全30件 (30件中 1-30件目)
1
大阪の某管楽器専門店のミヤザワフルート無料調整会に行ってきました。いつも、愛人2号を酷使しているので?、こんなチャンスはめったにないと思いました。(無料だし!!)リペアの方には、随分大切に使ってますね!!と誉められました。そりゃそうです。(まだローン残ってますから!!)メカをバラして、普段掃除をできない所も綺麗にしてもらい、キーオイルも補充してもらいました。なんか、キーが軽くなったようです。ミヤザワさん、ありがとう!!その後、梅田あたりの中古CD屋をあらしまくりました(笑)廃盤になったCDとかを探すのが趣味です。パトリックガロワのCDがなんと300円で売っていました。最近、瀬尾 和紀氏の師として、再び脚光を浴びているのですが・・・ジャケットのお姿が若い(笑)大変、有意義なGWです・・・・
2005/04/30
コメント(4)
今日の1枚(クラシック、オーボエ、増澤正晃)とにかく、メロディーが美しい。オーボエという楽器の素晴らしさを再確認しました。実は、お隣の「オーボエ吹き」さんにお借りしました。【オーボエ=ロマンス】1.G線上のアリア(J.S バッハ)2.アヴェマリア(バッハ=グノー)3.アヴゥヴェルムコルプス(モーツァルト)4.アヴェマリア(シューベルト)5.花の歌 ~歌劇「カルメン」~(ビゼー)6.カントノルディコ(コッホ)7.レリジオーソ(シベリウス)8.ノヴェレッテン(シベリウス)9.ノクチュルヌ(シベリウス)10.スラヴ舞曲(ドヴォルザーク)11.間奏曲 ~歌劇「マドンナの宝石」~(ヴォルフ=フェッラーリ)12.パガニーニ変奏曲(ラフマニノフ)13.夕べの歌(シューマン) 増澤正晃さんのHP
2005/04/29
コメント(0)
今日の1枚(フュージョン、サックス、Grover Washington JR.)私にとっては、とっても思い出深い1枚です。何をかくそう・・・高校生の頃、付き合った彼女がサックス吹きでした。よく二人で、このアルバムを聴いたものです。私が、FUSIONというジャンルに興味を持ったのもこの1枚がきっかけです。とってもお洒落で、ムード満点ですよ。女性を口説く時にぜひ使って下さい(笑)(今でも絶対に使えます!!)共演はマーカス・ミラー(B)スティーブ・ガッド(D)、エリック・ゲイル(G)、リチャード・ティー(K)、ラルフ・マクドナルド(PER)【ワインライト】1.ワインライト2.レット・イット・フロウ3.イン・ザ・ネーム・オブ・ラヴ4.テイク・ミー・ゼア5.クリスタルの恋人たち6.メイク・ミー・ア・メモリー
2005/04/28
コメント(0)
今日の1枚(フュージョン、サックス、Michael Brecker)このアルバムはなんといっても、豪華なミュージシャン!!ハービー・ハンコック(p)、マイク・スターン(g)、チャーリー・ヘイデン(b)、ジャック・ディジョネット(ds) etc非常に豪華な顔ぶれです。コレだけでも、レベルの高い演奏が期待できますね。(実際に満足です)マイケル・ブレッカーのテナーサックスが好きだったのですが、このアルバムには、別の魅力があります。アルバムの1曲目(カントリーウエスタン風)から、AKAIのウインドシンセが大活躍します。非常に器用に、楽器の特性を生かした演奏となっている事にビックリ!!FUSION系の音楽で使用される事が多い、ウインドシンセですが、JAZZにもマッチする事が証明された1枚でした。【DON'T TRY THIS AT HOME】1.Itsbynne Reel2.Chime This3.Scriabin4.Suspone5.Don't Try This at Home6.Everything Happens When You're Gone7.Talking to Myself8.Gentleman & Hizcaine
2005/04/27
コメント(1)
今日の1枚(フュージョン、トランペット、タイガー大越)もう15年以上も前の作品になってしまいました。とっても、落ち込んでいる時に、テレビのCF(たぶんタバコのCF・・・キャ○ン)で流れてきた、元気なトランペットを聴きました。そしてCD屋さんへ・・・誰の曲かわからず、探すのが大変でした(笑)すごくエネルギッシュです。落ち込んでいる時に、このCDからパワーをもらいフッ切れました。(CD擦り切れえるほど聴きました)オリジナル曲は7曲で、5曲はスタンダードですね。【FACE TO FACE】1.フェイス・トゥ・フェイス2.ワン・ノート・サンバ3.サマータイム4.怪人二十面相5.ホエン・ザ・ムーン・ゴーズ・ディープ6.ドント・テル・ミー・ナウ7.センチメンタル・ジャーニー8.フー・キャン・アイ・ターン・トゥ9.バブル・ダンス10.アイズ11.フィッシャーマンズ・ソング12.オーヴァー・ザ・レインボウ
2005/04/26
コメント(0)
今日の1枚(フュージョン、NANIWA EXPRESS)80年代初頭にスクエア、カシオペアとともにフュージョン・シーンを牽引したバンド。2003年に再集結して18年ぶりのアルバムを発表。再活動2作目アルバム。80年代のレコードをたまに聴きますが、このアルバムは当初のイメージを充分に味わえます。CROSSOVER JAPAN 2005の出演も決まりました。(行けませんが・・・)【THIS is IT!】1.DOLIO2.Come Dancing(feat.Dennis Chambers)3.X tribe(feat.B.Bandj)4.Lakeside Breeze5.Berkshire Stomp6.Whole Lotta Love(feat.Dennis Chambers)7.S.L.8.Early Bird9.Mandrill10.Urban Barbarian11.Lone Prospector12.Still... NANIWA EXPRESSのHP
2005/04/25
コメント(0)
今日の1枚このアルバムは、ゴールウェイと藤掛廣幸の共演です。もう手に入らないとあきらめていたのですが、オークションに出品されていました。ラッキーです。(1990年の作品です)そして今日届きました。吹奏楽を経験した方であれば、藤掛廣幸氏をご存知の方も多いと思います。(作曲家/編曲家/指揮者/シンセサイザープレイヤー)「ノスタルジック ラプソディー」・「シャコンヌ」etc吹奏楽ではお馴染みの曲ですが、その作者が藤掛廣幸氏です!!(私は「白鳳狂詩曲」というコンクールの課題曲が印象深かったりします)このアルバムがどうしても欲しかった理由ですが、NHKの番組で「中仙道」という曲が流れていたのです。まだ、ゴールウェイを知らなかった私ですが、この笛の音に魅せられてしまいました。それが、ゴールウェイだと知ったのは、ほんとうに最近の事で、CDが欲しくて欲しくて・・・探し回っておりました。本当に「中仙道」を聴いた時は涙がでそうでした。譲ってくれた方ありがとう!!私にとっては、お宝です。CDの内容ですが、藤掛廣幸氏の作品を中心に日本民謡やわらべ唄など・・・「ずいずいずっころばし」のアレンジが見事です!!同じく、藤掛廣幸氏との共演で、「ひばりは高らかに」というCDを探しています。誰か持っていないだろうか・・・?【妖精の森】1.妖精の森(藤掛廣幸) 2.小さな歌(藤掛廣幸)3.中仙道(藤掛廣幸) 4.ずいずいずっころばし(わらべ唄)5.星の子供(藤掛廣幸) 6.森の歌(藤掛廣幸)7.徳山の子守り歌(藤掛廣幸)8.ひえつき節(日本民謡)9.うすひき歌(日本民謡) 10.愛の歌(藤掛廣幸)11.こだま(藤掛廣幸) 12.土の詩(藤掛廣幸)13.春駒(日本古謡) 14.さくら(日本古謡)15.ロマンティック・ワールド(藤掛廣幸)
2005/04/24
コメント(2)
2週間ぶりのレッスン!!今回は、練習できました。(毎日音だしぐらいは出来てました。)低音がちょっと良い感じなのです。力が抜けても、最低音が鳴ってます。【Tone Study】・低音域 かなり、良くなりました。 音階を吹くと、良い音でなります。 ただし、タンギングに課題を残しています。 低い音のタンギング!!難しいです(汗)【Exercise】・前回に引き続き、モーツァルトのソナタ集から抜き出されたモノ。 実は、モーツァルト。。。苦手なんですよね。(あんまり聴かないし・・・) 今日渡された楽譜にはトリルが(初です)・・・ やっぱりダメでした。来週もやります。 レッスン1のまとめが長い・・・・【レパートリー】・IF WE HOLD ON TOGETHER なんとか、終了。 前回、ビブラートをかける音をお師匠様に限定して頂きましたが、 実は、お師匠様が吹いたものを録音したMDも頂きました。 必死に真似をしたのですが、 自分のを録音して聞くと、何か違いますね・・・(笑) 次回からは「時の過ぎゆくまま」という曲を練習します。 おもいっっきり・・・『swing』です!! 苦手なんですよ。。。。(汗) 伴奏(カラオケ)は、コンバスと、ブラシを使ったドラム、ピアノしかありません!! 上手く吹けるでしょうか?
2005/04/23
コメント(2)
今日の1枚(イージリスニング、オカリナ、宗次郎)オカリナとストリングオーケストラの見事な融合!!聴いていて、本当にリラックスできます。「精霊の森」はTV-CFにも使われています。実は、オカリナには相当興味があります。ある程度、フルートが吹けるようになれば、挑戦してみようかと・・・(いつの事だか・・・)【フォレスト】1.朝の輝き2.精霊の森3.ハーモニー4.道5.春風のささやき6.白嶺7.悲しみの果て8.ムーン・ライト
2005/04/22
コメント(0)
今日の1枚(イージーリスニング、BOND)ジャンルは、いったい何処にすればよいのやら?セクシーな美女が、バイオリン・ヴィオラ・チェロの4人でカルッテト!!実はコンサートにも行った事があるのですが、セクシーな衣装でダンス・チューンされた曲をガンガン・・・(電子楽器と弦楽器は結構合います。)おやじは、あっけなく。。。。悩殺されてしまいました。それでも、世界中のクラシックランキングの上位にランキングされています。彼女たちは、しっかりクラシック音楽を学んでいるようですね。(素晴らしいテクニクも持っています。)普通の弦楽四重奏も聞いてみたいです。【Born】1.ヴィクトリー(Mike Batt Mix)2.キソト3.ウィンター4.ヴィクトリー(Magnus Fiennes Mix)5.オセアニック6.キスメット7.コロブシュカ 8.アレクサンダー・ザ・グレイト9.デュエル10.ベッラ・ドンナ11.The 181212.ダラライ13.ヒム14.ヴィクトリー(Wild Strings Mix) ※〈CDエクストラ〉内容:1ヴィクトリー・プロモーション・ビデオ映像 2ヴィクトリー(Wild Strings Mix) ボンドのHP(試聴可能)
2005/04/21
コメント(2)
今日の1枚『大改造!!劇的ビフォーアフター』というTV番組に流れている、「TAKUMI / 匠」という曲を目当てに買ってしまいました。バルトークの曲が2曲入っていたのにはビックリです。個人的には、1曲目の「出会い」という曲が好きです。【ビフォー・アフター】1.出会い2.Inscrutable Battle3.Toccatina4.Close to your heart5.Rumnische Volkstnze Sz.56 [Rumnische Polka.]6.Rumnische Volkstnze Sz.56 [Schnell - Tanz.]7.Syn-phony No.2 彩 - aya -8.Pianist op.169.Phoenix10.回想11.TAKUMI / 匠12.出会い / ピチカート 松谷 卓さんのHP
2005/04/20
コメント(0)
今日の1枚本日はラテン!!(美人フルーティストの紹介が続いているが)赤木りえさんは、音楽ジャンルが多彩ですね。日本でラテンジャズを、演っているフルーティストはあんまり聞きません。フルートとラテン音楽はとっても相性ピッタリだと思いますよ。(ボサノバやサルサなど)アルバムには、プエルトルコ音楽(ヒバロ・ジャズ)が収録されているのですが、お見事です。前作の「モリエンド・カフェ」「カフェ・ノスタルジア」はホーンセクションを加え、ノリノリ(?)のラテン音楽でしたが、このアルバムは少し、おっとりとした感じ。(ほっこりします)とっても、気に入った1枚です。【MOON ISLAND(Perla Del Caribe)】1.Caribbean Morning2.Departures3.Feliciano(Como La Vida)4.Preciosa5.Rio Samba6.Medley:Soul Makossa~Mama,Cuidame A Belen7.Verde Luz8.Mi Zo Ca9.Carribean Angel10.Song Of The Bird 赤木りえさんのHP
2005/04/19
コメント(0)
今日の1枚高木綾子さん。人気ありますね。確か?2001年の日本音楽コンクールに優勝した方です。CMにも出演されてましたっけ?今日は少し気分を変えようと思い、クラシック。新イタリア合奏団との共演ですね。前作までとは、少し音が変わったような?音が優しくなったような気がします。協奏曲なんて、堅苦しいく思えますが、非常に、リラックスして聞けますよ。【イタリア】1.フルート協奏曲ニ長調op.10-3,RV.428「ごしきひわ」(ヴィヴァルディ)2.協奏曲ニ短調~アダージョ(A.マルチェッロ)3.フルート協奏曲ト短調op.10-2,RV.439「夜」(ヴィヴァルディ)4.フルート四重奏曲第6番~アンダンテ(チマローザ)5.「ウィリアム・テル」の主題による幻想曲(ロッシーニ)6.序奏とアレグロ(ドニゼッティ)7.「椿姫」の主題による幻想曲(ヴェルディ/ブリッチャルディ)8.映画「荒野の用心棒」~「ララバイ(モリコーネ)9.映画「ミッション」~ガブリエルズ・オーボエ(モリコーネ)10.協奏曲ニ短調op.9-2~アダージョ(アルビノーニ)
2005/04/18
コメント(3)
本日、吹奏楽部(高校時代)の同窓会がありました。私が、また笛を吹き始めたと、悪友に連絡したのをきっかけに、こんな事に・・・総勢10名、同期のフルートパート(4名)を含め、先輩や後輩などが集まりました。「う~ん。。。みんな歳をとったね・・・」当時の思い出話に花を咲かせながらも、ひとこと・・・現在も、我が母校の吹奏楽部はコンクールでも良い成績を残し、テレビ番組にも取り上げられているのだが、、自分達の頃には考えられなかったが、女子部員がいる事などで、体育会系だったイメージが少し、変わっているらしい。ただ、顧問である恩師だけは、変わっていない!!きっと人生ず~と、吹奏楽なんだろうな。それ以外の事を考えている時があるのだろうか?普段から仕事のストレスを溜めながら生きている、我々からみれば、羨ましい生き方です。今日集まったメンバーのうち、5名が現在も笛吹きをしているようです。(オケ奏者、吹奏楽団員、自衛隊員・・・・)その内、アンサンブルを演りたいとか。。。ちょっとワクワクするような、話題もありました。私が、再チャレンジしている事について、「それじゃ自分も」と手をあげた者が2名!!「今度は負けないから。。。。」私のひとことに、火をつけてしまったらしい(笑)みんな負けず嫌いなんです。ここだけは変わっていない。。。本気で負けるわけにいきません!!
2005/04/17
コメント(4)
Eメカ付きのフルートをついに体験してしまいました。以前ヤマハの初心者用を教室から借りていた時は、Eメカの意識すらありませんでした。レッスンもそんな難しい音は吹かなかったし・・・本日は、レッスンが休みだったのですが、かなり大人数の体験レッスン希望者がいるようで、お師匠様から、ヘルプのお願い!!お師匠様のお願いならと、飛んで行きました。お師匠様、「ロデム」と呼んで下さい。。。(謎)体験レッスン希望の方が、なんと10名!!楽器がそんなに無いので、私の「愛人2号」も使って頂きました。5人づつ分けて、体験レッスンをしたのですが・・・みなさん、楽譜を見るのも初めて・・・!!なんとか、頭部管で音をならしてもらって、ソ・ラ・シ・ドを鳴らすところまで体験レッスンをします。全員、なんとか音がでました。(ちなみに、私が体験を受けた時、全然音が出ませんでした)みなさんに、フルートの演奏を聴いてもらう所では、なんと私と先生のアンサンブルをしました。。。私は弟子ですと紹介されました。(経験8ヶ月)以前、レッスンの練習曲でやった、「シチリアーノ」(イタリア民謡)を披露。お師匠様が、吹くと綺麗。。。セカンドを吹いた、私まで上手くなった気がしました。なんとか無事終了しました。みんな、フルートをはじめてくれれば良いですね。ついでに、初心者用のフルートをどうしても吹いてみたかったので、少し借りました。そうです。今一番困った壁にぶち当たっている高音Eの音をEメカ付きだと、どれくらい楽の音が出せるのか?それを試してみたかったのです。なるほど!!確かに高音Eの音のヌケがとっても良いです。私が困っている、中音から高音Eにスラーで上がる所も簡単にできます。Eメカの偉大さを知ってしまいました。オプション付ければ良かった・・・ちょっと後悔。お師匠曰く、そんなモノに頼らなくても吹けるようになる!!プロはそんなにEメカを使っていない。。。確かにお師匠様の楽器にも付いていない。私の楽器を吹いてもやっぱり綺麗な音が鳴ります。がんばるしかありませんね。。。。なんで、ヘルプを私に?そう聴くと、お主は音の出ない人に教えるのが上手そうだから!!お主自身が鳴らなかったから、鳴らない人の気持が分かるでしょ。。。そうだったのか(汗)
2005/04/16
コメント(4)
今日の1枚(イージーリスニング、Gクレフ)タイトルは「ハチャメチャ」「がむしゃらとか」「てんやわんや」という意味らしい。当時は芸大生のトリオでした。(テクニックはしっかりしている!!)当時、「夏の嵐」という昼の連ドラがありました・・・・そのオープニング曲を演奏していたのが、Gクレフでした。覚えている方も多いのでは・・・?ライブでは、「チャルダッシュ」飛び跳ねて演奏!!(チェロも飛び跳ねてました)弦が切れてしまうほどの、激しさが印象的でした。クラシックの枠をこえて、楽しめる1枚です。【ペルーメル】1.J.G.ビート2.チゴイネルワイゼン3.チャルダッシュ(モンティ)4.スカボロー・フェア5.ディスタンス6.シンシア・ラヴ7.「夏の嵐」のテーマ8.アンダルーサ(グラナドス)9.剣の舞10.少年11.ウィ・アー・Gークレフ
2005/04/15
コメント(0)
今日の1枚「炎のフルーテイスト!!」こんなキャッチフレーズに魅かれてCDを買ってしまいました。しかも、カルメンファンタジーと聞けば・・・「真っ赤」に燃える情熱の赤!!を思い浮かべます。それにしては、ジャケットがさわやか!!ちょっと不思議な感じがしました。(女性のフルーティストはビジュアルも大切なんだな ・・・綺麗なお姉さんって感じです。)さわやかなフルートが聴けるのかと思いましたが・・・やっぱり炎のフルーティストですね!!とっても個性的だし、凄いテクニックです。ジャケットの説明では、赤い炎ではなく、青い炎!!青い炎の方が温度が高い!!と説明があります。カルメンファンタジーは、とっても好きなのですが、「カルメン・ファンタジー2001」の編曲もかっこいいです。「望郷のバラード」なる曲は即興!!マジかよ!!って思ってしまいます。【カルメンファンタジー2001】1.カルメン・ファンタジー2001 (ビゼー・オペラ「カルメン」より/萩原貴子&斉藤雅広 編)2.ロシアンメドレー (ピーターと小鳥*ピーターと狼 / 剣の舞*ガヤネー / 熊蜂の飛行*サルタン皇帝の物語 / 薔薇の踊り*くるみ割り人形) (萩原貴子&斉藤雅広 編)3.贈り物*2つの歌 (フォーレ)4.私たちの愛*3つの歌 (フォーレ)5.ハンガリー田園幻想曲 (ドップラー/ゴーベル 編)6.望郷のバラード (ポルムベルグ/萩原貴子&斉藤雅広による即興)7.カプリース第24番 (パガニーニ)8.2つのアラベスク第1番ホ長調 (ドビュッシー/シュワズネル 編)9.2つのアラベスク第2番ト長調 (ドビュッシー/シュワズネル 編)10.後悔 (ドビュッシー)11.麦の花 (ドビュッシー)12.舞踏への勧誘-華麗なロンド変ニ長調 (ウェーバー/シュトルバ 編)
2005/04/14
コメント(0)
誰も登録しないと思っていた、ゲストブックですが、沢山の笛吹きさんに登録して頂いて、とても嬉しいです。(知らないうちに・・・)HPの登録がある方には、何かの形で、ご挨拶させて頂いています。笛吹きさん同士の交流が広まってくれれば嬉しいですね。初心者~先生まで、経験は問いません。どんどん登録して下さい。 ↓ click
2005/04/13
コメント(0)
今日の1枚(フュージョン、サックス、ウインドシンセ、Tom Scott)トム・スコットはサックス・フルート・クラリネットなど色んな楽器を使いこなす、マルチプレーヤーです。(L.A.フュージョン界では、かなり有名)特に興味を引くのは、「リリコン」という楽器の名手であること。リリコンという楽器・・・ずばり「電子縦笛」というと想像できるでしょうか?息の圧力を圧力センサーで感知し、シンセサイザーの電圧に変える楽器です?息のニュアンスで、シンセサイザーを鳴らす事ができます。ビブラートはマウスピースの口の動きでコントロールします。(強く噛むと音が高くなる)※フルート奏者は絶対やってはいけない事ですが・・・実は私も大事に「リリコン」を持っているのです。(宝物です)音が鳴っているのは、当然シンセなわけですから、管楽器奏者は欲求不満に陥ってしまいます。(吹いている気がしない)ただ、色んな音色が出せるので、面白いですよ!!(尺八風の音で遊んでいます)日本では、T-SQUAREのF1のテーマ曲を思い浮かべて頂ければ・・・ 【リリコン:セルマー製】※あるサイトから勝手に画像を持ってきてしまいました。ごめんなさい。 私のと同じ楽器があったので・・・つい・・・このアルバムですが、リリコンの魅力がたっぷりです。ハーモニカの音や、クラリネットの音など、本物と間違えそうです。興味のある方はぜひ、聴いて下さい。【インティメット・ストレンジャー】1.サドン・アトラクション2.デイ・アンド・ナイト・アウト・トゥゲザー3.ラビング・アンド・リービング4.ブリージン・イージー5.ソー・グッド・トゥ・ミー6.プッティン・ザ・バイト・オン・ユー7.ビューティフル・ミュージック
2005/04/12
コメント(4)
今日の1枚サー(ゴールウェイ)のCDの中でも、一番親しみやすい1枚だと思います。サーの故郷、アイルランドの曲「リバーダンス」ではじまり、最後もアイルランド民謡の「ダニー・ボーイ」で終わります。とってもサーらしい選曲ですね。みんな1度は聴いた事がある名曲ばかりです。中でもスクリーンミュージックは聴き応え充分。「オリビアを聴きながら」などは、日本人に対するプレゼントだろうか?尾崎亜美の代表作ですね。(杏里が歌ってました)「ヒーロー」はマライヤキャリーのヒットソングですが、日本では、中山美穂がカバーしていたようです。「イパネマの娘」はJAZZのスタンダードナンバーです。サーのアドリブっぽいフルートも素敵です。とても聴きやすいので、お勧めな1枚です。【ピースフル・ウィンド】1.リヴァーダンス2.「タイタニック」~マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン3.ティアーズ・イン・ヘヴン4.美女と野獣5.「アラジン」~ホール・ニュー・ワールド6.「ライオン・キング」~愛を感じて7.キャンドル・イン・ザ・ウィンド8.ヒーロー9.オリビアを聴きながら10.煙が目にしみる11.イパネマの娘12.アンチェインド・メロディ13.バラ色の人生14.オールウェイズ・ラブ・ユー15.「キャッツ」~メモリー16.シェルブールの雨傘17.マンシーニ・メドレー;ひまわり18.「ミッション」~ガブリエルのオーボエ19.ダニー・ボーイ
2005/04/11
コメント(0)
ホームパーティー演奏会。なんとか無事終了しました。マンションの管理人さんのはからいで、集会室を使用する事に・・・さすがに、ピアノを動かす事はできないので、電子ピアノ(クラビ○ーバ)を使用しました。私としては、初舞台?緊張しまくりました。しかし、同じマンションの方の顔も知らなかったのに、結構人が集まるものだ・・・このマンションに引っ越して、そろそろ1年になるが、お付き合いはほとんどゼロです。(こんなものなのでしょうか?)まるで、お隣さんが、新しい風を吹き込んだよう。演奏が始まる前に演奏者の自己紹介をしました。こことぞばかりに「ボケ」をかまし、笑いをとろうとしたのですが、演奏の事で頭がいっぱい!!見事に、スベりました。「My Heart Will Go On」の演奏がはじまりました。まず、オーボエからメロディーを吹きます。そして、フルート(私です)がメロディーを引き継ぎ盛り上げて行きます。少し、音が上ずっていたかも・・・音全体に不思議なビブラートがかかっている。。。実は震えていました(笑)(なんとなくチェロのオブリにホローして貰ったような・・・?)演奏も中盤に入ったころ、やっと落ち着きました。オーボエとのからみや、チェロとのからみも上手くいきました。そして、例の「32分音符のかけ上がり」!!たった2拍でもソロ!!(他の楽器の音は一切ありません)上手くいきました!!(私の役目は終わった・・・)後はみんなで盛り上がるだけ。。。映画「タイタニック」では、あの「恥ずかしい」シーンです(笑)最後はオーボエが最初のメロディーを吹いて、静かに曲が終了します。温かい拍手をもらいました。まさか?こんなに早く人前で演奏できるとは思ってもいませんでした。幸せな時間でした。感動です。興奮して眠れませんでした。実は、妻がバイオリンを習う事に・・・(来週からレッスンだとか)私が楽しそうにしている事に影響されたようです。最初はヤバイ音がするんだろうな・・・楽器も買いたいと言ってます。自分も買ってしまったので、ここは承諾するしかありませんよね・・・いよいよ防音室が必要かも(笑)
2005/04/10
コメント(6)
本日のレッスンの内容【Tone Study】・低音域 あくびをするような喉。。。 まだまだ、どこかに力が入っているのでしょう? Eから下の音の音色が変わってしまうと指摘を受けました。 あまり悩まないようにと、アドバイスを受ける・・・ 考えすぎているのかも? (案外何も考えないで吹いた音が良かったりする事もある。)【Exercise】・突然、渡された楽譜? テキストに無いものを渡されたのは、これで2度目です。 吹いてみると、モーツァルトのソナタ!!から抜き出したモノ のようです。(簡単な所) 初めてのクラシックです。 半音階のフレーズが沢山出てくる所なので、 半音階スケールのまとめという事です。 (中々難解・・・次回も引き続きやります)【レパートリー】・IF WE HOLD ON TOGETHER 譜面通りに、吹ける事を確認しました。 付点の音符の間延びにも注意し (8分音符で数えるようにアドバイスを頂く・・・相変わらずリズム音痴な私・・・) 何とかOKが出ました。 ビブラートをかける音をお師匠様に限定して頂きました。 次回は、ビブラートの早さと深さを勉強するようです。
