全42件 (42件中 1-42件目)
1
▼店構え▼メニュー1▼メニュー2▼メニュー3▼牛とろ丼@1080-▼アップ▼開店時間に注意‼️
2016/05/31
コメント(0)
鹿追には、おすすめの店が3軒あるらしい!▼そのうちの一軒▼メニュー1▼メニュー2▼運転手さんがたのんだ、ごぼう天そば(温)@700+大盛り@200で900円也▼自分のごぼう天そば(冷)@700+大盛り@200で900円也温と冷で外見、値段ともに変わらず(^_^)
2016/05/30
コメント(1)
▼すずらん
2016/05/29
コメント(5)
▲戻る。▼アジサイ20160528_110934 posted by (C)ミント専門官▼人工林20160528_113449 posted by (C)ミント専門官▼シラネアオイの白と紫20160528_113853 posted by (C)ミント専門官▼オオサクラソウ20160528_113909 posted by (C)ミント専門官▼着いた。20160528_114145 posted by (C)ミント専門官▼マイナスイオンが溢れている。▼車が10台駐車。20160528_114444 posted by (C)ミント専門官▼小屋の中はきれいに清掃されている。20160528_114736 posted by (C)ミント専門官▼位置20160528_114951 posted by (C)ミント専門官▼結果所要時間: 6時間 48分 57秒移動距離: 10.50 km登山/下山距離: 5.12 km / 5.38 km平均速度: 1.5 km/h最低/最高速度: 0.3 km/h / 5.3 km/h最低/最高高度: 598 m / 1757 m(高度差1159m)消費した水分量:0.7L消費カロリー:2169kcal歩数:23,184歩▼軌跡図20160528_115500 posted by (C)ミント専門官▼今までのアーカイブスとヤマレコへのリンク一覧初心者登山~胆振・日高付近の片道2時間以内で登れる山~▼帰りはゲートが開いていた。20160528_115835 posted by (C)ミント専門官▼清水円山展望台へ寄ってみる。20160528_120134 posted by (C)ミント専門官▼子供が5人、軽トラの荷台に乗っていた。のどかだなー、いやアウトローか。20160528_121042 posted by (C)ミント専門官▼登山のあとでは、感動がない。20160528_121443 posted by (C)ミント専門官▼牧場20160528_121914 posted by (C)ミント専門官▼喫茶「爺遊森」(じゆうじん)の看板が...こんな山奥でカレーが食べられるの?20160528_122644 posted by (C)ミント専門官▼営業中:玄関を入って左が”森のレストラン森歩2い(シンホニー)”右が”喫茶コーヒーとカレー爺遊森(じゆうじん)” 20160528_122736 posted by (C)ミント専門官▼入口20160528_123326 posted by (C)ミント専門官▼店内20160528_123238 posted by (C)ミント専門官▼壁20160528_123258 posted by (C)ミント専門官▼カレールーはお持ち帰りもできる。20160528_123541 posted by (C)ミント専門官▼カレーが@420-、アイスコーヒー@330- なんて安いんだ!20160528_124009 posted by (C)ミント専門官オーナーと暫し、登山遭難のはなし ▼牧場20160528_130029 posted by (C)ミント専門官▼芽室岳登山 おわり20160528_130704 posted by (C)ミント専門官
2016/05/28
コメント(2)
▲戻る。▼ハイマツのトンネルを抜けると、三角点が飛び込んできた\(^o^)/20160528_075826 posted by (C)ミント専門官残念だが、パンケヌーシ岳の山頂標識は無いようだ。▼チロロ岳の方かな?20160528_080835 posted by (C)ミント専門官▼こっちは、夕張岳方向か?20160528_080718 posted by (C)ミント専門官▼山頂は吹きっさらし。風が強いのでさっさと下る。20160528_081307 posted by (C)ミント専門官▼登ってきた尾根20160528_081603 posted by (C)ミント専門官▼帰りのハイマツは優しいのに気付いた。ハイマツが順目だからだ!登りは逆目だったから苦しかったのか。20160528_082730 posted by (C)ミント専門官▼分岐部に戻った。これからパンケヌーシへ行く方と話をする。20160528_084046 posted by (C)ミント専門官▼芽室岳への本筋の登山道は遥かに歩きやすい。20160528_084359 posted by (C)ミント専門官▼ケルンから。もうすぐ!20160528_084905 posted by (C)ミント専門官▼山頂動画▼風が強いので、この間に避難。20160528_090625 posted by (C)ミント専門官▼カロリーメイトとゼリーの儀式20160528_090807 posted by (C)ミント専門官▼登ってきた尾根20160528_090825 posted by (C)ミント専門官▼剣山20160528_090842 posted by (C)ミント専門官▼日高山脈20160528_090850 posted by (C)ミント専門官▼強風にあおられ、おかしくなったパノラマ20160528_091717 posted by (C)ミント専門官▼位置20160528_091758 posted by (C)ミント専門官▼気温は14度20160528_091825 posted by (C)ミント専門官▼林道がかすかに見える。20160528_091939 posted by (C)ミント専門官▼沢山の荷物を持った女性2名と長話。20160528_101226 posted by (C)ミント専門官▼ハート形の大きな踏み抜き。20160528_101402 posted by (C)ミント専門官▼ボトルかと思った!20160528_101538 posted by (C)ミント専門官▼ガシガシと雪の上を選んで下る。20160528_102809 posted by (C)ミント専門官▼気温20度は越えたようだ。20160528_105619 posted by (C)ミント専門官▼位置20160528_105646 posted by (C)ミント専門官▼続く
2016/05/28
コメント(0)
午前四時に出発▼スズラン印のあたりから、38号線の軸方向上に芽室岳が見えてくる。20160528_041631 posted by (C)ミント専門官▼国道38号から羽帯駅方向へ左折する交差点に「芽室岳登山口」の看板がある。20160528_043255 posted by (C)ミント専門官▼千年の森あたりでの芽室岳とパンケヌーシ岳(芽室西岳)20160528_043911 posted by (C)ミント専門官▼自分でゲートを開けて、閉じる。20160528_044051 posted by (C)ミント専門官▼この辺りに近づくと芽室岳が手前の山に隠れる。20160528_044328 posted by (C)ミント専門官▼もう一か所、自分でゲートを開けて、閉じる。20160528_044554 posted by (C)ミント専門官▼山小屋到着:先に2台駐車している。はやいなー20160528_045859 posted by (C)ミント専門官▼登山口20160528_050103 posted by (C)ミント専門官▼直後、3本丸太の橋で沢を渡る。20160528_050152 posted by (C)ミント専門官▼噂に聞いた通り、笹が刈られている(^^)20160528_051245 posted by (C)ミント専門官▼20160528_053812 posted by (C)ミント専門官▼20160528_053803 posted by (C)ミント専門官▼気温は14度20160528_060254 posted by (C)ミント専門官▼雪残ってる。20160528_061547 posted by (C)ミント専門官▼20160528_061600 posted by (C)ミント専門官▼ここら辺から笹は刈ってないが、森林限界が近いので笹の背丈が低い。20160528_062633 posted by (C)ミント専門官▼深く踏み抜いた(>_
2016/05/28
コメント(0)
▼今週2回目20160527_175714 posted by (C)ミント専門官▼ジンギスカン定食とタンを注文! ライスをお代わりした。もちろん飲み物はジョッキーで水!20160527_180946 posted by (C)ミント専門官風邪がぶり返して体調が悪いが、多分明日には良くなっているだろう。明日は天気が良いのは確かだが、風の強さが心配。芽室岳1754m!登りごたえがありそう!ついでにパンケヌーシも登りたいな(^^)今日は、午後8時に寝て、朝3時に起きるぞ!
2016/05/27
コメント(0)
▼オシャレな外観▼海老味噌パスタ@900-▼食後のエスプレッソ@350-▼夜は22:00まで▼駐車場▼エスプレッソの後は、アイスが食べたくなる。
2016/05/26
コメント(2)
▼ ▼今日は、冷し納豆 ▼店頭にプロレスの興行ポスターが…… 筋肉がいっぱい‼️
2016/05/26
コメント(0)
▼
2016/05/25
コメント(0)
▼20160528_215033 posted by (C)ミント専門官
2016/05/24
コメント(0)
▼店頭、牛ツラミにつられてしまった。 ▼味付けが同じだからか、同じ皿できた。 ツラミあまり良くない(´・_・`)
2016/05/23
コメント(0)
▼▼▼▼帰りのペケレベツ
2016/05/22
コメント(0)
▲戻る。▼二風谷ダム管理所の駐車場からスタート20160521_133633 posted by (C)ミント専門官▼堤体20160521_133849 posted by (C)ミント専門官▼違星北斗20160521_134029 posted by (C)ミント専門官▼二風谷小学校20160521_134247 posted by (C)ミント専門官▼遊歩道の橋20160521_134433 posted by (C)ミント専門官▼ニール・ゴードン・マンロー20160521_134736 posted by (C)ミント専門官▼ブライアント・エディース・メアリー20160521_135022 posted by (C)ミント専門官▼何の建物か?20160521_135303 posted by (C)ミント専門官▼二風谷博物館20160521_135326 posted by (C)ミント専門官▼イザベラ・バード20160521_140008 posted by (C)ミント専門官▼遊歩道20160521_140330 posted by (C)ミント専門官▼説得力あり!20160521_141315 posted by (C)ミント専門官▼カンカン2遺跡20160521_141343 posted by (C)ミント専門官▼国道237号にぶつかって、遊歩道終了20160521_141522 posted by (C)ミント専門官▼看々橋20160521_141550 posted by (C)ミント専門官▼位置20160521_141611 posted by (C)ミント専門官▼荷負(におい)まで来た。20160521_143541 posted by (C)ミント専門官▼やっと沙流川を渡る橋が見えてきた。20160521_144731 posted by (C)ミント専門官▼国道237号線を曲がると20160521_145628 posted by (C)ミント専門官▼二風谷管理橋20160521_145909 posted by (C)ミント専門官▼この辺りは、沙流川の流れがある。20160521_145958 posted by (C)ミント専門官▼位置:橋を渡った。20160521_150311 posted by (C)ミント専門官▼二風谷管理橋全景20160521_150425 posted by (C)ミント専門官▼沙流川の右岸を南進。蜘蛛の巣のようになっているタンポポの種。20160521_150919 posted by (C)ミント専門官▼ひたすら歩く6km。全く風景にその他、特徴無し。20160521_153335 posted by (C)ミント専門官▼熊注意!20160521_154620 posted by (C)ミント専門官▼なので、ツムツムを大音量でしながら歩く。20160521_154944 posted by (C)ミント専門官▼唯一の固有名詞「ふるさと林道2号線」とのT字路20160521_160410 posted by (C)ミント専門官▼「イオルの森」入林BOX20160521_162314 posted by (C)ミント専門官▼堤体に到着20160521_162643 posted by (C)ミント専門官▼魚道を観察。魚はいない。これ本当に登り切れるのか?▼倉庫のような堤体20160521_163432 posted by (C)ミント専門官▼終了20160521_164429 posted by (C)ミント専門官▼結果所要時間: 3時間 10分 24秒移動距離: 14.00 km登山/下山距離: 7.28 km / 6.71 km平均速度: 4.4 km/h最低/最高速度: 0.2 km/h / 7.4 km/h最低/最高高度: 32 m / 67 m(高度差35m)消費した水分量:0L消費カロリー:1147kcal▼軌跡図20160521_1600_nibutani-lake posted by (C)ミント専門官▼今までのアーカイブスとヤマレコへのリンク一覧初心者登山~胆振・日高付近の片道2時間以内で登れる山~
2016/05/21
コメント(1)
▲戻る。▼標識多すぎ! 頂上から自転車スタート20160521_103203 posted by (C)ミント専門官▼7合目:ここぐらいまでは、下り勾配がきついのでスピードがかなり出る。20160521_104153 posted by (C)ミント専門官▼5合目:あとはノーブレキで快適に20160521_105053 posted by (C)ミント専門官▼サホロリゾートに寄って登山口を探す。ホテルの人に聞いたらこの第一リフト付近にあるらしいのだが見つけられず。20160521_110049 posted by (C)ミント専門官▼体育館:建物の風格を損なう「土足現金」の文字20160521_110228 posted by (C)ミント専門官▼4号目20160521_110510 posted by (C)ミント専門官▼1合目20160521_111055 posted by (C)ミント専門官▼着いた!20160521_111404 posted by (C)ミント専門官▼位置20160521_111424 posted by (C)ミント専門官▼結果(自転車の分は含まない。歩きのみのデータ)所要時間: 5時間 32分 1秒移動距離: 14.74 km登山/下山距離: 10.01 km / 4.73 km平均速度: 2.7 km/h最低/最高速度: 0.6 km/h / 6.3 km/h最低/最高高度: 234 m / 1061 m(高度差827m)消費した水分量:1.0L消費カロリー:2169kcal▼軌跡図20160521_1200_sahoro posted by (C)ミント専門官▼今までのアーカイブスとヤマレコへのリンク一覧初心者登山~胆振・日高付近の片道2時間以内で登れる山~▼狩勝峠へ車で登る。20160521_112542 posted by (C)ミント専門官▼トマム経由で日高へ セイコーマートでおにぎりを買う。20160521_124232 posted by (C)ミント専門官▼二風谷ダムについた! ダム湖周遊するか!20160521_133421 posted by (C)ミント専門官▼続く
2016/05/21
コメント(0)
▲戻る。▼頂上直前の標識20160521_073548 posted by (C)ミント専門官▼位置20160521_073614 posted by (C)ミント専門官▼せっかく持ってきたので、軽アイゼン付ける。20160521_074918 posted by (C)ミント専門官▼もう雪は汚い。20160521_075315 posted by (C)ミント専門官▼頂上到着\(^o^)/20160521_080054 posted by (C)ミント専門官▼頂上だけ岩がある。20160521_080106 posted by (C)ミント専門官▼これから歩く狩勝峠方面20160521_080141 posted by (C)ミント専門官▼位置20160521_080302 posted by (C)ミント専門官▼カロリーメイト20160521_080527 posted by (C)ミント専門官▼車を停めてきた新得方向20160521_081712 posted by (C)ミント専門官▼頂上から下るとすぐに山小屋があった。20160521_082322 posted by (C)ミント専門官▼尾根と国道38号。遠くに見えるのは夕張岳かな???20160521_083102 posted by (C)ミント専門官▼次のピークへ20160521_084955 posted by (C)ミント専門官▼国道20160521_085958 posted by (C)ミント専門官▼桜山に到着:笹で景色は見えず。20160521_090810 posted by (C)ミント専門官▼位置20160521_090845 posted by (C)ミント専門官▼外気温は27度だが、風がすこし吹いて来たので快適!20160521_091136 posted by (C)ミント専門官▼次のピーク、デジャブ現象かと思うような上り下りの繰り返し。20160521_092000 posted by (C)ミント専門官▼花の写真を撮って立ち上がろうとしたら立ちくらみ。熱中症の初期症状始まる。鼻水も出る。20160521_092513 posted by (C)ミント専門官▼842mピークから佐幌岳を振り返る。20160521_094126 posted by (C)ミント専門官▼位置20160521_094133 posted by (C)ミント専門官▼たまにはARを使ってみるか!チロロ岳とか出るけど正しいのか?20160521_095602 posted by (C)ミント専門官▼もう峠は近い! 登山者5名とすれ違う。20160521_100526 posted by (C)ミント専門官▼登山口到着20160521_101900 posted by (C)ミント専門官▼デポした自転車20160521_102032 posted by (C)ミント専門官▼位置20160521_102249 posted by (C)ミント専門官▼続く
2016/05/21
コメント(0)
三時半に家をでる。2年前から温めてきた計画をやっと実行。ここは、ひとりでも手軽に縦走できるのは前から感じていた。 ▼狩勝峠の頂上登山口に自転車をデポ!20160521_043805 posted by (C)ミント専門官▼日の出は3:5820160521_043813 posted by (C)ミント専門官▼車で新得方向へ下る。20160521_043939 posted by (C)ミント専門官▼国道38号のふもとのシェッドのある駐車帯。トイレもきれいで紙もある。ここからスタート!20160521_045728 posted by (C)ミント専門官▼1合目:気温12度 息がかすかに白くなる。20160521_050825 posted by (C)ミント専門官▼2合目:「佐幌岳」頂上が見えてきた。20160521_051752 posted by (C)ミント専門官▼梅園開花中20160521_052310 posted by (C)ミント専門官▼3合目20160521_052419 posted by (C)ミント専門官▼サホロリゾートへ左折20160521_052631 posted by (C)ミント専門官▼位置20160521_052712 posted by (C)ミント専門官▼登山道の入口はどこ?20160521_055310 posted by (C)ミント専門官▼ベアマウンテンまで探しに来たが...20160521_055726 posted by (C)ミント専門官▼?20160521_055809 posted by (C)ミント専門官▼結局、登山口は何処かわからず2号リフトの脇から登り始める。20160521_061211 posted by (C)ミント専門官▼位置:かなりロスした。20160521_061225 posted by (C)ミント専門官▼外気温も急激に上昇中、虫が多い!20160521_061747 posted by (C)ミント専門官▼ここで地図を見間違う、左折してしまう!直進が正解!20160521_062746 posted by (C)ミント専門官▼位置20160521_062909 posted by (C)ミント専門官▼曲がると朽ちたリフト跡があるが、付近に登山道は無い!20160521_063534 posted by (C)ミント専門官▼左折したところまで戻り、素直に直進すると20160521_063804 posted by (C)ミント専門官▼ジグザグに登る道が始まる。20160521_064157 posted by (C)ミント専門官▼外気温25度20160521_064427 posted by (C)ミント専門官▼頂上近くなってきた。20160521_065742 posted by (C)ミント専門官▼先ほどの朽ちたリフトの降り口側だろうか?20160521_071348 posted by (C)ミント専門官▼位置:ジグザグ終わり20160521_071720 posted by (C)ミント専門官▼あとはゲレンデを200m直登するだけ。20160521_071747 posted by (C)ミント専門官▼続く
2016/05/21
コメント(0)
▼河川敷:今日は暑い!20160520_094058 posted by (C)ミント専門官▼夕食は迷ったが、吉野家の株主優待で安くすませる。20160520_192849 posted by (C)ミント専門官明日は、早起きするので9時に寝る。
2016/05/20
コメント(0)
▼赤兎馬▼なんて名の店か確認しなかった(~_~;)▼店の向かい
2016/05/19
コメント(2)
何度も行こうとしたが何故か定休日の火曜日ばかりに店に向かっていてなかなか入店できなかった。▼昨日も火曜日で定休日20160517_175811 posted by (C)ミント専門官▼今日の夕食は入店できた^ - ^20160518_200254 posted by (C)ミント専門官▼メニュー1:ケチャップオムライス、カレーオムライス、デミオムライス、ミートオムライス20160518_193818 posted by (C)ミント専門官▼メニュー2:ナポリ風オムライス、あさりのスープオムライス、タンシチューオムライス、ドリア風オムライス20160518_193941 posted by (C)ミント専門官▼メニュー3:アサリのパスタ、デミソースのパスタ、ボロネーゼ、カルボナーラ20160518_193946 posted by (C)ミント専門官▼メニュー4:キッズ、ケーキ20160518_193955 posted by (C)ミント専門官▼メニュー5:オムトロセット、チョイスセット20160518_194009 posted by (C)ミント専門官▼メニュー6:ドリンク、お持ち帰り20160518_194018 posted by (C)ミント専門官▼オムライスを選ぶのにこんなに迷うとは(~_~;)デミグラスソースのオムライスSサイズドリンク付きで@850-20160518_194711 posted by (C)ミント専門官▼店内20160518_200136 posted by (C)ミント専門官また、行こう。次は何を食べるかな(^∇^)
2016/05/18
コメント(2)
うちのカミさんが財布を落としたそうだ。 これはチャンス パワーバランスの崩れた今が、 (いや正確には常にこちらが弱いので、パワーがバランスしてるとは言えないのだが…) ノートパソコン買ってと お願いする千載一遇の機会かもしれない が、 言い出す勇気がない なんとしたことか (~_~;)
2016/05/17
コメント(0)
▼ジグソーのイベント完成!20160516_204917 posted by (C)ミント専門官この続きの、隠しイベントみたいの無いのかな(o_o)▼夕食は、平和園! ジンギスカン定食にレバーを追加20160516_185459 posted by (C)ミント専門官
2016/05/16
コメント(0)
▼石山トンネルから昨日登った尾根20160515_172118 posted by (C)ミント専門官▼3年に一度だけ、食べたくなる。20160515_182240 posted by (C)ミント専門官▼食べているうちに飽きた。(´・_・`)20160515_183013 posted by (C)ミント専門官また、3年後‼️
2016/05/15
コメント(0)
▲戻る。▼ぶれぶれ画像▼位置20160514_092634 posted by (C)ミント専門官▼沙流岳方面20160514_092813 posted by (C)ミント専門官▼芽室岳方面20160514_092904 posted by (C)ミント専門官▼あまり食べたくないが、一応儀式は行う。20160514_093014 posted by (C)ミント専門官山頂へ登った直後に、1名到着私が、3時間かかったところを1時間45分で来たそうだ。しかも年上!恐れ入る。一年に75座くらい登るそうだ。 今日は、雪崩の心配が無いから斜面をトラーバーしても大丈夫だそうだ。▼遠くに国道20160514_093438 posted by (C)ミント専門官▼芽室岳20160514_093454 posted by (C)ミント専門官▼遠くに二ペソツや石狩岳が見えている。20160514_094044 posted by (C)ミント専門官▼帰りはハイマツを通らず、トラバーする。20160514_094243 posted by (C)ミント専門官▼あー怖かった。20160514_094423 posted by (C)ミント専門官▼石山トンネルが見える。ここもビューポイント!20160514_101903 posted by (C)ミント専門官▼位置20160514_101153 posted by (C)ミント専門官▼岩20160514_102634 posted by (C)ミント専門官▼藪漕ぎ。夏道の半分はこんな感じ!20160514_103022 posted by (C)ミント専門官▼モノリス20160514_103857 posted by (C)ミント専門官▼位置:登りのGPSログが途切れているようだ。帰ったらつなぎ合わせよう。20160514_104622 posted by (C)ミント専門官▼雪の一本道20160514_105046 posted by (C)ミント専門官▼石山除雪ステーションが見えてきた。20160514_105706 posted by (C)ミント専門官▼位置20160514_110028 posted by (C)ミント専門官▼登りでも撮影した、屋根を挟んで両脇に国道が見えるビューポイント!20160514_110202 posted by (C)ミント専門官▼3から4合目にかけて、交通量が多い。20160514_111707 posted by (C)ミント専門官▼登山口に到着:車4台20160514_111739 posted by (C)ミント専門官▼位置20160514_111808 posted by (C)ミント専門官▼法面のステップから日勝峠の頂上20160514_112901 posted by (C)ミント専門官▼尾根の上に、何故かゴミ落ちてた。拾う。20160514_114518 posted by (C)ミント専門官▼山神さまに手を合わせる。20160514_114705 posted by (C)ミント専門官▼日勝第一展望台(5合目)20160514_114909 posted by (C)ミント専門官▼着いた。20160514_115146 posted by (C)ミント専門官▼位置20160514_115316 posted by (C)ミント専門官▼結果所要時間: 6時間 7分 40秒移動距離: 10.58 km登山/下山距離: 5.44 km / 5.13 km平均速度: 1.7 km/h最低/最高速度: 0.2 km/h / 5.7 km/h最低/最高高度: 736 m / 1532 m(高度差794m)消費した水分量:0.5L消費カロリー:2216kcal▼軌跡図20160514_pekerebetu posted by (C)ミント専門官▼今までのアーカイブスとヤマレコへのリンク一覧初心者登山~胆振・日高付近の片道2時間以内で登れる山~
2016/05/14
コメント(0)
今日は、AM4:30に帯広を出発▼見えてきたペケレベツ岳 やっと登れる!20160514_051754 posted by (C)ミント専門官▼日勝第一展望台に車を駐車20160514_054213 posted by (C)ミント専門官▼展望台への階段、帰りに登ることにして国道脇を進む。20160514_054236 posted by (C)ミント専門官▼車で走るときは、平らに感じていたが、6%も勾配があったんだ!20160514_055434 posted by (C)ミント専門官▼6合目20160514_060316 posted by (C)ミント専門官▼石山除雪ステーションの先に登山口がある。通常はここが駐車場。15台くらいはスペースが有る。20160514_060617 posted by (C)ミント専門官▼登山口20160514_060725 posted by (C)ミント専門官▼いきなり、藪漕ぎ!20160514_060904 posted by (C)ミント専門官▼頂上まで3000m20160514_061535 posted by (C)ミント専門官▼雪の上の方が歩きやすい!20160514_061823 posted by (C)ミント専門官▼位置20160514_064326 posted by (C)ミント専門官▼ここは絶景ポイント:尾根を挟んで両側に国道がみえる\(^o^)/20160514_064857 posted by (C)ミント専門官▼20160514_065207 posted by (C)ミント専門官▼20160514_071301 posted by (C)ミント専門官▼位置20160514_071316 posted by (C)ミント専門官▼母の胎内20160514_071433 posted by (C)ミント専門官▼あと2000m20160514_071756 posted by (C)ミント専門官▼石山トンネルが見えた!20160514_074602 posted by (C)ミント専門官▼三角点20160514_080955 posted by (C)ミント専門官▼位置20160514_081021 posted by (C)ミント専門官▼外気温は10度ほど20160514_081518 posted by (C)ミント専門官▼ちょっと霞がかかっているのが残念。20160514_081731 posted by (C)ミント専門官▼山頂はもうすぐ!20160514_081737 posted by (C)ミント専門官▼清水町へ延びる274号20160514_082456 posted by (C)ミント専門官▼振り返る。20160514_083609 posted by (C)ミント専門官▼スキーの跡がかすかにある。20160514_083638 posted by (C)ミント専門官▼うわー雪庇の上、危なそうー 右のハイマツへ迂回する。20160514_084951 posted by (C)ミント専門官▼ハイマツの中を必死に歩く!というよりもがく、もう帰りたい。20160514_090855 posted by (C)ミント専門官▼続く
2016/05/14
コメント(0)
今日は、山登りをするため休暇をとった。が、昨日と言うより本日未明まで飲んだので、朝寝坊! 目が覚めたら午前7時完全に出遅れた。予定は4時に起きるはずだった(´・_・`)舛添さん謝ってるのをテレビでみて過ごす。
2016/05/13
コメント(0)
▼帰りは、2時間ぐらい歩いた。20160513_014122 posted by (C)ミント専門官
2016/05/12
コメント(0)
浦幌へレクに行った帰り ▼池田駅前のよねくらにて昼食 ▼メニュー1 ▼メニュー2 ▼メニュー3 ▼メニュー4 現実的なランチメニュー ▼店内は落ち着いた感じ ▼煮込みハンバーグ@980也 good‼️ バナナまんじゅうは謎
2016/05/11
コメント(3)
▼右は朝食、左は昼食5秒で食事完了!
2016/05/10
コメント(0)
国道274号線を日勝峠から下ってきて、右手にある。清水町役場の向かい!▼かまえ▼店内は広い▼メニュー▼もりの大盛り@950也(通常は@700-)蕎麦つゆも飲みはした。旨い!麺が尽きたのか、早々13時に閉店した。▼定休日が水曜日であることにも注意!
2016/05/09
コメント(1)
▼ほこりなお、ガス欠寸前の件は日高のガソリンスタンドが開いていてめでたしとあいなった。
2016/05/08
コメント(4)
国道237号線で、帯広に帰る途中、平取でガソリンスタンドに寄ろうと思っていたが、着いてみると休業中(~_~;)あと30kmぐらいは、もちそうだ振内まで頑張ろう……振内の日石に着いた、が、休業_| ̄|◉▼日高まで行くしか選択肢無し、車はあと14kmの航続距離と主張している。日高までは20kmほど雑巾を絞るように慎重にアクセルを踏むもし今回ガス欠になったら、4度目となる。2年前にも苫小牧市内でガス欠になって、クレジットカードの特約でJAFを呼んだ‼️▼とうとう、航続距離は表示されなくなった( i _ i )日高まであと10キロ日高に着いたからといって、ガソリンスタンドが開いている保証はなし。どうなる‼️どうする‼️
2016/05/08
コメント(5)
▼今年もやってきた「花のまつうら」とにかく安い! 昨年は持ち帰り用の箱を忘れてきたが、今年は抜かりが無い。20160507_135742 posted by (C)ミント専門官▼国道274号線沿いなので、確実に目に入る!20160507_134220 posted by (C)ミント専門官▼駐車場は、国道274号に面している。ほぼ満車。20160507_135824 posted by (C)ミント専門官▼入口20160507_135905 posted by (C)ミント専門官▼注意:袋箱代有料!! 20160507_135935 posted by (C)ミント専門官▼ポットの色で値段が区分けされている。回転ずしと同じ!黒ポット@50-20160507_135954 posted by (C)ミント専門官▼しかも、精算時の効率まで考えたルールがある。これは良い例20160507_140005 posted by (C)ミント専門官▼これは悪い例20160507_140009 posted by (C)ミント専門官▼開店時間は8時から18時まで、運動会は臨時休業!20160507_140020 posted by (C)ミント専門官▼レジまわり20160507_140051 posted by (C)ミント専門官▼ジュース冷えてます!20160507_140114 posted by (C)ミント専門官▼オリジナルの土@500も売っている。20160507_140119 posted by (C)ミント専門官▼アスパラも売っている。20160507_140147 posted by (C)ミント専門官▼ゆめぴりかも売っている。”次から予約してください!”しっかりしているものだ。20160507_140156 posted by (C)ミント専門官▼第一のハウス20160507_140229 posted by (C)ミント専門官▼ハーブの種類がとっても増えたような気がする...20160507_140309 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140321 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140328 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140334 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140344 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140407 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140411 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140419 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140432 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140437 posted by (C)ミント専門官▼商品陳列ハウス以外の生産ハウスも控えている。20160507_140459 posted by (C)ミント専門官▼第二のハウス20160507_140516 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140521 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140612 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140632 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140634 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140713 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140718 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140724 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140730 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140737 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140740 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140742 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140745 posted by (C)ミント専門官▼第三のハウス20160507_140835 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140900 posted by (C)ミント専門官▼野菜がたくさん。20160507_140914 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140931 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140941 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140943 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140950 posted by (C)ミント専門官▼20160507_140955 posted by (C)ミント専門官▼20160507_141001 posted by (C)ミント専門官▼20160507_141011 posted by (C)ミント専門官▼20160507_141016 posted by (C)ミント専門官▼20160507_141032 posted by (C)ミント専門官▼20160507_141157 posted by (C)ミント専門官▼川端駅に向かう国道から20160507_141611 posted by (C)ミント専門官▼今日の購入!20160507_143657 posted by (C)ミント専門官かならず、大きなトレーなど持参することをすすめる。
2016/05/07
コメント(1)
▼帯廣神社の前の通り。桜満開。20160506_180540 posted by (C)ミント専門官▼芽室坂20160506_182822 posted by (C)ミント専門官▼今日の日勝峠は、気温6.5度、視界良好!20160506_190140 posted by (C)ミント専門官
2016/05/06
コメント(0)
GW真っただ中だが、営業所の当番なので部屋でまったり過ごす。▼【予知 予言】松原照子氏が予言する「南海トラフ大地震」は2016年に発生する!!▼南海トラフ巨大地震の前兆はこれだ!
2016/05/05
コメント(0)
思うように操作が出来なくてfrustration!パソコンほしーい!
2016/05/04
コメント(0)
▲戻る。▼十勝川の河川敷を西へ20160503_161306 posted by (C)ミント専門官▼この角度が1番かっこいい!20160503_161355 posted by (C)ミント専門官▼木賊原樋門 ”とくさわらひもん” 読めないよ!20160503_162038 posted by (C)ミント専門官▼焼肉中の老人たち20160503_162258 posted by (C)ミント専門官▼地図には盛土の跡がある。間違いなく国鉄士幌線の跡だろう!20160503_162324 posted by (C)ミント専門官▼しかし、地図と違う!盛土が無い。ただ、この方向は家が新しい。更地にして宅地にしたのだろう。20160503_162305 posted by (C)ミント専門官▼川の部分に鉄道の名残のボックスがあった。20160503_163332 posted by (C)ミント専門官▼#6「啓北グリーンロード・北栄グリーンロード」20160507_220715 posted by (C)ミント専門官▼位置:ここからラストの遊歩道の始まり。20160503_163300 posted by (C)ミント専門官▼やはり鉄道跡地であることを確信。20160503_163423 posted by (C)ミント専門官▼車道交差部の路面標示20160503_164124 posted by (C)ミント専門官▼鏡橋20160503_164451 posted by (C)ミント専門官▼高欄の支柱には、残念なものが...無駄づかい。20160503_164512 posted by (C)ミント専門官▼白系さくら20160503_164741 posted by (C)ミント専門官▼赤系さくら どちらも7分咲き20160503_164823 posted by (C)ミント専門官▼根室本線にすり寄って行く。いかにも鉄道のライン。20160503_165156 posted by (C)ミント専門官▼遊歩道ゴール。厚生病院20160503_165648 posted by (C)ミント専門官▼位置20160503_165711 posted by (C)ミント専門官▼ぶたいち:寄るかどうか迷ったが、通り過ぎた。20160503_170338 posted by (C)ミント専門官▼暁遺跡というものが出土したらしい。20160503_170744 posted by (C)ミント専門官▼書店に見えない倉庫みたいな建物、宮脇書店に寄った。中に入ったら普通の書店。20160503_171723 posted by (C)ミント専門官▼隕石とか売ってそうな店。20160503_173100 posted by (C)ミント専門官▼400mベンチに戻った。20160503_173609 posted by (C)ミント専門官▼五月八日は桜まつり20160503_173841 posted by (C)ミント専門官▼位置:一筆書き完了。20160503_174052 posted by (C)ミント専門官▼結果出発時間: 2016-05-03 10:23:24到着時間: 2016-05-03 17:40:19所要時間: 7時間 8分 59秒移動距離: 28.27 km登山/下山距離: 14.37 km / 13.90 km平均速度: 4.0 km/h最低/最高速度: 0.2 km/h / 14.2 km/h最低/最高高度: 27 m / 88 m(高度差61m)消費した水分量:1.0L消費カロリー:2169kcal▼軌跡図20160503_174100 posted by (C)ミント専門官▼おまけ20160503_174723 posted by (C)ミント専門官▼今までのアーカイブスとヤマレコへのリンク一覧初心者登山~胆振・日高付近の片道2時間以内で登れる山~ 今回のルートは以下を参考にした。 ▼”十勝バス 遊歩道”でググってもヒットしないので、市役所のHPから入ってゆく! 健康ロードマップ帯広(ウォーキングマップ) | 帯広市 ...
2016/05/03
コメント(0)
▲戻る。▼ちょっと寄ってみる。20160503_143402 posted by (C)ミント専門官▼薄皮のたい焼き。食いかけのカマンベールチーズ、やはりオーソドックスあんこがいい!20160503_142645 posted by (C)ミント専門官▼碁盤の目の街区に斜めの通りを南東に進む。20160503_143620 posted by (C)ミント専門官▼あまり見ない路面表示20160503_143720 posted by (C)ミント専門官▼位置20160503_144458 posted by (C)ミント専門官▼この26万円のジムニー欲しい!20160503_144540 posted by (C)ミント専門官▼光南温泉 入浴プラス朝食付プラン@900-は目を引く。20160503_144750 posted by (C)ミント専門官▼西南通りが急に狭くなった。20160503_145245 posted by (C)ミント専門官▼#5「光南緑地」20160507_220450 posted by (C)ミント専門官▼四つ目の遊歩道の入り口についた。20160503_150617 posted by (C)ミント専門官▼明らかに線路跡20160503_150807 posted by (C)ミント専門官▼位置20160503_150744 posted by (C)ミント専門官▼水遊び20160503_151415 posted by (C)ミント専門官▼こうなんりよくちの終点(起点かも知れないが)20160503_152046 posted by (C)ミント専門官▼位置20160503_152132 posted by (C)ミント専門官▼昔ながらのバイク屋20160503_152831 posted by (C)ミント専門官▼TSUTAYA前通過20160503_153221 posted by (C)ミント専門官▼ちょっと目を引いた。20160503_153409 posted by (C)ミント専門官▼長崎屋が見えてきた。20160503_153902 posted by (C)ミント専門官▼帯広駅南口20160503_154010 posted by (C)ミント専門官▼新幹線グッズ20160503_154057 posted by (C)ミント専門官▼帯広駅北口で気温確認23度20160503_154311 posted by (C)ミント専門官▼しか20160503_154354 posted by (C)ミント専門官▼平原通りを北へ20160503_154546 posted by (C)ミント専門官▼北へ20160503_154638 posted by (C)ミント専門官▼fujimaru20160503_155023 posted by (C)ミント専門官▼日の丸20160503_155132 posted by (C)ミント専門官▼秋田20160503_155341 posted by (C)ミント専門官▼3月に泊まったホテル20160503_155623 posted by (C)ミント専門官▼2条銀座街20160503_155912 posted by (C)ミント専門官▼十勝大橋見えてきた。20160503_160908 posted by (C)ミント専門官▼十勝大橋 ここで左に曲がる。20160503_161223 posted by (C)ミント専門官▼位置20160503_161053 posted by (C)ミント専門官▼続く
2016/05/03
コメント(0)
▲戻る。▼西20条を南へ進む20160503_120721 posted by (C)ミント専門官▼大きなトイレの裏に階段があった。20160503_121427 posted by (C)ミント専門官▼位置20160503_121452 posted by (C)ミント専門官▼のけぞり用ベンチ20160503_121927 posted by (C)ミント専門官▼外気温29度、ゼリーでエネルギー補給20160503_122205 posted by (C)ミント専門官▼腹筋ベンチ20160503_122254 posted by (C)ミント専門官▼#3「帯広の森」20160507_220601 posted by (C)ミント専門官▼帯広の森入り口20160503_122443 posted by (C)ミント専門官▼位置20160503_122457 posted by (C)ミント専門官▼看板20160503_122536 posted by (C)ミント専門官▼特にキレイなルートでは無い20160503_123258 posted by (C)ミント専門官▼左手は自衛隊の飛行場20160503_123438 posted by (C)ミント専門官▼林を抜ける20160503_123550 posted by (C)ミント専門官▼パークゴルフ場20160503_124652 posted by (C)ミント専門官▼散策路終点20160503_125338 posted by (C)ミント専門官▼帯広の森公園線を東へ20160503_125832 posted by (C)ミント専門官▼稲田通りまで来た。20160503_131118 posted by (C)ミント専門官▼位置20160503_131300 posted by (C)ミント専門官▼売買川にぶつかった。20160503_131545 posted by (C)ミント専門官▼鮭がのぼる綺麗な川20160503_132125 posted by (C)ミント専門官▼左岸を進む。20160503_133349 posted by (C)ミント専門官▼#4「とてっぽ通」20160507_220631 posted by (C)ミント専門官▼かっこいいノボリに目を引かれていたら、20160503_134353 posted by (C)ミント専門官▼そこが、とてっぽ通りの始まりだった!20160503_134506 posted by (C)ミント専門官▼位置20160503_134521 posted by (C)ミント専門官▼水が流れている。20160503_135739 posted by (C)ミント専門官▼機関車あり20160503_140458 posted by (C)ミント専門官▼アップ20160503_140502 posted by (C)ミント専門官▼旧十勝鉄道の跡地が遊歩道となっている。20160503_140603 posted by (C)ミント専門官▼北海道ホテル20160503_140957 posted by (C)ミント専門官▼位置 ここが終点。スタート地点に戻るにはすごく近いが…西に進まず東へ進む20160503_141419 posted by (C)ミント専門官▼続く
2016/05/03
コメント(1)
十勝バスのサイトにあった〜2014バス&ウォークのルート〜を歩いてみる。▼”十勝バス 遊歩道”でググってもヒットしないので、市役所のHPから入ってゆく! 健康ロードマップ帯広(ウォーキングマップ) | 帯広市 ... 全6ルートを一筆書きで歩くと、全行程30キロメートルぐらいになるだろう‼️もう10時を過ぎているので出遅れ感がある。▼緑ヶ丘公園の駐車場からスタート20160503_102345 posted by (C)ミント専門官▼#1「緑ヶ丘公園」20160507_220355 posted by (C)ミント専門官▼1つ目スタート20160503_102653 posted by (C)ミント専門官▼400mベンチ20160503_102740 posted by (C)ミント専門官▼築山の上から 今日は暑いから水場は大混雑20160503_103359 posted by (C)ミント専門官▼おびひろ動物園も大混雑20160503_104530 posted by (C)ミント専門官▼位置20160503_104504 posted by (C)ミント専門官▼帯広市野草園へ20160503_104623 posted by (C)ミント専門官▼歩きやすい20160503_104845 posted by (C)ミント専門官▼シラネアオイ、その奥はカタクリ20160503_105144 posted by (C)ミント専門官▼サビサビの室蘭的な建物20160503_105618 posted by (C)ミント専門官▼池ではボートに乗れる。20160503_105749 posted by (C)ミント専門官▼冬はスケートリンクか?20160503_105952 posted by (C)ミント専門官▼2つ目の遊歩道に向かう途中道に迷う 20160503_112406 posted by (C)ミント専門官▼毒キノコ20160503_112507 posted by (C)ミント専門官▼#2「ウツベツグリーンロード」20160507_220534 posted by (C)ミント専門官▼2つ目の遊歩道のスタート地点20160503_112958 posted by (C)ミント専門官▼位置 だいぶ遠回りした。20160503_113019 posted by (C)ミント専門官▼西に向かって約3キロ歩く20160503_113759 posted by (C)ミント専門官▼春駒通17条20160503_114133 posted by (C)ミント専門官▼気温は摂氏27度20160503_120631 posted by (C)ミント専門官▼位置 二つ目終了。ここを左に曲がり南へ進む。20160503_120403 posted by (C)ミント専門官▼続く
2016/05/03
コメント(0)
5月15日はツルハホールディングスの権利確定日ツルハの株主優待ほど使えるものはない‼️ しかし、ツルハ株を保有していない買いたいが、資金がない必要な資金は105万円ほどどう調達するか…川田テクノ300株を売却して100万円 を調達した。 ツルハの権利確定日がすんだら、売ってまた、 川田テクノ買い戻す。
2016/05/02
コメント(0)
▼ペケレベツ岳
2016/05/01
コメント(0)
全42件 (42件中 1-42件目)
1