フリーページ

2004年07月14日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: カテゴリ未分類




受け入れ農家とほかの友達のおかげで、各地へ旅行して、見聞を広め、美しい景色を楽しんだ。

山紫水明の京都を見物して、社寺庭園、名所旧跡から優雅な日本美を発見した。熊本の阿蘇山に登り、今でも水蒸気が噴出している火口の跡を見て、大自然の雄大さに驚嘆した。

長崎平和公園と原爆資料館を見物して、黙想にふけ、世界の平和を祈念した。九州から帰りに、世界でも屈指のしまなみ海道を通った。本州の広島県と四国の愛媛県を九つの島で結んだこのしまなみ海道は、人間が自然を改造する一つのしるしだと言ってもいいだろう。

モータボートに乗って、何回も瀬戸内海国立公園へ遊びに行った。そのはかに、瀬戸大橋、観音寺、善通寺、高松栗林公園、香川用水記念公園、満濃公園、大平正芳記念館なども見物した。

日本人は経済奇跡を遂げたうえに、環境保護にも腐心している。国土の七割は森林なので、どこへ行っても、緑の世界だ。日本に一年間生活して、さくら、つつじ、紅葉、白梅などを楽しんだ。そういう生物たちが運んできてくれた季節には、どこか温かみが感じられる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年07月14日 00時30分03秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

cjj

cjj

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/lozx4pg/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/iz0lcw5/ お…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: