イベリスイベリス 0
全328件 (328件中 1-50件目)
ペチュニアは種まきとこぼれで育てています。花の色を確認して、脇芽を増やすようにピンチをしながら育てます。更にペチュニアの苗があります。植え替えて育てていきましょう。ペチュニアの苗を見てると横からこぼれのシレネピンクパンサーの苗が!植え替えて育てましょう。毎年この場所でシレネピンクパンサーを育てています。大きくなるように、マグァンプを入れたり腐葉土入れておきます。更に小さい鉢にもシレネピンクパンサーを植えて、レンガ花壇をいっぱいに咲かせます。色がショッキングピンクなので、遠くからでも目立ち、知らない人からもどこで売っているの?なんという花ですか?聞かれます。2月頃~5月頃まではシレネピンクパンサーのピンクビオラなどが1年中で一番華やかな花壇になります。主人のお姉さんが家になっている梅を干して梅干しを作って、20年前ほどに送ってくださいました。塩加減が丁度良く、ず~とお弁当に使わせてもらいました。本日6個のおにぎりを作りました。一般的な梅干しは粗品で頂きましたが、夏はとても嬉しいです。食欲がない時に頂きます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/10/13
コメント(16)
種からのペチュニアが咲きだす。ポットから出してみました。先に咲きだしてる色と違うな~一番最初に咲きだしたペチュニアは濃いピンクでした。2024年 4月29日には美しいペチュニアでした。これから寒くなる冬を上手に越して、春に向けて花が大量に咲くように、これからピンチをしながら、脇芽を増やします。☆キバナコスモス☆先日購入しました。5月~11月頃まで咲くようです。非耐寒性なのです。有機質に富んだ土に植えます。1年草なので、もっと早く育てるべきでしたが、採種して来春の4月~7月に蒔きましょう。育てたことがなかったのです。知らないことが多いな~宿根ガザニアの茎を友達から貰っていたので、植え込んでいました。1年ほど経つので、蕾が大量に上がってきたので、これから毎年楽しめます。本日の主人のお弁当です。私もお昼に残った焼き飯とお芋を頂きました。毎月第2金曜日はカットの日と決めています。足の骨を少し治してもらうだけで帰りは歩きやすくなるから不思議です。カットの代金しか払っていません。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/10/11
コメント(11)
種まきのペチュニアの第二段です。小さいのは長引く暑さで枯れますが、次から次へと発芽します。ポット上げにしてるので、様子を見ます。一番最初のもまだまだ小さいです。●ストロベリートーチ●暑さに弱いです。直根性の長い根です。切らないように植え替えました。いつまでも暑いのです。日が当たらない軒下に置いてます。数本が育つと良いと思います。数年前の4月15日にストロベリートーチの可愛いお花が咲きました。来春も咲かせたいのです。9月になり、種まきパンジーも涼しくなり、発芽してます。猛暑が続いていますが、千日紅は長く咲いてくれます。千日紅のエレスチャルです。敬老の日のはがきが届いていましたので、近くの小学校に寄りました。タオルを貰い、子供たちの可愛い演技を少し見せて貰い、散歩を兼ねて、パン屋さんでお昼を買い、お月見団子も買ってきました。2024年9月17日は中秋の名月です。お団子も買ってきました。17日まで待つと硬くなるので一緒に頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/09/14
コメント(9)
種まきペチュニアを大きく育てよう!花友達の家からの帰り道見つけた濃淡の紫のペチュニアが美しいです。濃いピンクや白が美しいのです。良く咲くペチュニアの種を買っていたので、蒔きました。次回は大きな苗をポット上げをしていきましょう。暑すぎると小さい苗はすぐに枯れます。最近の暑さは異常なのです。北海道のブログ友達からのビオラの種ソルベを9月2日に蒔きました。6日目で発芽です。小さい可愛いいのが見えます。これからもっと発芽して欲しいのです。毎日見るのが楽しい!ビオラの種まき(我が家で採種)7月5日位から発芽してます。7月11日の様子です。大きくなっているのは6ポット位です。我が家の玄関前です。斑入りの葉のランタナの黄色の花が咲きだしてます。ピンクのペンタスの挿し芽作りをしました。良く咲いています。大阪はまだまだ35度の毎日です。せめて33度になって欲しいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/09/08
コメント(12)
ポット苗のペチュニアです。植え替えて大きくしましょう。脇芽が出てきた! もっと増やしましょう。今年の4月のペチュニアです。ムスカリの芽がでてました。道の駅大阪栗の郷と猪名川の道の駅に2カ所に行きました。お餅と黒豆パンや野菜、果物などを買ってきました。年齢と共に、動きが遅くなり嫌になります。午前中は涼しいので、9時半頃に花友達のお花も見に行きたいですが、明日は涼しくなるかな?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/09/05
コメント(10)
苗の置き場所を入れ替えします。2階の出窓にフラワーポットを作ってもらっています。種からのペチュニアも大きくなり、ポットに植え替えています。小菊も生長してるのを上に持ってきました。こぼれからのアカバセンニチコウの生長も早いです。種まきをしたので、発芽してるのですが、何か?まだわからないのです。今度ポット上げをしておきます。ペンタスは斑入りの葉と背が高くなる緑のタイプの葉がありますが、両方とも赤のペンタスの花が咲きます。本日は25年の家の点検も何事もなく無事に終わりました。長男と次男のベッドルームがあります。注文建築なので年末から正月2日位まで5人泊まり、二階にもトイレを作っていますので、とても便利です。まだまだ台風の進路が分からないのが、すっきりしませんが早く通り過ぎて欲しいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/08/30
コメント(13)
ペチュニアの種まきは数回してます。大きくなっているのはポット上げをして、更に大きくします。咲いてるペチュニアを短く切り、剪定をします。脇芽が増えるので、花が増えます。銅葉のダリアは毎年球根から咲いてくれます。このダリアは種から蒔いたものです。どんな花が咲くか?楽しみです。ペンタスを挿し芽で増やしています。寒さに弱いので、11月頃まで、花は楽しめます。本日のお昼です。阪急ベーカリーのパンです。我が家の隣のお家です。今はジャングルです。我が家が住みだしたのは41年前です。隣はお金持ちの家族、海外旅行などに行かれていましたが、順番に親が亡くなり、ある日隣の奥様が我が家はお金が無くなりました!!!びっくり。民生委員をされています。私達と同じ位の年代の人です。ご主人は一度も外に出て働かないのです。プライドが許さない。自宅でパソコンを使って何かをされましたが、すぐに廃業。常に上から目線で私達に話されます。我が家の塀の上にツタや木が壁に当たりだして、木を切ってくださいと言うとどこを切れて言うのか!我が家は壁も塗り替えをしてます。住んでおられる壁もみんなひび割れをして、屋根ははがれています。住むのが大変と思います。我が家の主人は74才まで働きました。頭が下げれない人は働くことができないのでしょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/08/20
コメント(11)
ペチュニアはピンチでお花が大量に咲く昼から雨になるので、ビニールを被せるので、慌てました。小花は雨が当たると倒れるので急いでビニールを被せました。ベゴニア PWタブレットローズです挿し芽でよく増えます。意外に雨に強いので助かります。数年前に華遊で購入した菊が咲きだしたのでびっくり!!!!美しいのです。何とか大きくしたいです。菊は一般的には秋に咲く種類が一番多いですが、寒菊や5月頃に咲く種類もあります。今頃咲く菊は大切に育てたいです。エキナセアを植えていた大きな鉢からオダマキのこぼれが大きく育ってきました。エキナセアの花が咲く前に何とか考えましょう。エキナセアは2023年6月には咲いていました。最近はエキナセアの人気がないな~連休に出かける人は多いと思います。私達は5月に岡山に墓参りに行き、鳥取に寄ります。広島からも来てくれるので家族で行動します。お天気も気になります。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/04/29
コメント(13)
ペチュニアは3月から~11月頃まで咲きます。多肥を好むので定期的に緩効性肥料を上げます。切り戻しは梅雨前に半分に切ります。我が家のペチュニアはこぼれで発芽してます。ピンチをしながら脇芽を増やしています。白のペチュニアも数回カットして花数を増やしました。育てる途中で、何度もカットして、脇芽を増やしています。このピンクのペチュニアが一番花を咲かせてくれてます。途中で、挿し芽を作っています。白のペチュニアで寄せ植えを作っています。カリブラコアを購入しました。スイングベル日当たりを好みます。水はけのよい土を好み、土の表面が乾きだしたら水やりをします。気温が上がると水切れをよく起こすので、気を付けます。肥料が切れると、花付きが悪くなるので、追肥として液肥を上げます。賑やかになるように花いっぱい作戦をしてます。花友達から頂いたロベリアとネメシアに黄色のマリーゴールドを植えてみました。花が咲くのにあと少しかかるでしょう。主人は毎月第3水曜日に働いていた時の同僚との飲み会をしてます。私は夕飯の用意をしなくて良いので、ゆっくりしてます。ブログを載せるのが遅くなりました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/04/17
コメント(11)
こぼれからのペチュニアです。寒さに強いので、冬越えができます。ピンチをしながら分枝をさせて、蕾を増やします。これからまだまだ花が増えます。ペチュニアを育てる時に、分枝力のある花を選びます。これから咲き出す種類もあります。どんな花が咲くか?楽しみです。イソトマもこれから咲き出しますね。毎年こぼれで育つ、強い種類です。インパチエンスは多年草です。冬前に短くカットしておきました。室内で冬越えをさせました5月頃、6月頃に咲きだしますが、真夏は暑いので咲きませんが、9月下旬頃から11月頃まで咲きます。この場所は直射日光を避けるので、インパチエンスには良い場所です。またこぼれで発芽してるインパチェンスがあります。昨日は電車に乗ってニトリにソファーカバーを買いに行きました。近所の人からうどんが美味しいですよと言われたので、広い駐車場をきょろきょろ見てると神戸屋の看板が見えました。最近は神戸屋に入ったことがなかったので、食べたい~土曜日の11時半予約をしてない無理だとわかり美味しそうなパンを色々購入昨日のお昼も頂き。本日のお昼も頂きました。とても美味しかったので、また行きましょう。散歩を兼ねるのなら電車と歩きがいいですね。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/04/14
コメント(12)
豊島公園から我が家に歩きだすとステキな寄せ植えを発見!カラフルなビオラの組み合わせとブルーの濃淡のビオラの寄せ植え以前奥様にお会いしましたが若い素敵な人でした。お隣のうちもブルーの小花と紫のブラッキカムですきょろきょろお花を見ながら、我が家に到着です。我が家の花は統一されていないのです。ビオラは伸びだしているので、順番に交換してます。ビオラは紫系が多かったですが、これからは夏色に(黄色、白が増えます)ペチュニアの小輪ピンチをしながら、蕾を増やしてます。濃いピンクの花が咲きだしてます。このペチュニアは何色が咲くかな?咲くまでの楽しみです。中心が紫の花びらのペチュニアが咲きだしてます。真白いペチュニアの白が咲いてます。今年は特にペチュニアの種からの発芽はないですが、先日数粒蒔きました。本日も朝8時半ごろに家を出て、眼科に行きました。白内障の点眼薬が無くなったからです。今回頂いた点眼薬が、3か月前に頂いたものより、軽い点眼薬になっていました。先生の説明では白内障はビタミンC,Eを多く摂るととても良いお茶、大豆、ブルーベリー、人参、パセリ、トマト、ミカン、かぼちゃ、柿、ブロッコリー、水分我が家は野菜も多く摂っていますが、八朔、柚子ジャムなどを毎日食べています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/04/08
コメント(15)
アジサイの新芽を見てると蕾があるのにびっくり!去年散歩コースの花友達から頂いた挿し木株でした。陽春園で購入したアジサイなので楽しんでくださいと言われました。一回り大きな鉢に植え替えていました。今年見ると、6本の枝にみんな蕾があります。どんな花が咲くか?とても楽しみです。一番奥にアジサイばかりを並べています。新芽が出始めていますが、蕾などはありません。ペチュニアのこぼれを見つけました。どんな色の花が咲くか?グレコマが至る所に這っていますので、寄せ植えに植えました。グランドアイビーとも言います。ハーブとしても利用されます。4月~5月頃に小さい花が咲きます。銅葉のスミレが咲いています。お日様は数時間ほどです。レンガ花壇に2種類のヘンリーツタを植えています。新芽が出ます。4月下旬頃かな?昨年の写真ですが、カラーリーフの美しい花壇になります。種まきをしました。ペチュニア、ニコチアナ、ジニプロフュージョン2種類、ジニア3種類温度が安定してないので、いつ頃?発芽するかな?年2回血液検査をしてもらい、コレステロールと血圧の薬を貰っています。安心して生活ができます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/03/30
コメント(12)
シレネピンクパンサーは12月から咲く種ができるのは3月下旬頃からです。少し整理をして裏の空き地に移動して、毎年12月頃から咲くようにしてます。最初に咲きだしたシレネピンクパンサーのプランターを取ったのでこれから咲く花は少し減っていきます。ビオラは種ができ始めていますが、ダブルのビオラだけを採種します。陽春園で購入した高価なダブルです。ラティスにまだビオラが残っています。いつ処分するか?難しいです。これからはペチュニア、カリブラコア、頂いたシレネペンジュラに蕾ができ、咲きだすと嬉しいです。今年は寒い日が長かったです。カリブラコアに蕾がありますが何色?覚えていません。このペチュニアには大量の蕾があります。咲くのが楽しみです。ペチュニアに白が咲きそうな株がありそうです。種がこぼれて発芽してます。花いっぱいにするには常に次のお花を準備しなくては!主人は二日間続けて会社の同期会や関連会社の親睦会があり私はゆっくり一人で手抜きの食事になりました。元気で長生きが一番嬉しいですが。体調を崩される人が多くなり、集まる人も減ってきます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/03/28
コメント(11)
分枝力のあるペチュニアを選んで植えます。脇芽を増やすので、両脇芽があるうえでカットします。紫からピンクの濃淡の花が咲き可愛いです。次のペチュニアも両脇芽のある上でカットしてます。蕾が見えるのに、少し時間がかかります。年内に咲いてくれると嬉しいですが。葉を見るとカリブラコアのように思います。蕾が付くのに時間がかかりそうです。黄色のダブルのコレオプシスゴールデンスフィアーです。●半耐寒性多年草です。●開化期は春から秋です●水はけのよい土に緩効性肥料を与えます。●最低温度は0度まで(目安)●日当たり、風通しの良い場所挿し芽で増やそうと木質化してる部分をカットすることにしました。新芽が出てるので、そのまま育てます。なんとカメムシが合計6匹も出てきたのです。挿し芽ができるように10センチぐらいでカットしました。試しに11月頃に挿し芽にしたのです。しっかり根付いています。元気に育つように鹿沼土にバーミキュライトを混ぜて挿していきました。昨日見せたバーベナを挿し芽にしました。豆の栄養はすごい!タンパク質と食物繊維が摂れます。朝食に5~6粒頂いてます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/12/09
コメント(7)
ペチュニアは5度位まで咲く大阪ではこれから年内まで咲くかな?●上段はこれから咲くペチュニア●中段は咲いてるベゴニア●下段はもうすぐ枯れる日々草です種を採りたいのです。こぼれで集めたペチュニアが順番に咲きだします。咲きだすまで色が分からないので、楽しみがあります。インパチエンスは長引く猛暑でなかなか咲きだすことができませんでした。種類も少ないです。昨年は6月頃にこんなお花が咲いてました。雨も降らないので咲いても元気がないです。今年はこの花の色の種はこぼれませんでした。種からのキンセンカが大きくなり 鉢に植えてた花を処分したので汚い鉢のまま植え替えました。高さがあり、しっかり土が入りました。仏様のお花に重宝します。我が家には先祖を拝む仏壇があり、手を合わせています。昨年のキンセンカが一株残り、次から次へと咲いています。12月頃から咲かせたいシレネ.ピンクパンサーですが、なかなか準備ができてません。大きな苗も発芽してるので、次は大きなのを育てましょう。最初に植えたシレネ.ピンクパンサーは大きく育っています。もう一つプランターがあります。簡単に食べれる栗を見つけたので買ってみました。袋を開けると早く食べたほうがよさそうです。インフルエンザも治ったようなので明日は孫に会うので、持って行きましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/10/21
コメント(10)
こぼれのペチュニアが咲き出す。大阪では冬越えができます。ペチュニアは寒さにも強く零度以上で霜の当たらない場所に置きます。これから咲き出します。脇芽を増やすようにカットしてます。このペチュニアは白いのが咲きそうです。こぼれでペチュニアを見つけると大きな葉をカットしながら咲かせようとします。花が咲くまで何色が咲く?楽しみになります。PW スーパーチュニアビスタミニブルースターは猛暑が続き、9月頃は株が弱りましたが、10月頃から又蕾が増えてきました。11月頃まで咲くようなので、置き肥をしましょう。種がまたできてるので、採種しましょう。1日6時間以上日光が当たる場所に置いてます。ペンタスが美しく咲いてます。秋の一番良い温度です。あと1か月ほど咲きますね。斑入りの葉の赤のペンタスもあと1か月ですね。寒さに弱いです。猛暑でゼラニウムがすっかり弱りました。処分しようと思っていましたが、昨日の友達のゼラニウムが立派に咲き、汚い部分を剪定をしたと聴いたので私も切り取りました。花を見るまでには時間がかかりますが、育ててみましょう。赤のゼラニウムが見れるようになると嬉しいな~昨日の幼馴染はご主人を亡くしてるので仏様のお花が必要です。菊の挿し木が根付いていたので、小さい鉢に植えておきました。今度行くときに持って行きましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/10/19
コメント(7)
こぼれのポット上げのペチュニア植え替えます。ペチュニアは11月下旬ごろまでで、しばらく楽しみます。こぼれのペチュニアをポット上げをして脇芽を増やすように、先端をカットしてます。2ポットを植え替えてラティスの入れ替えをします。ラティスの花を交換しました。今はペチュニア、日々草、ベゴニアが咲いています。今年の長引く猛暑で、ペチュニアの葉が白く変色したので、処分しました。剪定をしたカリブラコアが咲きだしてます。コプロスマは光って美しいので、2022年5月23日購入したのですが、猛暑で赤い葉を枯らしてしまったのです。緑の葉は置く場所がよかったのでしょう。元気です。カラーリーフの寄せ植えを作っています。シラモンタナ(白雪姫)がピンクの花が咲いてます。花が咲かなくても葉だけでも美しいです。トラディスカンティアのシラモンタナはホワイトベルベット白雪姫と言われます。置く場所の日差しが優しかったです。コプロスマの緑が元気です。オリヅルランとの寄せ植えにしてます。今日はとても涼しく、お昼は暖かいうどんを頂きました。スダチをたっぷり入れたので美味しかったです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/23
コメント(8)
スーパーチュニアは液肥を上げたので、花がいっぱい!挿し芽作りもしてますが、まだ根付いていません。軽く剪定をしたので、背が低くなりました。他のペチュニアも剪定をしたのですが、まだ蕾はありません。白のベゴニアの種が採れました。ベゴニアの種は小さい粉のようですから、土の上でばらばらと蒔きます。 何も植えていない土の上に、ばらばらと蒔きます。好光性種子なので、土をかぶせてはいけません。2週間ぐらいで発芽するでしょう。長引く猛暑です。マーガレットの状態がどんどん悪くなります。我が家の一番涼しい場所に置いてますが、緑の新芽が消えていきます。今年は夏越が難しそうです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/18
コメント(12)
スーパーチュニア ビスタミニブルースターが満開!多年草と分かり、来年も咲かそうとしてます。挿し芽もしましたが、無理かな?7月6日にほぼ全部を切り戻して、肥料を入れなおして、腐葉土を載せてマルチングをしました。名無しのペチュニアの剪定をして、脇芽を増やしています。そろそろ花が見たいので、カットするのをやめました。肥料を足しています。ペチュニアは至る所でこぼれが発芽します。ポットに植え替えて、咲かせるように育てます。勿忘草のこぼれを集めて植えています。葉は中心に筋が入っています。セルトレイに種をまいて育てていたのが、勿忘草とは気が付きませんでした。中心に筋が入り、わかりました。ストックも7月頃から蒔いては枯らしていました。そろそろ安定するころだと思っています。 ツカシンに買い物に出かけたので、ハイビスカスの寄せ植えを見てきました。近所の友達が毎年持ってきてくれるスダチです。実家の庭が広く、梅やスダチなどをもらっています。サンマが安く売っていたので買ってきました。7月から9月は車の事故(ぶつけられる)もあり、また例年より暑すぎるので、ガーデニングはお休み状態でした。花友達の花を毎月見せてもらっていましたが、見に行くこともできませんでした。我が家にストックの種があるので、持っていきましょう。明日の午前中は涼しいかな?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/12
コメント(9)
ペチュニアのブランドはよく咲く最近は37度ある日が多くなっています。散歩で見つけるペチュニアは丈夫に作られてます。●9月の剪定を最後にしましょう●4月から11月に咲きます。9月に最後の剪定をすると、1カ月程かけて咲き出すので美しく咲き出すのは10月頃~11月頃です。剪定をした挿し穂を挿し芽にできます。散歩で見つけたペチュニアですが、剪定をして咲かせておられます。ブランドのペチュニアは密に咲いてるな~我が家のペチュニアはこぼれで発芽してます。9月に短く剪定をしようと思っています。今年は例年より暑く。毎日37度ほどあります。例年より育てるのが難しいのです。こぼれのペチュニアを見つけました。微妙に違う種類に見えます。2022年6月4日分枝力のあるペチュニアです。こぼれで発芽するペチュニアを見て分枝力のあるペチュニアを残して、少ないのは処分しました一駅歩いて耳鼻科に薬を貰いに行きました。いつも混んでいますが、10時に入る時に既に診察人数はオーバーしてますと札が出されていました。私は年に2回だけ診察をして貰っています。主人と待ち合わせて、ぎょうざの満洲でお昼を頂きました。安くて美味しいです。茄子の野菜炒めと冷やし中華、餃子と注文しました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/08/22
コメント(10)
甲子園が大雨で試合中止!大阪に雨が降るのは1時間後だ~ペチュニアの花びらは雨に弱い!まだ剪定が出来てない大雨に当てたくないお花の避難です。ペチュニアはビニールを被せました。スーパーチュニア ビスタミニ ブルースターを切り戻し花も咲きだしてるので、玄関の軒下に移動!午前中の10時に息子と孫が帰る前にトヨタに車を取りに行くので、送って貰いました。雨が降らない前に帰って来たので、色々準備が出来ました。背が高いお花たちセロシア、ケイトウ、葉鶏頭などを玄関の軒下に移動しました。二階のフラワーポットに置いてるお花の苗たちも少しでも窓際に移動しました。昨日の夕飯は孫が好きなマグロ、鮭のお寿司を買いました。孫はトマトが大好きで、レタスなどの野菜もたっぷり食べていました。大人は昼間に食べすぎたので、なんとか食べました。台風7号は15日(火曜日)に紀伊半島に上陸し、近畿から北陸付近に縦断する恐れがあります。東海や近畿を中心に猛烈な風が吹き、大雨となる恐れがあります。四国や関東甲信、北陸も雨や風が強まるでしょう。今回の台風はゆっくり進み、日本中が翻弄されます。今日も38度で暑いです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/08/13
コメント(11)
スーパーチュニア ビスタミニを切り戻す。開花期間 春から秋まで最低温度0度緩効性肥料と置き肥新芽が出始めているので、少し腐葉土を足します。これから暑くなりますのでマルチングを兼ねます。花友達から貰ったコリウス2種類が根付いています。2鉢のコリウスを作りました。小さいですが、何とか育てます。カラーリーフのアカバセンニチコウの1本は大きくなり出して、隣の小さい芽は邪魔になるので、植え替えます。父が山野草を集めていました。受け継いで風蘭を育てています。白と紫が咲いてます。半日陰で育てています。コレオプシスソランナ ゴールデンスフィアーコガネムシが鉢の中にいたので、慌てて☆にしました。既に幼虫がいるかも知れないので、オルトランDX 粉剤を土の中に混ぜました。年々 食べる物に気を付けるようになりました。本日は●セロリーとカニ風味の炒め物と●オクラ、新生姜をレンジでチンして花かつおを入れて、味ぽんと酢で味付け血液検査の結果は年々誤差の範囲内が減って、今回は3か所だけで、先生は異常なしと渡されました。口に入れる物が大切だと痛感!夫婦でどこも悪くないのです。健康寿命は男性72.68歳、女性75.38歳となっています。血液検査は年に2回してます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/07/06
コメント(12)
PWのスーパーチュニアは1株で差がつくあまりにも大きくなっているので、鉢の大きさを確認!我が家のPWのスーパーチュニアビスタミニ ブルースターです。6月頃から急激に暑くなり、水やりが足らなくなりました。鉢が浅すぎるので、半分に剪定をするか?鉢選びを間違いました。病院から帰って来るまでに見つけたオレンジと黄色の鮮やかなランタナです。ランタナも増えすぎるので、植えてはいけない種類があります。種が出来て、他の場所で発芽して、根が強力なので抜けなくなります。ピンクのスカビオサです。高温多湿に弱いのです。耐寒性は強いです。花友達になり15年程お付き合いをしてるので、いつも花の写真を撮らせてもらっています。本日は奥さまが外回りの掃除を!5月3日にご主人が亡くなられています。ご愁傷様ですと声をかけました。時間があったら拝んで行ってと言われました。狸さんの前を通過して、玄関から入らせてもらいました。壺、絵画などを見せて貰いながら、何度も遊びに来てましたが、装飾品が変わっていました。お仏壇も依然見たはずですが、すっかり忘れていました。ソファーは黒から赤に変わっていました。ご夫婦でお花作りがお好きで、5年ほど前に多すぎる土を貰って!車をガレージの前に高価な鉢、多肉植物など頂いて運転して帰りました。いつも独立自尊心の強い人でした。健康に心がける人で身体に優しいものを食べておられましたが82歳で亡くなられました。今度は道の駅に行った時に素敵な生け花を買ってきましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/07/05
コメント(13)
ペチュニアの花を見ました。摘芯をして、花数を増やします。大阪ではペチュニアは4月頃から11月頃まで楽しめます。切り戻しを数回することが出来ます。小さい脇芽が大量にあります。花数を増やします。鹿沼土にバーミキュライトを混ぜて挿し芽を挿しています。蕾は切り取るのが良いのですが、数本挿してるので、このまま挿してみます。冬越ししたサンパチエンスのピンクが一番元気よく育っています。冬越しした小さい鉢のピンクのサンパチエンスが元気になってきました。花が咲き出したら、先日紫陽花の挿し木を頂いた花友達にあげようと様子を見てます。小さい苗のマリーゴールド、ベゴニア、五色唐辛子を植えています。時間が出来た時に持って行きましょう。バーベナは長く咲かせているので、肥料が足りなくなっています。枯れてる葉を切り取って、置き肥をしていきます。7月になると大きな鉢に植え替えます。ベゴニアも長く花を咲かせるので、置き肥をしながら、葉が汚くなる7月には半分に剪定をします。私は1カ月に1回往復2時間をかけて腱引き治療に行きます。5年間続けています。背中の骨を中心にしてくれるので、後ろ姿が綺麗になります。年齢と共に背中が丸くなりますので予防自宅に戻るのが1時ごろになるので、夫婦ともハンバーガーを食べる事がないので、主人に買って来て~と頼んでおきましたので、お腹一杯になりました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/06/23
コメント(11)
夏花壇に入れ替え中♪本日31度まで上がり、夏花壇に必要なお花はベゴニア、ペチュニア、ペンタス、コリウス、バーベナ中から見ると真っ赤なバーベナとペンタスです。3月8日に蒔いたペチュニアに紫の蕾が!6月中に植え替えて根付いて欲しいです。7月、8月は暑すぎます。種からのペチュニアかな?こぼれの発芽の時もあります。まだまだ根が育っていませんが、植え替えておきます。紫のお花が咲く前に植え替えて、落ち着かせたいです。グラグラしないように小鳥さんで支えています。先日鹿沼土を買っておいて良かったです。ペチュニアの土はもっと酸性土にした方が良かった!赤玉土3、鹿沼土3、腐葉土3、ピートモス1弱酸性~酸性にした方が良いのです暑くなるとマルチングに腐葉土を載せます。もう1種類のペチュニアにはワンちゃんで支えをしてます。最近は強風にも悩まされます。栗の郷の道の駅で購入したピンクのダブルのガクアジサイダンスパーティーです。ピンクに咲くように調整されています。数本挿し木をしておきました。先祖を大切にしてます。仏様の花を活けました。紫のベロニカ ロンギフォリアこれも挿し木が出来るので、数本挿しておきました。うまく根付くかな?道の駅で購入した大根の葉が新鮮!白菜の葉と一緒に塩麹を入れてかつお節とカボスポン酢を入れてお漬物にしました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/06/17
コメント(9)
信楽焼のたぬきさんを100体台風と地震で倒れて割れて、今では80体ぐらいになったそうです。80代の花友達と久しぶりにお会いしました。大阪から車で何度も狸さんを滋賀県の信楽に買いに行かれました。長野県出身の人だったので、リンゴが届いたよと電話があり、何度もお家の中でお茶を楽しんでいました。我が家にもご夫婦で遊びに来られたのは15年程前の事でしょう。主人がね救急車で又運ばれたのよ!行く時に今回はもう帰れないかも?市民病院に入院中ですが、ず~と寝てるのでボケが激しい!80歳過ぎておられるので、、、、玄関には大きな植木鉢にノースポール、ビオラが美しいです。昨日ね!黄色のマリーゴールドと紫のペチュニアを買ってきたのよ!一時間ほどおしゃべりをしたので、私は一駅あるいて、薬を貰いに行く途中だったので、又ねと別れました。数軒歩くとお花が好きな人のお家です。ビオラが一番美しく咲き誇っています。ネメシアの紫の濃淡も美しいです。黄色のビデンスも咲いてます。今の定番はノースポール、スイートアリッサム、金魚草です。オダマキがコンクリートの割れ目に発芽してダブルが咲いてます。種を貰って育てたことがありますが、いつの間にか消えてしまいました。今は芝桜の季節なのだな~と思いました。真っ赤な金魚草もよく咲いています。自宅に帰るまでにお花の美しいコースを歩きました。アネモネが可愛いな~私の昼食です。阪急オアシスでちらしずしを買ってきました。昨日の選挙開票は市役所の人は夜中までかかったそうです。主人も後片付けが忙しかったようです。仕事は今週金曜日までです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/10
コメント(14)
ノースポールとビオラが美しいお家が多いです。我が家はフリルパンジーとビオラの採種をしよう!次のお花を準備しなくては本日は雨がひどくて、昨日の散歩の写真です。ペチュニアが美しく咲いてます。分枝力のあるペチュニアでしょう。今咲いてるお花たちはリナリア、ノースポール、ビオラ達ですが、次のお花はどうするかな?アザレアは以前育てたことがあります。さつきの育て方と同じです。酸性土で育てます。耐暑性は強いですが、耐寒性はやや弱いです。冬から売られますが、開花期は5月頃です花が大きく、華やかです。我が家の球根のイキシアが咲きだしました。ブログをされてる人と種交換で頂いたのです。5球頂いたのですが、今では8球ぐらいに増えています。花が終わるとほり上げています。植える時は新しい土で植え替える方がよく育ちます。弱アルカリ性~中性が良いので、苦土石灰を入れておきます。もう少し増やしたいので、一回り大きな鉢に植えます。これからもっと咲いて欲しいです。今日の雨はひどすぎて、お花の写真撮影ができませんでした。今日はカットに行く日なので、先生のお弁当を作りました。普段料理をされていないので、身体に優しいおかずを選んでいます。足のマッサージをして貰いました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/07
コメント(12)
越冬したペチュニアは強い。肥料を足しておきました。ペチュニアは4月頃から活発に咲きます。北海道からのペチュニア?サフィニア?伸びだしてきたので、先端をカットしましたが、何しろ花が見たくて、数本は咲かせましょう。冬の間に室内で挿し芽作りをしたので、葉が黄色くなり慌てて外に出しました。今日は雨なので、お日様はなしです。こぼれのペチュニアも分枝力があるのを選んで、ポットに植え込んでいます。☆コプロスマの育て方☆日当たり、風通しが良い場所夏は半日陰に置きます。植え付け、植え替えは4月~5月頃剪定をした挿し穂で、雨がよく降るので、挿し木作りをします。コプロスマは真冬の時はもっと赤い色でしたが、暖かくなるにつれて、緑の色が増えてきました。光って美しい葉です。真っ赤なタイプも春になるともっと緑になるでしょう。カラーリーフとしてとても美しいです。鹿沼土にバーミキュライトを少し混ぜています。粘着力があるので、挿し木作りに失敗がない様にしてます。5センチ位の挿し穂を切り取って、少し水に浸けておきます。我が家には緑と白のコプロスマもありますが、折ってしまったので。小さくなり、上手く生長してくれるか?種まきからのストロベリートーチが大きく生長してきました。初めての種まきなので、どんな花が咲くか?楽しみです。今日は朝から一日中雨で寒いです。写真撮影のみで終わりました。お昼は温かい具沢山のきしめんを作りました。主人は好き嫌いがほとんどありません。食べられないのが嫌なそうです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/26
コメント(16)
春爛漫の我が家です。ビオラ、フリルパンジー、イオノプシジウムプリムラシネンシス、雲南桜草がとても美しいです。ラティスに次に掛けるのはペチュニアと頂いたサフィニアです。購入したよく咲くペチュニアの種まきもします。発芽温度は20度~花は約7センチの中輪咲きで、株一杯に花が長い間咲きます。厚い花びらは雨による痛みが少なく、鮮やかな色彩です。種は繊細なので、コーティングしてやや大きくしてあります。好光性種子なので土を覆いません。北海道から頂いたサフィニア、ペチュニアを寒いので腐葉土でマルチングをしていたので元気に育っています。挿し芽も沢山出来てます。ペチュニアは種がこぼれて色々な場所から発芽してます。2022年 6月4日のペチュニアの様子です。ラナンキュラスも一番よく咲いてます。交配をすると種が採れるのですが、忙しいので、このまま咲かせています。球根で咲かせるのは蕾が咲くと早くお花を切って、球根を残さないと。北海道からの葉牡丹は蕾が出来始めています。花が咲き出すと裏に場所があるので、持って行きます。青虫に見つけられると採種できませんが。こぼれで発芽してますが何かな?花が咲くまで待ちましょう。本日のお弁当です。お願いです。ガーデニングや出かける用事が多くあるので、コメントの後に機種依存文字を設定されてる人のブログは時間がかかるので、パスさせてもらいます。ごめんなさい。本日は腱引き治療の予約をしてましたが、自宅から車で1時間ほどかかるので1分前に到着!ギリギリセーフでした。周りの友達が膝の痛みを訴える人が多く、私もガーデニングをし過ぎると痛くなるので、手術をしなくても良い骨と腱を調節して貰っています。90分で1万2千円かかりますが、月に2回予約を入れていつも治してもらっています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/08
コメント(12)
ビオラの挿し芽株で2鉢のビオラ、フリルパンジー、イオノプシジウムの寄せ植え作りをしました。プランタンにビオラとイオノプシジウムの寄せ植え作りをします。ビオラの根が出るのに時間がかかります。結論的には根が出なくても枯れないで育ちます。ビオラを5センチ程の挿し芽作り鹿沼土とバーミキュライトを混ぜてビオラの挿し芽作りをします。バーミキュライトは発芽や発根をサポートします。100均ショップでも売られています。今回はペチュニアの挿し芽作りペチュニアの挿し芽作りの土にします。赤玉土、パーライト、バーミキュライトを混ぜています。白いのがパーライト粒粒がバーミキュライト、時々赤玉土の大か?鉢の底に入れる石でも良いので入れてます。ペチュニアの挿し芽を11月中旬頃に作りました。湿った鹿沼土とバーミキュライトを混ぜて挿しました。バーミキュライトが粘着力があるので枯れません。寒くなり、室内に置いてました。根が出てそうなペチュニアを抜きだしました。しっかり根が出ていました。小さいポットに作った土を入れて緩効性肥料を混ぜて植えました。実は前の2ポットは根が出ていましたが、後ろの1ポットは根が出てません。うまく育つか?実験です。ダメもとです。まだまだ寒い日が多いので、挿し芽株は室内で管理してます。フリルパンジー、ビオラの種がはじけないように監視してます。毎日朝食はしっかり頂きます。主人が玉子焼きを久しぶりに作ってくれました。夕飯を軽くするようになると体重が1キロ減っています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/01/29
コメント(14)
ビオラ、アリッサムが雪化粧雪には強いと思いますが、今回の寒波は長引いている。プリムラシネンシスの上にも雪が載っています。プリムラシネンシスは丈夫なので、不織布を取り除きました。我が家で育てているプリムラの仲間で強風と寒さに弱いのは雲南桜草だけです。少し雪を被ったプリムラシネンシスは元気。雲南桜草は不織布をしてましたので、元気で、2月初旬には咲くでしょう。こぼれから咲いてるペチュニアを雪に当てるのが嫌だったので、軒下に移動しました。玄関の1段目の階段に置いたペチュニア、紫の花が咲いていたアゲラタムなどが雪を被っていました。ペチュニアは3月~11月頃まで咲きます。その後剪定をして挿し芽株や剪定後の株で冬越えをします。北海道からお嫁に来たペチュニア、サフィニアも挿し芽株です。挿し芽株を育てて大きくしてます。冬越えをさせるために腐葉土でマルチングをしてます。寒さ避けが出来てます。長く咲いていたアゲラタムが寒さで枯れだしたので、元気な部分だけを残してカットしました。軒下で様子を見ます。金魚草は高温多湿に弱いです。雪を被りましたが寒さに強いです。雪が融けると元気な金魚草です。これから次から次へと咲きだします。雪を被ったフリルパンジーとイソトマの白とイオノプシジウムです。時間が経つと雪が消えました。寒いので手作りの梅酒を頂きました。●梅酒の効能●体内の老廃物や有害物質を体外に排泄する効果があります。ミネラルをたっぷり含んでいるため老化防止、シミ、しわ、抜け毛にも効果がクエン酸にはデトックス効果があるのです。毎年友達の実家の庭から貰っているのです。今年も大量に貰いましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/01/28
コメント(12)
大阪は-3度です。玄関の軒下だから大丈夫!心配なので見るとペチュニア、マーガレットに雪が!レインコートの下に上着、マフラーをして鉢移動を始めました。種まきのフロックス3鉢屋根付き駐車場に入れました。雨風に弱い雲南桜草です。まもなく咲きそうなので、ここで枯らすのは嫌です。不織布をプリムラシネンシスからビオラ、フリルパンジー雲南桜草迄かけました。夏越えさせて、今迄育ててきたので、何とかこの寒さを乗り越えなくては!マーガレットもしっかり玄関の軒下に入れました。-5度位迄持ちこたえます。北海道からお嫁に来たマーガレットなので、寒さに強いと思っています。挿し芽をしてるビオラにも雪が被ってる~不織布を被せることに!二階のベランダやフラワーポットに置いていたお花を室内に入れることに。実は仕事部屋にしていたのです。南、西と日当たりの良い場所に大きな机や工業用のミシン、アイロンなどを置いてます。30歳から50歳まで洋裁を二つの教室で教えて、自宅でお客様の服を作っていました。反対側にも机が置かれています。時代の流れを感じて、50歳からは話せるように英会話教室を始めました。外国人はドタキャンがあるので、苦労しましたが18年間続けました。何事もやり出すと一生懸命でしたこれからはガーデニングが何歳までできるか?体力との勝負なので、食べる物に気を付けています。室内ではガザニアが咲きだします。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/01/27
コメント(13)
こぼれのペチュニアは秋から咲いてます。分枝力の少ないペチュニアは種を落とさないように、すぐに抜きますが、昔のが発芽することが、、、北海道からサフィニアとペチュニアのポット苗が届きましたブログ友達がいつも満開に咲かせています。挿し芽でポット苗を作ってくれてます。私は伸びた茎を挿し芽作りをしてます。根付くのに時間がかかりますが、得した気分です。大量に挿し芽で増やします。ポット苗を見ると、売られてるような立派な苗になっています。サフィニア ローズです。華やかなお花です。こぼれで見つけたペチュニアです。脇芽が少ないので、様子見です。花が少ないペチュニアは、何度も剪定をしないといけません。こぼれを見つけたので、拾いましたが、ペチュニアは脇芽の多いのが良いのです。少し育てます。2022年6月4日のペチュニアです。花が多いので美しかったです。たねまき人さんから3年前に頂き、千鳥草(ラークスパー)を育てています。至る場所で発芽してくれます。生け花にも便利です。種を蒔くことなく、こぼれを見つけました。お昼は讃岐うどんで卵とじにしました。讃岐うどんはこしがあり美味しいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/01/08
コメント(11)
☆狭い庭のレンガ花壇は見せる花壇☆リシマキア.リッシ―は4月~7月頃に黄色の花が咲く湿り気のある土壌を好みます。腐葉土やバーク堆肥でマルチング挿し芽や株分けでよく増えます。毎日寒い!!!本日は3度から8度です。明日は1度から7℃です。ベゴニアは風を避けると外でも越冬できるのです。斑入りのコプロスマは植え替える時から根が傷んでいたのですが、長い間元気だったので、大丈夫かな?ダメなようです。隣の緑と赤のコプロスマは元気です。コプロスマは光って見えるので美しいです。ベゴニアも植えていますが元気です。フロックス ムーディ ブルーを種から育てています。3年目ですが、大きく育った2ポットを植え替えました。2ポットは小さいので、来年植え替えましょう。我が家の仏様のお花は(先祖用)は自宅の家で間に合うのが嬉しいです。北海道から頂いた4ポットのペチュニアが伸びだしてるので、カットをして挿し芽をします。ペチュニア、サフィニアが咲くのは4月頃からです。花いっぱいにしたいので、挿し芽で増やそうと思います。伸びだした茎をカットしていきました。カットしたポット苗と挿し芽です。水に30分ほど浸けました。バーミキュライトとパーライトです。私が一番よく使います。鹿沼土にバーミキュライトを混ぜて挿し芽の土にしてます。今日は大量にペチュニアの挿し芽を作りました。少し入れ過ぎをしてます。予定より挿し芽を切りました。オステオスペルマムの挿し芽も植え替えたいのですが、天気が悪く室内に置いてます。寒いので暖かいキツネうどんを頂きました。この寒さはいつまで続くのかな?寒すぎ~毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/12/17
コメント(13)
こぼれのペチュニアが咲き出した!ペチュニアの耐寒温度は5度位!玄関の軒下に移動大阪では冬越しが出来ます。ペチュニアの花が小さくなり出したら、軽く剪定をしますが、まだまだ咲くでしょう。カリブラコアも軒下に移動をしてます。冬越えはできると思いますので少し剪定をしましょう。北海道から送られてきたサフィニアとペチュニアです。とても立派なポット苗です。大阪では最低温度が0度位迄下がる時があります。周りに鉢があるので外で越冬できると思います。伸びだしてる茎が多いので、挿し芽作りをしようと思います。☆玄関前のレンガ花壇を見せる花壇☆葉牡丹、ビオラ、ポリアンサ、シレネピンクパンサーも咲きます。散歩してると黄色の長く咲くビデンスが目立ちます。ポリアンサ、シクラメン ピンクと白青と白のビオラです。見せて貰うことでとても勉強になります。年齢も想像できます。お会いできると嬉しいですが。以前にも載せたことがあるのですが、若い人の寄せ植えですね。カラーリーフの植え方がとても上手なので、参考にしたいです。白の小花の寄せ植えも素敵です。今日は車の6カ月点検でした。待ってる時間に読もうと持ち込みました。酢づけは最強レシピです。酢が大好きなので使っている我が家の酢です。生姜酢を作りましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/12/16
コメント(11)
ペチュニアは11月下旬頃まで咲く。12月からは温度が下がり、冬の温度になります。まだ咲かせたいので、明日場所替えをします。左は長く咲いてくれたペチュニアです。右のカリブラコアは場所替えをして咲かせたいのです。長くペチュニアを育てていると気が付きます。少し高いブランドのペチュニアを選びます。分枝力があるので、よく咲きます。種が出来ないペチュニアも多いです。2020年4月27日のペチュニアです。数えられないほどの花が咲きました。今年は北海道からのペチュニア、サフィニアの苗を2階のフラワーポットで育てています。バーベナは春から晩秋迄咲かせます。北海道からの挿し芽株です。ベランダに置いてるので、この場所で冬越えが出来るか?宿根性タイプは冬越しが可能だと思います。うどんこ病が出やすいので、気を付けなくては!株元にマルチングをしましょう。12月1日からは冬の温度になります。寒さに弱いサンパチエンス、ペンタスなどを2階の南の窓辺に並べました。これからは更に増えていくでしょう。火曜日はツカシンに買い物に行きます。今日も魚の缶詰を買い足しました。たんぱく質がない時に買いだめをしてると便利です。孫はトマトが大好きです。土曜日に会うので、野菜を買っておきました。夏の間はとても高かった野菜ですが、今は安いです。ただ他の乳製品などは高くなっていますね。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/11/29
コメント(13)
☆北海道からお花が2箱届く☆セミプロのブログ友達なので挿し芽株にもびっくり!真っ赤が大好きな友達ニューギニア インパチェンスの挿し芽株しっかり根付いてます。真っ赤なバーベナの挿し芽です。しっかり根付いてるのでびっくりしてます。ブログ友達は鹿沼土とパーライトを混ぜているのかな?挿し芽用の土を使っているのかな?バーベナとニューギニアインパチェンスを植え込みました。後日育て方を調べます。ニューギニアインパチェンスの冬越えの仕方忘れな草も色々な種類です。背が高い!元気になる迄日陰に置きます。薄めた栄養剤をあげました。PWの大きな花の勿忘草ミオソティスミオマルクネメシアのピンク急いで植えこみました。友禅菊も送ってくださったので、我が家の鉢に一緒に植えました。ペチュニア、サフィニアの挿し芽苗です。流石です。ピンチをしっかりされてる苗なので、このまま二階のフラワーポットに置きます。アゲラタムも2ポット一緒に植えました。アゲラタムは12月になると窓際に移動かな?ブログ友達が花を我が家に送って来る訳は11月30日までに有料老人ホームを出て行かないといけないのです。老人ホームは破産勧告を受けたのです。人生80年の最後の難題を1人で戦っているのです。彼女のブログより抜粋。次の有料老人ホームは見つけられています。私が出来ることは、何でも引き受けようと思っています。私がブログを始めたのは2007年7月です15年経ちます。彼女と知り合って助け合っています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/11/08
コメント(11)
PWのスーパーチュニア ビスタミニを切り戻すと秋まで楽しめます。鹿沼土、パーライト,マグアンプもたっぷり入れました。新芽がある場所を残して、花芽は全部落としました。☆挿し芽の作り方☆5~6センチの茎を選びます。花と蕾を切り取ります。10本ほどを選びました。挿し穂がつかるほどの水に今回はメネデールを入れました。茎が硬い時には利用します。1時間ほど浸けて鹿沼土に挿しました。鹿沼土に挿していたサンパチェンスがやっと根付いていました。6月頃から試しましたが、高温や大雨で枯れてばかりでした。花友達のtomoちゃんから珍しいお花を貰っていたので、庭になかった、お花の挿し芽をチャレンジしましたが、2ヵ月枯れてばかりでした。やっと根付きました。今週は無理ですが、来週は涼しくなるかな?我が家にも根付いたペンタス2種類とオリヅルランの子株で寄せ植えを作りました。挿し木が上手くいくと得した気分です。紫陽花の挿し木株やっと朝が涼しくなり、紫陽花の挿し木の置き場所を日陰から1時間ほど日が当たる場所に移動しました。来年にすぐ咲くように天芽や脇芽を入れて挿し芽作りをしたので、黄緑の葉になっています。15ポット作った紫陽花の挿し木株ですが、8ポットになりました。天気が読めないので、難しいです。キノコが3袋100円だったので買ってきました。キノコをレンジでチンをして、ワカメ、チリメンジャコ、かつお節を入れてキュウリの酢の物に毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/08/24
コメント(7)
ガーデニングが出来るのは午前中本日は9時ごろから10時過ぎまでペチュニアがよく咲いてるので、ハイポネックスを薄めてあげました。液体肥料を10日間に1度ほど薄めて花弁にかからないように株元に午前中にあげてます。白のペチュニア杉井明美さんのおゆきちゃん切り戻しを何度もしてますが良く咲いてくれます。マイクロアスターを生け花に利用してますので全部取り除きました。これからは観賞用唐辛子が可愛く色づきます。ペチュニアのこぼれなので名無しのピンクです。スーパーチュニアビスタミニピンクスターです。液体肥料をあげました。白のダブルですが、種を落とそうとタグを挿して、動かないようにしてます。カリブラコアを1株枯らしたので、液体肥料をあげながらしっかり育てたいです。インパチェンスは強い日差しを嫌いますが、何とか咲かせたいです。斑入りの葉が美しいです。パープルフラッシュを並べました。花が増えて、唐辛子も増えます。斑入りのカラーリーフなどオリヅルラン、コプロスマなどの寄せ植えが涼しそうに見えます。昨日の夕飯です。野菜たっぷりです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/08/13
コメント(11)
種からのマイクロアスターが咲く白、クリーム色、ピンク、紫とあります。3年種を蒔いて楽しんだので来年からは違うお花にしましょう。紫のパープルスターが綺麗です。今年は蒸し暑い日が多く、嫌になります。来年はセイヨウノコギリソウの種があるので、蒔きましょう。久しぶりに見るペチュニアですが、昔見たことがあるのです。こぼれから咲かせたので、全くピンチをしてないので、寂しいお花になりました。意図的に採種しましょう。面白いお花です。購入した花のラベルを置いてるのが多いのです。調べると見つけました。色は少し違いますが、アリーパープルスターのようです。白のダブルが咲きだしてるので、ピンチをして、脇芽を増やしたいです。8月の涼しくなる日を見つけて、葉牡丹、ストックビオラの種まきを何度かチャレンジをします。大変だけど面白いのです。友達がスイカゼリーを作ったので、持って来てくれました。とても美味しかったのです。息子夫婦はマンションと車の契約が上手くいき、本日は成田に泊まっています。明日はアメリカに飛び立ちます。日本の暑さに疲れたようです。私達夫婦もやっとコロナワクチンを接種することが出来ました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/08/04
コメント(9)
真夏のペチュニアの切り戻し暑すぎるので、白のペチュニアが枯れだしたので、茎をカットしていきました。数週間で黄緑の茎で伸びて白のペチュニアが咲きだしました。ピンクのペチュニアも今年の天候は異常に思えるので、10数センチのカットをしてます。新しいペチュニアが咲いてくれます。新芽は黄緑の葉ですが、大きく切らないで、短く切ってますが、脇芽から咲き出すので、黒のダブルの花が増えています。真ん中に小さい白い置き肥を!ペチュニア、カリブラコアなど花をよく咲かせる種類にはみんな置いてます。7月の中旬に白のペチュニアのおゆきちゃんを下から引きちぎって剪定しました。しっかり新芽が上がって蕾は見え、咲きだしてます。置き肥を入れてます。肥料はいれてください。ペチュニアは切り戻してもしっかり咲きだします。種類の違う白のペチュニアも10センチほどカットすると下葉は濃い緑ですが、上の葉は黄緑です。良く咲くので、10日間ほどで液肥をあげたり、忙しい時は置き肥で我慢して貰っています。ピンクの可愛いペチュニアも7月21日に剪定をしました。ピンクのペチュニアが咲きだしてます。我が家のペチュニアは全部こぼれから芽を出します。サントリーのミリオンベルです。赤も一緒に植えてあったのですが、剪定をしてるので、赤がなくなっています。白だけでも可愛いのですが。1週間ほど前に液体肥料をあげました。カリブラコアのキャンデイショップです。ドイツのウエストホフ社が育種した今までにない花色です高松商事のお花です。剪定を兼ねて整えました。毎日の暑さで挿し芽が根付きません短く、大量にカットしました。数本でも根付いて欲しいです。1週間に数回我が家に来る友達は全くお花に興味がありません。食べる事が大好きで料理が好きで、私に食べさせたくて、色々持ってくるのです。カルピスははー君にあげようと考えていると主人と二人で飲むのよ~私はどこかに出かけた時に喜びそうなものを買っておきます。アメリカからの息子も分かっているようで、お土産を彼女の分も買って来てくれてます。今日は高級な細い細い三輪素麺も頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/30
コメント(5)
園芸ガイドを買っていたのは22年前ペチュニアの摘芯を見つけました。ペチュニアの摘芯の仕方を見て!真似をしましょう私は種から育てました。日当たりと風通しの良い場所に置いてます。買ってきた苗は一番上だけはカットされています。左の摘芯を参考に、我が家の白のペチュニアを摘芯しました。分かるように左に1本だけ残しました。カットしたペチュニアを玄関に活けました。ナスタチウムの夏の過ごし方夏はナスタチウムの花は咲きません。●7月中旬頃に半分ぐらいに切り戻し●採種したので、9月頃に手前の空いた場所に蒔きます。軽く土を被せます。芽が出る4~6枚になると頂点にある芽をカットして摘芯をします。肥料は与えすぎないようにします。マリーゴールドも30度以上は綺麗に咲きませんので、剪定をして半分にカットしようかな。挿し木で根付くかな?秋になるとまた咲きだし、うまくいけば1月頃でも咲きます。今年の天候はこれからどうなるか?暑いので、主人はキャンデイーを買って来てくれました。花友達が棒の部分に花の名前を書いています。私も真似をしましょう。選挙は終わりましたが、7月中は仕事に行きます。お弁当のおかずに紅茶鶏や新生姜の梅酢を作りました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/11
コメント(8)
カリブラコアは肥料好き植える時に緩効性肥料をたっぷりその後も10日に1度位は液体肥料をあげています。油断するとすぐに黄緑になるので、液体肥料に気が付きます。特に柄のあるカリブラコアの方が肥料を欲しがります。液体肥料を作った時にスーパーチュニアビスタミニピンクスターにも同じように上げています。大きくなり、土が見えなくなりました。6月9日の一カ月前の時の写真です。昨日の夜中は雨がひどかった!本日は参議院選挙の投票日だった!帰りに見つけたお花たちです。まだブルーデージーが咲いてます。白いアンゲロニアと一緒に咲いてます。シコンノボタンの蕾を見つけました。8月~11月頃まで咲くのです。花友達から貰ったノボタンの挿し芽株です。調べると生長が早いのです。既に新芽で伸びています。一回り大きな鉢に植え替えないと!花友達のノボタンは大きな株に生長してます。越冬温度は3度なのです。近所の友達のコリウスとペンタスは見事に大きくなっています。昨夜の雨でペンタスが少し傷んでいます。選挙速報は8時頃からスタートです。主人はとても興味があります。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/10
コメント(8)
PWのスーパーチュニアです。暑さ、雨、病気にとりわけ強い切り戻すと晩秋迄長く楽しめます。緩効性肥料をたっぷり入れました。切り戻しをいつするか? 最近のペチュニアは弱酸性土になっています。鹿沼土の量が多いのに気が付きます。ポットをひっくり返して、土を調べます。水はけがとても良い土に見えるので、植える土も同じようにします。ほぐし過ぎるといけない直根性には気を付けます。わが家にも色々な種類のペチュニアがあるので、鹿沼土を足しています。パーライトもたっぷり入れ、肥料も好きです。これから密に咲かせるペチュニアには弱酸性土です。カリブラコアは更に肥料と乾燥が好きです。只今勉強中です。越冬したベゴニアはピンクだけと思いましたが、中に数株真っ赤があります。白のベゴニアを買ったので、更に寄せ植えが楽しくなります。ベゴニアは挿し木が簡単です。千日紅の裏を調べると一般的な土で植えてあったのでパーライト、バーク堆肥だけを足し、緩効性肥料を少し入れておきました。ポットの裏を見るだけで勉強になります。どのような状態で売られているのかが分かります。6月1日に買ったサンパチェンスです。まだ周りに蕾がありません。6月8日に買ったサンパチェンスです。お花を取りました。お花を取るとこんなにたくさんの蕾があります。早く大きくなりそう!6月9日は私の誕生日です。友達がワインを持って来てくれました。よく誕生日を覚えていたな~いつ頃言ったか?覚えていませんがビールやお酒は飲めないが、時々主人と一緒にワインが飲めるようになった!ポリフェノール効果を期待してます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/06/09
コメント(10)
☆分枝力のあるペチュニアが満開☆次から次へと咲くのです。見てるまに名無しの分枝力があるピンクのペチュニアが咲きだし、切り戻そうと見ました。遅すぎ!脇芽がなく枯れた葉ばかり。遅すぎたので、種を採ってばら蒔いておきます。わが家ではペチュニアの種を蒔かないのです。昔に大量に色々なペチュニアを購入していたので分枝力のある苗があるのです。次回は鉢のサイズも考えましょう。白いペチュニアは切り戻しが出来ます。脇芽のある場所を見つけながらそのうえでカットしていきました。全部のペチュニア、カリブラコアに水で薄めたハイポネックスを株もとにあげていきました。ペチュニアは3月から11月頃まで咲く次の分枝力があるペチュニアを探してます。最初こぼれの苗を見つけても分枝力があるか?分かりません。数本一緒に植えていると、ペチュニアの種類によって分枝力の違いが分かります。丸印のペチュニアを植え替えて育てます。分枝力のないのは処分します。分枝力のあるペチュニアです。摘芯をもっと早くするべきでした。摘芯が遅いと中心にお花がなくなります。切り戻しをするときに、中心でカットしていきます。ピンクのお花でも微妙にお花が違うのです。ガーデンマムの挿し芽を植えています。同じように挿し木をしたつもりですが、既に大きさに差が出ています。キクは肥料が好きで弱酸性土で育てています。私は家にある赤玉土、腐葉土、パーライト、鹿沼土を使っています。夏、秋、に咲かせる菊の挿し芽を植え替えました。寒菊は明日植え替えましょう。種から蒔いたポピーがやっと咲きました。とても華やかなお花ですが、1日花なのが寂しいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/06/04
コメント(8)
ツカシンのアジサイの寄せ植えは奇抜!色も種類も様々で欲しくなります。真っ赤に、濃いピンク、パステルカラーの優しい色とシックな色近所を歩くと赤いアジサイが咲きだしています。紫陽花初心者なので青を購入しましたが、水やりに忙しい!小さい鉢から植え替えましたが、夕方になるとお辞儀してます。急激な暑さで、私も忙しい!昨年道の駅でブルーと黄色の混じった色を買っています。まだ咲きそうにないです。昨年に公園で頂いたアジサイで挿し木おたふくアジサイはポップコーンと呼ばれるそうです。正式名はウズアジサイ一年目で3本に蕾があり、嬉しいです。薄いピンク色が咲きそうです。土がアルカリ性ならピンク、中性なら紫酸性ならば青今回は様子見です。どんな色になるか?挿し木をして3年目のアナベルは沢山の蕾が!剪定を失敗してるので、形が悪いです。☆こぼれが大量にできる訳です☆ペチュニアの種は大量にできます。花がら摘みをして、種を作らせないようにしますが、こぼれるのです。隣の鉢で発芽する時や翌年に発芽するのです。分枝力があるペチュニアを選びますので、花数が多いのです。微妙に違う色の花が咲くのがまた面白いです。今年にこぼれで発芽したペチュニアを集めています。これから脇芽が沢山出る分枝力のあるペチュニアだけを残しますが、まだ分かりません。こぼれで発芽、分枝力、などが分からない時はヤフーで文字入力して検索してください。私よりわかるように説明されています。使う用語はできるだけ簡単な言葉又使う土、肥料なども一般的なホームセンターで売られてるものを書いています。特別なものは使わないようにしてます。次回からは検索してください。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/05/28
コメント(9)
挿し芽のおゆきちゃんが咲きだす。生育期は3月から11月頃までよく咲きます。鹿沼土を少し入れてます。こぼれから摘芯をしながら育てました。咲きだしてます。大量に咲かせたいペチュニアです。花柄がら摘みをマメにします。白とピンクです。暑くなると水切れに注意です。左はおゆきちゃんです。挿し芽で根付きました。よく咲いてくれます。右側のピンクも可愛いです。2020年に咲かせたときのペチュニアです。大量に種をこぼしました。御主人が2月に亡くなられて、初めて友達の家に来ました。ベランダから見えるハイビスカス、ゼラニウムがよく咲いているので友達は元気だ!と思いながら歩きました。真っ赤と黄色のハイビスカス!友達はとてもお料理が上手です。1人では食欲が出ないのです。小料理屋がしたい~と若い時は言ってました。タケノコご飯、手作りの春まきを作ってくれました。薄味なので、食が進みます。久しぶりに野菜も食べれた!と喜んでくれます。小学校6年生からの友達です。昨日貰ったジューンベリーを渡したので、きっと楽しんでジャム作りをしてくれるでしょう。紅茶も頂いてきました。友達の凄いのは今も土曜日、日曜日とパンタロンスーツを着て受付をしていることです。また秋にお墓参りを一緒に行く約束を!毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/05/25
コメント(15)
1年前に花友達二人と知り合った!2人のアジサイを見せて貰って、私もアジサイを集めよう!全く紫陽花を持っていませんでしたが、6鉢の挿し木のアジサイが!覗き込むと、虫がいるのです。根切り虫(カブラヤガ幼虫)このアジサイの挿し木は枯れるかな?後で植え替えます。蕾があるのはあと2鉢です。大きな蕾があるのは生長が早く、3本とも蕾があり、3回植え替えました。何色が?咲くか?楽しみなのです。小さい挿し木は枯れるかな?と思っていると小さい芽が出てきました。3~4年前にアナベルを2本頂きました。挿し木をしたのですが、1本は枯れました。1本は根付きましたが、アナベルの剪定に失敗です。初めての事で、どこで切ろうと考えてる間に間延びしてます。咲いた後、来年はもう少し密に剪定します。私が購入したのは手前のアジサイだけです。昨年咲いた黄色と青のアジサイでした。今年も沢山の蕾があります。咲きだしたら前に出そうと思っています。6月9日が誕生日なので、主人にアジサイを買って貰おうと思っています。こぼれからのペチュニアの蕾が大きくなっています。みんな同じ色とは思いませんが、楽しみなのです。葉の違いも見ながら摘芯をしてます。少しでも茎の本数を増やそうとしてます。杉井明美さんの白のペチュニアが綺麗です。摘芯した挿し芽で増やしてます。主人にも選挙のお手伝いの電話がありました。毎日暇だったので、嬉しそうです。私も6月、7月は一人で行動できます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/05/20
コメント(17)
花友達の花にはいつもびっくり!ナデシコ、ベゴニアのダブルオステオスペルマム、マーガレットのあずきちゃん玄関前に並んでいます。黒種草がカラフルでとても可愛いです。ペチュニアやカリブラコアを育てるのがとても上手なのです。朱赤のお花たちが並んでいます。ベゴニア、ダブルのインパチェンスサマスターのペンタスです。斑入りと真っ赤な2種類です。千鳥草も同じぐらいの高さに揃えています。長く咲いてるビオラ達ですが、まだまだ美しいです。カリブラコアを育てるのがとても上手です。又雨と強風をさえぎるように避難されてます。ダブルの黄色のカリブラコアです。3色のカリブラコアの寄せ植えです。しっかり弱酸性土にされています。紫のロベリアとアリッサムの寄せ植えです。冬越えしたコリウスです。今年は長く寒くわが家では全く冬越えが出来なかったコリウスです。珍しいナデシコです。挿し芽をいただきました。2種類のペチュニアもよく咲いてます。交配もされてるようです。お隣さんもペチュニアやオステオスペルマムを育てるのがお上手です。ガイラルディアは冬越えをしてます。毎年よく咲いてます。家に帰るとすぐに濡れた鹿沼土に挿し芽作りバーベナ、ナデシコ、ダブルのバコパ、コリウス、マーガレットなどです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/05/16
コメント(9)
長く咲いてるナデシコは順番に枯れます。大きな鉢に植え替えるか?新芽を挿し芽をして残すか?大きくなったナデシコは処分した方が綺麗!処分するお花が大量に出る季節採種したいお花があるので、すぐに処分できない汚いな~を我慢してます。やっとお天気になり、シレネ.ペンジュラを処分するとナメクジ、青虫など3種類の虫を見つけて処分!雨が続くと濡れた土が居心地良いのでしょう。わが家で嬉しいのはモミジがあることです。マーガレット、ぺラルゴニウムは乾燥した環境が好きです。こぼれのペチュニアの先端をカットしながら(摘芯)を沢山の蕾が見えてます。最近購入してないのでペチュニアの名前が分かりません。しかし分枝力のあるペチュニアだと思います。挿し芽も作っています。本日はお天気になり、又こぼれを見つけては拾っています。最近ペチュニアには弱酸性土と書かれているので、鹿沼土を少し混ぜています。花友達から頂いたのは咲いていたカリブラコアなのに、ひん死状態になりました。カリブラコアは肥料たっぷりに乾燥気味に育てるのです。よく雨が降るので、上にモミジがある場所が良いのです。環境を変えたので先端の葉が濃くなってきました。早く咲いてくれますように!ナデシコの次のお花になるようにこぼれのマリーゴールドを育てています。全部必要か?分かりません。こぼれからの白のイソトマも咲きだしてます。越冬したベゴニアで挿し芽を作り、頂いたダブルのベゴニアで寄せ植えを作っています。これから大きくなってくれるでしょう。孫達とスーパーで待ち合わせをして、はー君のおやつ、パンネルのパンなどを渡しました。家に帰ってもガーデニングが出来るように簡単に食べれるお弁当を購入味噌汁と野菜をプラスして頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/05/14
コメント(8)
全328件 (328件中 1-50件目)