全19件 (19件中 1-19件目)
1
今日の練習は・・・だった1週間後に試合があるのに・・・だった試合まであと6日
2006.07.31
今日の巨人対中日は4-2で中日が勝った。先発は巨人パウエル・中日は朝倉だった。両者とも4回に2失点した。朝倉は7回まで投げてその後は継投で無失点といったが、対するパウエルは7回にノーアウト満塁から木村拓也のバックホームが悪送球となった間に2点入った。結局この2点が最後まで響き負けてしまった。ここまで負けると負けが普通になってきてしまっているのか、選手達から勝ちたいとゆう気持ちが伝わってこない。明後日の阪神戦の先発は上原だろう。上原なら勝てるだろう。
2006.07.30
今日の巨人・中日戦はみごとな巨人の負けだった今日は惨敗その言葉につきる。11-1の完封がなかっただけマシな試合である。やはりグローバーは使えない。こいつは毎試合失点をして安定感がまるでない。原はいつまでこの使えない外国人を使うつもりだろう。(ミセリよりはマシだが)明日は上原かパウエルで勝ってほしい。
2006.07.29
今日の中日対巨人は2-0で巨人が負けた。安打数では中日4の巨人6と上回っていたものの負けてしまった。巨人先発の内海は初回に福留のタイムリーとウッズのぼてぼての当たりの間に福留がホームインした2点だけで、それから6回まではほぼパーフェクトだった。対する中日先発の佐藤充は落ち着いたピッチングで8回まで巨人打線を5安打と封じ込めた。9回は守護神岩瀬が4人でしめた。試合は両者ともチャンスが少なく、今日は少ないチャンスをものにした中日の勝ちだった。巨人は3回には2アウト満塁で李だったがライトフライに終わった。今日は首位との3連戦だっただけに(あんまり関係ないけど)初戦を落としたのは残念だった。明日の先発はパウエルか上原で中日は朝倉かマルティネスで調子がよければ中田だろう。明日こそ勝って欲しい。
2006.07.28
今日は5-4で11回の延長戦を制した。6回まで無失点で4-0だったが、7回に昨日ヒーロー亀井がセンター前にタイムリーを放ち、8回には高橋の2ランと阿部のタイムリーなので同点とした。その後両者点は入らずに11回に矢野がヒットを打つが、代打脇谷のバスターが失敗しなんとかゲッツー崩れで脇谷がランナーに残り、古城が倒れ2アウトの場面で二岡になり、脇谷が盗塁した。して二岡のヒットでサヨナラとなった。11回2アウトの脇谷の盗塁はどうしても勝ちたいとゆう気持ちが出ていてよかったが、梵にスパイクを入れるのは気持ちが強すぎたためだろうか。今だったら若いからで許されるだろう。今日の投手は何故、西村だったのだろう?今まででいけば内海のはずだが。とゆうことは明日の中日戦に使うつもりだろう。最低でも中日には勝ち越して欲しい。
2006.07.27
今日は巨人が久しぶりに勝った今日の先発は上原だった。2回にアリアスの2ランと阿部のソロと亀井の2ランと5点の援護があったにも関わらず久々の大量点が上原に何らかの影響を及ぼしたのか、4回に今までノーヒットだった広島打線にイッキョに5点返されしまった。その後巨人はなんとか亀井の2打席連続となるソロなどで2点を返し、広島も1点を入れ、最後は尚成が抑えて7-6で勝利した。6回には1アウト満塁のピンチを無失点で切り抜けた野間口の危ないがんばりもあったが、東出か松本に1本でも打たれていたら巨人は負けていただろう。明日の先発は内海かグローバーだろう。
2006.07.26
今日は4-2で負けた先発は巨人がパウエルで広島は大竹だった。大竹は6回まで1安打に巨人打線を抑えた。対するパウエルは3・5・7回に全て変化球を打たれて失点している。阿部のリードは悪くなかったが全体的に変化球が多かったのでよいともいえる内容ではなかった。打撃に関してはノーアウト2塁の場面があった。9回の場面もあったが点は入らなかった。結局今日も李だけががんばっていた。明日の先発は上原かグローバだろう。
2006.07.25
前半戦、思ったような結果が出せないまま怪我で2軍に落ちた桑田が、後半戦にむけてファームの試合で調整をして調子もよかったが、1軍には呼ばれなかった。調子が悪いわでけはなくもう年齢で体衰えてきている。これから若手がどんどん成長していく中、桑田の状況は悪くなる一方である。しかしもう一度1軍で勝ち星を挙げて欲しい。
2006.07.24
今日の試合は7-4でセが勝利した二回に阿部の右前適時打で先制し。四回にはアレックスの左越え2ラン、六回にはシーツの中越えソロとアーチ攻勢。同点の八回2死二、三塁から藤本の2点適時打で勝ち越した。全パは三回に森本の2ランで逆転、五回にも森本、西岡の重盗などがあったが、及ばなかった。最優秀選手は藤本敦士だった25日から後半戦がスタートする。巨人はここから最低でもAリーグには浮上して欲しい。
2006.07.23
今日はプロ野球の2006サンヨーオールスターゲーム第2戦が午後6時15分から宮崎市のサンマリンスタジアムで行われる予定だったが、雨天のため、午後1時半に中止が決まってしまって、23日に順延になった。オールスターの試合の中止は88年の第1戦(西宮)以来18年ぶりだとゆうことである。 球宴第2戦が雨天順延となったが、先発予定だったセの内海とパの斉藤には今日は休養だと思い明日はおもいっきり投げて欲しい 明日のセの中継ぎは朝倉と永川だろう
2006.07.22
今日のオールスターは先が見え見えの試合だった唯一予想できなかったのは里崎のHRだけだった3-1で岩瀬→藤川→クルーンは豪華な継投だったが一緒の画面に出てくる清原が邪魔だし、なんで映っているのか不明だった新庄にはもう少し何かをやって欲しかった。例えば投手とかやればいいと思った明日こそは李にHRを打ってMVPでも取って欲しい
2006.07.21
今日のプロ野球フレッシュオールスターズゲームはパ・リーグ4のセ・リーグ8で今年はセが勝った。去年は引き分けだっただけに、勝敗がついておもしろいゲームになった。巨人の脇谷と福田も出場した。HRは7回裏に岡田(パ)のソロと1回表の中村の(セ)2ランだけだった。期待の松田宣浩(ソ)と陽仲壽 (日)からはHRは出なかった。福田(巨)は1回を無失点に抑えた。明日のサンヨーオールスターゲームは新庄が何をやるのかや、李が何本のHRを打つのか屋、セの奪三振数に期待したい。明日はセの先発は川上の予定で、パは松坂か斉藤だろう。どちらにしよおもしろいゲームになりそうだ。
2006.07.20
今日は4時から練習した2時間ぐらいしかできなかったが、バッティング練習・投球練習などができた今日はいい当たりもなく終わった
2006.07.20
今日の阪神戦は1ー0で負けた先発は巨人・上原、阪神・福原と両者すばらしいピッチングみせていたしかし8回裏上原がノーアウトで2塁にランナーを出してしまい、ワンナウト3塁になった。そして阪神・関本の中犠飛で先制された。そして上原はこの後も無失点に抑えるが、9回裏には藤川が出てきて李が2アウトで四球で塁にでるも、最後はアリアスの見逃し三振で終わった。今日は5回表にも矢野がチーム初ヒット打つが仁志がバントもできず中途半端なスイングでダブルプレーとなってしまった。ラストバッターのアリアスも一球目のカラブリで明らかにタイミングがとれていなかった。オルースターが終わってからの巨人に何かが変わるのを期待したい。
2006.07.19
今日はセ・リーグの試合がすべて雨天中止になったこれで明日の阪神戦は上原かパウエルだろう2日試合がなかっただけに連勝したムードのまま阪神戦とはいかないだろうが、明日は完封勝ちでもしてもらいたい
2006.07.18
今日の巨人VS阪神は雨のため中止昨日の流れのままいけばよかったと思うか、一日休めてよかったと思うかは明日わかるだろう
2006.07.17
今日も勝ったこれで巨人は2連勝真田が7回にまさかの1点を失ったものの、9回表ヤクルト高津から打った巨人矢野の打球はスタンドに吸い込まれる逆転のソロホームラン。ヒットは相手より1本少なかったもののきんさの試合をものにしたのは大きい
2006.07.16
今日は守備練習と打撃練習ともに充実していた。人数も多かった。また達也の球が打てなかった明日こそ打つ
2006.07.15
今日のは勝ったが、プロの試合ではないと思う7失点差をひっくり返して勝ったのは巨人ファンとしてはうれしいが、一回に7失点した内海も内海である。古田も勝っていた試合だけに悔しいだろう。明日は困ったときの林かグローバーかもしくは、西村あたりが先発だろう
2006.07.15
全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()

