ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア&マース&ドラ

ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア&マース&ドラ

PR

Free Space

にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
ルーク:2007.09.02生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
レイア:2009.08.01生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
マース:2009.08.1生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村

ブログ村ランキングに参加中です。



人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"もポチ! っと

いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

ブログ王ランキングにも参加中






BIRDY BUNNY STOCKY KENNEL

トイマン等の可愛いワンコや鳥がいます。



個人的なお問い合わせ・ご連絡はこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

ダニエルandキティ

ダニエルandキティ

Calendar

Favorite Blog

新宿中央公園の紅葉… New! jun さんさん

渡米の目的 2つ?3… New! あみ3008さん

今年は当たり年かぁ New! naenataさん

紅葉真っ盛りの盛岡… New! ちゃげきさん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

Freepage List

2025.08.06
XML
カテゴリ: つぶやき

にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村



今日の暑さにはビックリですね

事務所周辺は40度以上の気温になって
地面温度は50度以上になっていました。
外に出ると、息をするのも辛いくらいでした



今朝は、無料引換券と割引券があったので
コンビニLによりました


猿田彦珈琲監修の高級豆をブレンドしたプレミアムコーヒー
「恵比寿ラテ」を無料でいただきました
コンビニL限定商品でが、私には甘かった~。


「阿波尾鶏のもち麦入り五目おこわおにぎり」を買いました。
海苔がついていないおにぎりが好きなので~。
程よい味付けで食べやすかったです。



我が家の1軒先にあるお宅の解体が始まりました。
1階が事務所で2階が住居になっていましたが
老朽化と娘さん宅の近所に引っ越すため売却したそうです。
月日の経過と共に、こういうお別れもありますね。

ご近所さんでも、病気や事故で亡くなったり
お引っ越しされたりと「出会いがあれば別れもある」よね。


平家物語の一節に「生者必滅会者定離」という言葉があります。
生きている者は必ず滅び、出会った者は必ず別れるという意味で


キティ実家にある繰り出し位牌には「倶会一処」と書かれてあります。
本来は過去帳のみなのですが、母が作りたかったみたいで。
倶会一処は「共に一つの場所で会う」という意味で墓石に刻みます。
阿弥陀仏の浄土で人々が再び集まることを指します。

「一蓮托生」も元々は死後に同じ蓮の花の上に生まれ変わると

転じて、良いことも悪いことも結果はどうであれ
行動や運命を共にすることを指すようになりました。



今日のワン達~


なんとも、面白い格好をして寝ているレイア




マースは、真ん中キープして丸くなっていました





人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"にポチ! っと

ブログ王ランキングにも参加中 ウィンク


にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!
コメントのお返事ができないことが多いですが
訪問コメントにてお返事とさせていただきますこと
お許しくださいm(_ _)m








●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●



Rebatesお友達紹介キャンペーン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.08.06 02:18:53
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:この世の定め(08/06)  
naomin0203  さん
命のあるもの、すべて出会いと別れがあります。
だからこそ、その時その時を大切にしたいですね。

「一蓮托生」、死後に同じ蓮の花の上に生まれ変わる、素敵です。
私も、またこの家族と出会いたいと思っております。

レイアさん、どういう気分でこういうスタイル?
マースさんは、まるで額の中の絵ね。 (2025.08.06 04:19:58)

Re:この世の定め(08/06)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔31帖 真木柱 17〕を更新しました。

私の産みの母は私が3歳半の時他界しており私が墓を建てた時の歳は、
34歳の頃で29歳で他界した生み母の33回忌の法事に参列していた。
妻に相談し宮崎から母の遺〇を持って来たいと相談快諾してもらった。
亡き妻と亡き実母と同じ墓に亡き妻が入ったのは3年半前の事である。

(2025.08.06 18:39:13)

Re:この世の定め(08/06)  
naenata  さん
もうほんとびっくりでした
お昼が終わって、車から室内に踊るときにサウナのロウリュウ?の様な熱風が拭いていて、ここはもう日本じゃない!と室内に駆け込みました^^:

そうですね
お近くに色々なお別れ有りますよね

う~ん
出来れば、大変だから父とはもう合流したくないなぁ^^:
一蓮托生、どちらかというと、あまりよくないイメージの使われ方ですよね (2025.08.06 21:30:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: