試して、本物のスワロや天然石で作ってみたいなぁ
2006年10月11日
コメント(6)
![]()
ユナイテッド航空のマイレージ・27,000マイル以上もっているんですが期限が間近(十一月末)になってきているので、(最終マイル加算日から3年間)マイレージ加算日が更新となるように、数日前ユナイテッドのマイレージプラス会員のショッピングモール経由で 楽天ブックスを利用。どうせ、買うなら欲しいものを!と、思って一生懸命選んだ ↑きっかけ本『かわいいポイント刺しゅうクロス・ステッチ』・・・発送は、1~3日になっていたのでわくわくして待っていました・・・・・なのに・・昨日、在庫ギレでキャンセルですってメールがきました。。ショック~~~フライトの予定もないし最近、全くショッピングもしていなかったのでユナイテッドのマイルの期限も切れちゃう。楽天ブックスは、発送確認後から2ヶ月でマイルが加算される予定なのですが(他の、マイル加算に比べはやかったので楽天ブックスで買い物を決意したのに)もう絶対に間に合わない!在庫がなさそうなやつは、在庫ありなんて記載しないで欲しいわ!最初からなかったら買わなで他のものを選べたのに!別で頼んでいた【在庫確認】のほうの本は一週間くらい経ちますが やっと発送可能とメールがきたのに。。あの、楽天ブックスの明記はあんまり当てにしちゃいけないですね。。・・・余裕を持っていなかった自分が悪いのはわかってはいますが・・・・なんだか頭にきますね。ぎりぎり間際ですが、ユナイテッドのマイルを維持できる方法をご存知の方がいましたら、是非教えていただきたいです!通りすがりの方も、よろしくお願いします~!!!
2006年10月05日
コメント(4)
![]()
この【でんしゃで いこう】は、前からも後ろからも 楽しめる絵本なんです。 前からは、『うみのえき』から出発して 『やまのえき』に到着。『やまのえき』から帰る時は 【でんしゃで かえろう】になるんです~ 良くできている!と、思うところは 他にも!! 途中、トンネルが間あいだに出てきて 次の景色が穴からちらっと見えるところが 子供心をワクワクさせる様。 リズミカルな繰り返しの文章も魅力。 あと、じっくり絵をみると 乗車している人の行動も面白いです。 図書館で借りている絵本ですが、、、 とても気に入って毎日何度も、一緒に読んで! とせがまれる本なので購入しようか検討中です。 ネットストアのレビューでも、 みなさんお子様に好評と書いてあったのですが 本当に、そうだなぁあと実感しました(≡^∇^≡)
2006年10月04日
コメント(0)
![]()
自分が小さいころ、お母さんが良く読んでくれていた絵本の中に ちびくろさんぼ という絵本がありました。 何度、見ても どーして バターになっちゃうんだろうと 不思議で不思議でたまりませんでした。 子供心に あの神秘的?な、 物語は そーそーなかったです。 なので、息子にも 読んであげたいなぁと思い・・ 本屋さんで探すのですが 一向に見つからなかったのです・・・ (たまたまだったみたいですが・・・・・) ふと、インターネットで検索したら、 なんと一時期 絶版になっていたらしいですね。 ・・・知らなかったぁあ・・・・・・・ 理由は、黒人差別に値するということかららしいのです。 なんだか、複雑な思いになってしまいました。 いま、現在は 瑞雲舎から出版されています。 そして、先日購入したのですが・・・・ やはり、素敵なお話でした。
2006年10月03日
コメント(2)
![]()
以前、日記にも使用感を書いたことのある『マジックソープ』いま、コスメランドさんで 送料無料(送料込み)で販売しています。でも、凄くお高い! 3,990円 (税込) です。。。これは、メーカー希望価格と一緒。。。セールをしている時は、56パーセントオフの 1,650円です。送料は一配送につき、500円だから・・・・絶対、セールのときに買ったほうがお得!送料は、1万5千円以上で無料になるので まとめ買いも良いかもですね。コスメグッズは結構値がはるから すぐに1万5千円はいっちゃうし。ちなみに、上記、お品『正規輸入品』が売りらしいのですがセールのものは、正規品ではないってことなのかな?成分が一緒なら別に気にならない派なんですけれどね。あと、『コスメランド』さんは、同じ会社が運営している コスメ系 コスメ○●を経営してらっしゃいますね。他の、系列のショップよりは、『コスメランド』さんのほうが(値段は一緒でも送料の分とかで)お安いです。他のショップでも、一つの会社が数種のショップを運営しているんですね。最近気づきました。店舗数増量させるため、楽天と手を組んでいるのかと思っちゃっていますが別に、違法とかではないんですもんね!?
2006年10月02日
コメント(2)

最近、いろいろな物を手作りしています。リメイクがほとんどだけれど・・・例えば、大人用Tシャツから 息子のパンツ(ズボン)など。。近所に可愛い布を売っているショップがないので先日、ネットで検索してみました。ブログランキングで上位に入っている方の使用しているお店とかチェックしたり(みなさん、素晴らしい作品ばかりで刺激になります!)楽天の安いお店など・・・・・そこで、とっても安いお店を発見!『手芸ナカムラ』麻のトーションは、リネンのかばんなどにアクセントで付けるととても可愛い!量もたくさんで安いんだけれど、送料がかかっちゃうからまとめ買いをするか、ただいま凄く悩み中。。。。物欲に負けそうなわたし・・・・・でも、どうせ買うなら安いほうが良いし。困っちゃいますね・・・・・
2006年10月01日
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1