2005/04/09
コメント(4)
今日の1枚ただ一言!!さすがです。工藤さんは凄い。武満徹という作曲家には、昔から興味がありました。はじめて聴いたのは「ノヴェンバー・ステップス」という曲。オケと和太鼓の共演には、大きなインパクイトを受けました。偉大な作曲家の作品集を、工藤さんが出すとなれば,聴くしかないでしょう・・・笛拭き(吹き)としては!!(実は、最近までこんなアルバムがある事も知らなかった)このCD!!いつものように、満員電車の中などで聞いてはまずい!!CDの途中で、聴くのをやめる事ができません。ゆっくりした時間があるときに、音楽に没頭する覚悟を決め、ソファーに座って聴いています。(聞いていると息をするのを忘れそう・・・)「海へ」ではアルトフルートの音色も聴けます。【武満徹:フルート作品集~巡り】1. そして、それが風であることを知った演奏: 工藤重典, 川本嘉子, 篠崎史子 2. 巡り演奏: 工藤重典 3. マスク演奏: 工藤重典, 岩佐和弘 4. 海へ3 夜演奏: 工藤重典, 篠崎史子 5. 海へ3 白鯨演奏: 工藤重典, 篠崎史子 6. 海へ3 鱈岬演奏: 工藤重典, 篠崎史子 7. エア演奏: 工藤重典 共演 篠崎(hp)、川本(va)、岩佐(fl)
2005/04/08
コメント(2)
今日の1枚(フュージョン、サックス、MALTA)FUSION系サックス奏者として認識していた、MALTAさんでしたがこのアルバムを聞いて、見かたが変わりました。どこを聞いてもJAZZです。バラード中心のスタンダード集で、すすり泣くようなサックスが聴けます。(サックスが歌いまくります)ボサノバやブルースなども取り入れ、数あるMALTAさんアルバムの中で、1番のお気に入りとなりました。サックスの表現力って羨ましい限りです。(一番、肉声に近い楽器ではないでしょうか?)フルートにも、こんな表現力があればな・・・【マンハッタン・イン・ブルー】1.アイム・ア・フール・トゥ・ウォント・ユー2.クライ・ミー・ア・リヴァー3.アイ・ミス・ユー・ソー4.マンハッタン・イン・ブルー5.アイ・リメンバー・ユー6.ベイ・ストリート・ブルース7.ゴッド・ブレス・ザ・チャイルド8.ザ・ルック・オブ・ラヴ9.ユーヴ・チェンジド MALTAのHP
2005/04/07
コメント(0)
今日の1枚(イージーリスニング、チェロ、溝口 肇)チェロって良い・・・チェロの音をこんなに興味深く聴いたのは、初めてです。チェロの持つ深みと、ゆったりとした情感がたまりません。ベースやドラムのJAZZっぽい編成と、オーケストレーションが半分づつ収録されています。TV番組の「世界の車窓から」はあまりにも有名!!【Far East~世界の車窓か】1.世界の車窓から2.ディライト3.リヴィング・ストーン4.ブルー・カクタス5.スティル・ライフ6.クワイエット・デイズ7.66マイルズ8.アメイジング・グレイス9.緑の影210.オ・マレンナレロ11.世界の車窓から(オーケストラ・ヴァージョン) 溝口 肇さんのHP
2005/04/06
コメント(0)
今日の1枚(イージーリスニング、フルート、山形由美)私が初めて、高校の吹奏楽部でフルートに触った時に買ったCDです。(初めて聴いた、フルートのCDですね)今では、有名な美人フルーティスト「山形由美」さんのデビューアルバムです。とにかく、聴きやすいものが良いと思い、CD屋さんで探しました。アルバムは、全曲J-POP!!(当時そんな言葉はありませんでした、「ニューミュージック」って呼ばれてたかも・・・)今見ると・・・やっぱりレトロかな(笑)アルバム中の「オリビアを聴きながら」は、ゴールウェイのアルバムにも収録されています。本当に久しぶりに聴きました(15年ぶりぐらい)青春(おやじにもあったのだよ!)が、懐かしくよみがえってきました。【Elegance】1.マイ・ラグジュアリー・ナイト2.セカンド・ラブ3.ミス・ブランニュー・ディ4.いっそセレナーデ5.ミスティ・トワイライト6.翳りゆく部屋7.いい日旅立ち8.ワインの匂い9.ワインレッドの心10.オリビアを聴きながら11.スイート・メモリーズ12.君のハートはマリンブルー13.夢一夜14.Your Eyes15.Rock'n Rouge16.シェットランドに頬をうずめて 山形由美さんのHP
2005/04/05
コメント(1)
今日の1枚(イージーリスニング、シンセサイザー、富田 勲)ホルストが今の時代に生きていれば、きっと同じ音楽になるのでは・・・そんな風に思いながら聴いていました。宇宙とシンセサイザーサウンド!!見事にマッチしています。この作品は1977年の作品です。現在のシンセサイザーがどれだけ発展していても、このアルバムを作るのは不可能だと思います。「TOMITA WORLD」を不動のものとした1枚です。【惑星】1.惑星*組曲
2005/04/04
コメント(2)
今日の1枚(イージーリスニング、ゴンチチ)ブラジリアン・サウンドあり、スカあり、ハワイアンあり!!心地よいサウンドです。東京スカパラダイス・オーケストラのホーンセッション、ハワイの歌姫テレサブライト、ブラジルの天才チェリスト、ジャキス・モレレンバウムなどの豪華なセッションが魅力です。とてもリラックスできる1枚です。【XO】1.Midnight cable car2.Land at ALOHA (IPO IPO)3.ping-pong-song4.朝のめざめ5.逃げる男と求める女6.Wind blow,tree sings7.豚と卵8.Lovers9.Left Side of Happiness10.Boy's Song11.Sayang12.9つの雫
2005/04/03
コメント(0)
先週の予定通り、お隣さんとのセッションアンサンブルを演ってしまいましった。ピアン・オーボエ・フルートに、チェロ(なんとサイレント)が加わりました。同じ、オケの方と紹介されましたが、どうやら娘さんの彼氏さんだと思います。先週はピアノ譜(My Heart Will Go On)を渡されましたが、既にパート譜が出来上がっていました。(自筆の譜面)頂いた譜面にはこちらの実力を考慮してか、あまり難しくはしていないようです。ただ、もっとも盛り上がるテーマ(ピアノ以外はユニゾン)の出だしに、32分音符のかけ上がりが・・・「もっとも盛り上がる部分の『きっかけ』だからよろしく」と言われても(汗)(♭や#が沢山ついてなくてよかった・・・)とりあえず、合わせてみようという事で、スタート!!どんどん曲が進んでいきます。(今、どこ~!!)間違って変な音が出てもかまわず進みます。曲の途中で急に音が無くなりました。(アレ?)そうです、もっとも盛り上がるテーマの前!!私が吹かなければならない、かけ上がり!!見事にはずしてしまいました。(ソロだったのか・・・)いきなり、できるわけないし・・・(汗)こんな感じで、色々アドバイスを貰いながら、3時間ほど合わせました。ようやく、さまになってきたかな・・・?ホームパーティーでの初舞台。。。なんとかなりそう。疲れました。恥ずかしいし。。。普段オケで演奏いているお二人!!私のフルートでは、物足りないだろうなぁ~でも、楽しかったです。こんなのは、久しぶりです。さそってくれて、ありがとう。また、吹奏楽とかはじめようかな?(近くに入れてくれる所があるだろうか?)ちなみに、お隣さん!!ピアノが置ける防音室を作っていました!!(6畳ぐらいでしょうか)凄い!!(この前の工事はこれだったのか)
2005/04/02
コメント(2)
今日の1枚(イージーリスニング、トランペット、ニニ・ロッソ)トランペットといえば、ニニロッソ!!「夜空のトランペット」が頭からはなれません。生前、私もコンサートに3度ほど、行きました。イタリア生まれですが、日本がとても好きだったようです。トランペットばかりでなく、自慢の歌も披露してくれたりしました。ずいぶん前の事になりますが、水曜ロードショーのオープニングでは、素敵なトランペットを聴かしてくれました。(水曜日の夜という曲です)覚えていらっしゃる方も多いかと・・・私の中では、素敵なおじさんでした。【夜空のトランペット】1.夜空のトランペット2.夕焼けのトランペット3.「リオ・ブラボー」~皆殺しの歌4.星空のブルース5.「道」~ジェルソミーナ6.スターダスト7.「前進か死か」~さすらいのマーチ8.ディアー・フレンド9.カタリ・カタリ~悲しみのアンダンテ10.恋のアランフェス11.ソレアード12.さすらいのトランペット13.シューベルトのセレナーデ14.水曜日の夜15.母16.この素晴らしき世界17.真夜中のブルース18.アリベデルチ・ローマ19.シバの女王20.いつか,どこかで,なんとか,チャオ
2005/04/01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1