ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア&マース&ドラ

ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア&マース&ドラ

PR

Free Space

にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
ルーク:2007.09.02~2025.2.14


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
レイア:2009.08.01生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
マース:2009.08.1~2025.10.27


にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村
ドラゴン:2023.08.25生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村

ブログ村ランキングに参加中です。



人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"もポチ! っと

いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

ブログ王ランキングにも参加中






BIRDY BUNNY STOCKY KENNEL

トイマン等の可愛いワンコや鳥がいます。



個人的なお問い合わせ・ご連絡はこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

ダニエルandキティ

ダニエルandキティ

Calendar

Favorite Blog

孫たちがインフルエ… New! naomin0203さん

新宿中央公園の紅葉… New! jun さんさん

渡米の目的 2つ?3… New! あみ3008さん

今年は当たり年かぁ New! naenataさん

紅葉真っ盛りの盛岡… New! ちゃげきさん

Freepage List

2025.10.13
XML
カテゴリ: 愛犬

にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村



今日は午前中に動物病院に行って来ました

最近、マースが急激に痩せてきて・・・
食欲はいつも通りで、食べてもいるのですが
食べるのが遅くなって、水分も前ほど摂らない感じ。

担当医の診察が混み合っていて
予約無しなので少し待ちましたが診ていただきました。


体重は500g以上減っていました。
体温は、平熱でした。
血液検査をしましょうと言うことになって・・・





マースは8月に16歳になりました。
人間に換算すると80歳を超えた年齢です。

がんや心臓病、一部の内臓疾患など
血液検査だけでは特定できない病気が多く存在します。

CTやMRIなどの検査をする場合には
人間と違い全身麻酔をしないといけないので
高齢犬だとリスクが高まります。

麻酔薬は肝臓で代謝され、腎臓から排泄されます。
高齢犬はこれらの機能が低下していることが多く
薬の分解や排出が遅れて体に負担がかかる可能性があります。

そして高齢犬は呼吸機能が低下している場合が多く

最悪、麻酔から醒めないということも起こります。

なので、手術のリスクが大きすぎる場合
薬での対症療法など、手術をしない選択肢になります。


食欲があるのに痩せてしまう・・・
栄養をうまく吸収できない


加齢による筋肉量低下がある程度はあっても
見えない部分で何かが潜んでいると考えられますね。

脱水症状が少しみられるので、皮下点滴をして
1週間分の抗生剤をいただいて来ました。

最近は、認知症の初期症状らしきものもみられ
目的もなく家の中をウロウロ歩き回ったり
夜中の徘徊と急にワンとひと声吠えてみたり・・・



今日のワン達~


認知症の初期症状・・・狭い隙間や壁に頭を押し付けたり




毛布にくるまって寝ているレイア。





人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"にポチ! っと

ブログ王ランキングにも参加中 ウィンク


にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!
コメントのお返事ができないことが多いですが
訪問コメントにてお返事とさせていただきますこと
お許しくださいm(_ _)m






●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●



Rebatesお友達紹介キャンペーン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.13 02:13:07
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高齢になってくると・・・(10/13)  
naomin0203  さん
まあ、毛が艶々のマースさんでも、そのような状況ですか・
16歳!!もうそんなになるのね。

我が家の亡き愛犬、15歳でした。
最後のほうは耳が遠くなり、話しかけても振り返ってくれなくなりました。
背中をやさしくポンポンして、話しかけていることをわかってもらいました。

なくなる数日前には、目も見えなくなりました。
哀しかった!!!

彼といた時間はかけがえがなく、今も毎日写真に話しかけています。

ルークさんが虹の橋を渡り、もしマースさんやレイアさんに何かあったらどうしよう。
毎日ブログで会っているだけの私なのに、いまから心臓がバクバクしちゃいます。
キティさんやダニエルさんにとっては、私の思いの比ではないですよね。

一日も長く、健康でいてくれますように!! (2025.10.13 05:47:11)

Re:高齢になってくると・・・(10/13)  
neko天使  さん
こんにちは。
いつも訪問コメントありがとうございます~。
マースくん、心配ですね…。
レントゲンはされたのかな?
CTやMRIは難しいけど、レントゲンならできますよね。
できれば原因わかるといいですね…。
今日は、昨日の暑さより気温が随分低くなっています。
衣服調節、体調管理に気を付けて
過ごしたいですね~。
今日もよい一日でありますように…
応援☆

(2025.10.13 15:28:28)

Re:高齢になってくると・・・(10/13)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔34帖 若菜 13〕を更新しました。

源氏物語の研鑽の文字数が短くて済み5時間の睡眠時間が6時間に。
タイマーセットして眠剤が効いて来る頃にベッドへ横たわる。
睡眠薬が効き過ぎて尿意をもよおしトイレへ急ぐがふらついている。

J-POPのMP3(音楽容量圧縮)が844曲ですが紛らわしかったですね。

(2025.10.13 18:42:45)

Re:高齢になってくると・・・(10/13)  
naenata  さん
う~ん500グラム減ですか
気になりますね

血液検査でわかるといいのに、わからないものがあるんですよね
ラックが一時期体重がすごく落ちて気にしていたのですが、お医者さんはそれでも十分多い体重といい、相手にしてくれませんでした
その時は、吐き戻しが多かったせいみたいでした

うちの猫たちもみんな高齢になってきて、ミイナがすごく食べるのにどんどん痩せてきて、そのうち血尿が出ました
そうですか
マース君、認知症の症状が
叔母のところの犬は17歳かな?もう立てないのですが、ずりバイで夜間徘徊して深夜に起こされて大変みたいです
動物も、高齢になると色々出ますね (2025.10.13 18:44:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: