Archetype Engine

Archetype Engine

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

えぐねこ

えぐねこ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

えぐねこ @ コメントありがとうございます! 楽天リピーターさま、ありがとうございま…
楽天リピーター@ 悲しいお知らせでした! しばらくぶりにお邪魔したら、お店終了の…
eme3 @ はじめまして。 はじめまして。 酒小屋を検索したら一番…
mkd5569 @ Re:おしょうさま(04/03) ブログ更新おつかれさまです。 新年度本…
aobafield @ トラックバック 突然ごめんなさい。 この道をたまたま…
2008年01月22日
XML
カテゴリ: 今日は何の日?

本日は、


- ジャズの日- 聖ビンセンチウスの祝日
- カレーの日

1982年のこの日、全国の小中学校の給食で一斉にカレーライスが出されたことにより、本日がカレーの日となりました!

学校給食は、1947年の1月に開始され、全国主要都市の児童約300万人がその恩恵に与ったそうです。

ですが、それよりさかのぼること58年。山形県鶴岡町(現鶴岡市)の私立の小学校において、貧困児童に昼食を与えたのが日本で始めての給食とされているそうです。(by Wikipedia)

一口に給食といっても、地域や年代によって思い出はさまざま。最近では、給食のあの献立を食べられるお店!なんてのが流行っているそうですが、愛知の片田舎で育った私にとっては「知らないなあ...」っていうメニューも多いです。

給食のカレーといえば、私の記憶にあるのは、「ソフト麺」をつけて食べるカレーですね!麺が一度に「おおきいおかず」の器に入りきらず、手でつぶして(!)半分ずつ入れて食べてました。どないやねん!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月23日 14時22分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日は何の日?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: