瀬戸キリスト教会牧師 西風の会代表 堀 俊明  精神障害2級 (躁鬱病,アルコール依存症)

瀬戸キリスト教会牧師 西風の会代表 堀 俊明  精神障害2級 (躁鬱病,アルコール依存症)

PR

カレンダー

コメント新着

王島将春@ 聖霊のバプテスマ はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
雅理雄@ Re:安楽死を認める制度を創設せよ(10/22) 安楽死賛成派です。 仔細は下記に記しま…
xfd@ Re: 日教組はの平等教育なるものは間違ってい…
親日派@ Re:移民の子も日本人として教育せよ(11/20) お前みたいな反日チョンコウが何をほざい…
私だ@ 挿入できるよ アルバイトはじめました(人・ω・)$ <small…
2008/08/15
XML
カテゴリ: 政治
 63回目の終戦記念日を迎えましたが、戦争の記憶は薄れるばかりです。戦争をイメージできるのは団塊の世代までかもしれません。原爆の被爆体験を語れる人も少なくなりました。東西冷戦の終焉により、全面戦争による人類滅亡の危機を脱したようです。
 しかし、局地戦争は続いています。イラク、アフガニスタン戦争に加えてロシアがグルジアの内戦に介入しました。世界には内戦状態の国が多数あります。北朝鮮、イランが核開発に乗り出しましたから、核拡散の流れを留めらるかどうかの瀬戸際にいます。
 日本の先の戦争は大儀のない戦争でした。満州皇帝に溥儀を擁立してから、政府が陸軍の大陸進出を押さえきれなくなりました。近衛首相の優柔不断も陸軍を増長させました。現地の司令官の暴走を誰も止められなくなり、政治もこれを追認してしまいました。
 日本の運命は現地の司令官の独断専行による華北進出から狂い始めました。マスコミも中国進出の後押しをしました。大正デモクラシーから軍部の独裁政治へ移行した背景には言論の自由の制限がありました。その責任の一端はマスメディア自身にあります。
 当時の日本とアメリカとの国力の差は桁違いでした。3時間を超える総天然色映画「風と共に去りぬ」を作れる国と戦争をする愚かさに誰も気づくかなかったのが不思議です。冷静な計算をした上で乾坤一擲の勝負を挑んだ日露戦争の場合とは根本的に違います。
 日本は先の戦争に泥縄式にのめり込んだとしか思えません。戦争を終わらす機会は幾度でもありましたが、発想の転換ができませんでした。日本を焦土と化すのが陸軍の戦略でしたから、昭和天皇の英断がなければポツダム宣言受諾もあり得なかったでしょう。
 東条英機が無条件降伏にさいし、国民の不甲斐なさを批判していますが、陸軍の情勢分析の未熟さが無条件降伏を招いたのです。軍人の現人神信仰が合理的な思考から目を逸らさせました。アジアから白人を駆逐し、アジアを支配する妄想を抱かせたのです。
 日本軍が白人のアジア支配から現地人を解放したのは事実でしたが、支配者が白人から日本人に変わっただけだと思われたことも少なくありませんでした。アジア解放は一部の人の理念に終わりましたが、アジアの植民地の独立のための伏線にはなりました。
 日本がよいこともしたのも事実ですが、欧米の宗主国とは違う統治をしたからです。ヨーロッパ人は植民地統治に長けていましたが、日本人には初めての体験でしたから不作法がまかり通りました。中国、朝鮮半島の反日運動の原点もそこにあると思います。

 戦争を事前に回避するためには正確な情報と情勢分析と高度な政治判断とが必要です。アメリカでさえもイラクに大量破壊兵器が存在するという個人の利己的な誤情報を信頼してしまいました。イラク戦争を始めたいブッシュ政権の口実に誤情報が使われました。
 自由主義、民主主義を国是とするアメリカでも情報操作がなされましたから、戦前の大本営の情報操作も推して知るべしです。中国の報道規制に国際的な批判が集中しいていますが、日本でも国民の目が届かないところで報道規制がなされているようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/08/15 06:01:46 AM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして  
晴彦日記 さん

すごい人だなと勇気づけられていました。
政治に対する考え方も共感できる部分が多いです。
これからのあなたの活動に期待しています。

私は世界平和を目指すためブログを書いていますが
興味の対象が多岐にわたり
一貫性のない備忘録となりつつあります。
カテゴリー分類で区別しているつもりなのですが。

躁鬱病のため医者に通う前に
鬱の苦しみから逃れるために
教会に通ったこともありました。
新訳聖書は完読しましたが
旧訳聖書は半分のところで、挫折しました。
現在は無宗教です。
でもキリスト教には関心があります。

私は躁鬱病とはかれこれ20年の付き合いでしたが
最近双極1型と診断されました。

現在3ケ月の休職中です。
ようやく長い鬱状態から脱し
躁転しました。

今後は躁と鬱の波を抑えるように
薬の調整をしていきたいと考えています。

http://blog.goo.ne.jp/higakinorihiko/ (2008/08/16 03:02:08 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ドッチン

ドッチン

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2025/11
・2025/10
・2025/09
・2025/08
・2025/07

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: