瀬戸キリスト教会牧師 西風の会代表 堀 俊明  精神障害2級 (躁鬱病,アルコール依存症)

瀬戸キリスト教会牧師 西風の会代表 堀 俊明  精神障害2級 (躁鬱病,アルコール依存症)

PR

カレンダー

コメント新着

王島将春@ 聖霊のバプテスマ はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
雅理雄@ Re:安楽死を認める制度を創設せよ(10/22) 安楽死賛成派です。 仔細は下記に記しま…
xfd@ Re: 日教組はの平等教育なるものは間違ってい…
親日派@ Re:移民の子も日本人として教育せよ(11/20) お前みたいな反日チョンコウが何をほざい…
私だ@ 挿入できるよ アルバイトはじめました(人・ω・)$ <small…
2008/08/30
XML
カテゴリ: 政治
 自民党のばらまき予算が復活しましたが、税収減が予想されますから次の世代に先送りするつもりなのでしょう。構造改革からの後退は日本の国債の格付を再び下げるかも知れません。ジャパンプレミアムが復活するかも知れません。
 サブプライムローン破綻から国際信用不安がおきている時にこそ着実な財政再建に励むべきです。今回の景気後退は原油高に象徴される原材料高に起因しています。日本は世界に先駆けて省エネ、省資源社会に適応するチャンスです。
 バブル崩壊時には数十兆円の財政出動が行われましたが、官需依存体質を高めただけでした。経営者の問題の先送りを許し、モラルハザードを招きました。財政出動なしの経済再生が達成できたのは小泉改革の成果といえるでしょう。
 日本経済の未来は省エネ、省資源技術にかかっていますから、原材料高は次世代産業創出のチャンスです。日本経済の官需依存体質を根本から変えなければ新しい産業が芽生えません。企業体質が改善されている今こそチャンスです。
 政府が従来のばらまきを復活させれば、産業の改変が遅れます。欧米が金融資源をサブプライムローンの後始末に集中している時にこそ日本は新しい産業に資源を集中すべきです。失われた10年を取り返すチャンスだといえます。
 公明党のばらまきは今に始まったことではありませんが、定額減税は地域振興券の焼き直しにしか過ぎず、経済効果は期待できません。道路関連の財政支出圧力が高まっていますが、省エネ、省資源に逆行していますから無駄です。
 基本的には箱物行政から脱却すべきです。日本の財政には余裕がないからです。バブル時代に箱物を造りすぎましたから、当分は箱物を自重すべきです。与党は参院選の後遺症に悩まされていますが、ばらまきは悪化させるだけです。
 政権交代を望んでいながらも小沢代表を支持できない層はばらまきには敏感に反応するでしょう。与党が政権を維持できるかできないかのキーポイントは反小沢層をどれだけ取り込めるかにかかっていますから、ばらまきは愚策です。
 構造改革からの後退は自民党政権の終焉に繋がりますから、福田首相は沈思黙考すべきでしょう。外野の騒ぎに踊らされれば政権交代が実現するでしょう。小沢外しの民主党ならば政権交代への期待が高まり政権交代が実現しています。

 与党内の危機感の共有ができていないせいか、予算編成はバブル期の再現になりかねません。政治家の学習能力が疑われますから、福田、小沢、麻生らの55年体制組からの世代交代が望まれます。日本を次の世代に任せるべきでしょう。
 歴史が体制変換を必要としているのは明らかですが、小沢代表には日本の舵取りを任すわけにはいきません。非自民党政権時代の混迷の再現は日本を二流国に貶めるだけだからです。与野党の次世代の政治家の奮起を期待しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/08/30 08:05:14 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ドッチン

ドッチン

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2025/11
・2025/10
・2025/09
・2025/08
・2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: