PR

カレンダー

プロフィール

むらきかずは

むらきかずは

コメント新着

王島将春@ 本当に価値のある事のために (つづき) 極論を言えば、あなたがそのま…
王島将春@ 才女の有本さん 今から記事とは関係のない事を書かせて頂…
王島将春@ 聖書預言 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
通りすがり@ Re[1]:ブログ移転のお知らせ(04/21) akiさんへ ネトウヨ自称茶請けのカマシ発…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月21日
XML
カテゴリ: ジャンプ感想

ちょっと最近気になってるんですが、

銀さん、(´Д`;)ハァハァ、銀さん
(※銀さんはブルックさん、ペッシェ、魔人様、志乃ちゃん、春菜ちゃんに置き換え可。)

みたいな文字の羅列だけで感想を書けないのは、若さが足りないのかしらん、と思ってみたり。
かと言って、真摯な考察だけで感想を書けないのは、自分の底の浅さを露呈してるってことで。

ジャンプの感想書き始めて1年半。いまだに自分のスタイルがつかめません。
まあ、いっか!(゚∇^*) テヘ♪ (ぇー


【瞳のカトブレパス】

あれ?以前の読みきりの時からずーーーーーっとカブトパレスだと思ってたんですけど、もしかして(もしかしなくても)カトブレパス? うーわー、すっげぇ恥かしい! 「ちぇすと」を「ちぇりお」といい間違えるくらい恥かしい!(と、分かる人にだけ分かることを言ってみる)

ヒロインのメイン言語(?)が関西弁っていうのもなかなか新鮮ですが、扉絵に今後登場するであろう(そして打ち切りになったら無残に捨て置かれる運命の)キャラを出してこないところには好感が持てました(笑)張り切って扉絵でから回るのはちょっとイタイ。
とは言え、名前だけ出てきたハクタクがどんなキャラなのかが気になるので、あんまりひっぱったりせずにさっさと出してもらいたいものです。

立ち話もなんだからって自分の家に連れ込もうとするあたり、なかなかアレな主人公だと思いましたが、ストーリー的には妖怪退治の王道っぽい気がするので、今後の展開でどう差別化を図っていけるかがポイントですね(←えらそう)
もうしばらくは様子見ってことで。

【ワンピース】

「それがコツです!!!ホネだけにィ!!」

のブルックさんにひたすらメロメロです。
フランキーが何を聞いてあそこまで泣けるのかがめっさ気になる!ものっそ気になる!
仲間との約束って何さ!
尾田先生のことだから、まぁた無駄に泣かせにくるんでしょねえ。あ、想像しただけで涙が。(すんません、嘘です。さすがに想像だけでは泣けねぇ)
もう狂戦士オーズなんかどうでもいいくらい、リューマとブルックさんのバトルの方が気になって仕方ありません。ルフィもゾロもサンジもどうでもいーや。(待て)

密かに気になる飛び出す絵本。でも税込み3,990円は高いよなあ…

【アイシールド21】

泣いた。泣きました。そりゃもうボロボロと。涙腺が決壊しましたとも。
本庄さんがあんなの覚えてるなんざ、出来すぎだよ!と憎まれ口を叩いてもやっぱり泣ける。今週のジャンプで「一番かっこよかったで賞」は、誰が何と言おうとモン太で決まりってことで。

もう、モン太の雄姿に言葉もありません。

SASUKE NARUTO】

拘束すべき対象が少数だとしても、その対象が少数で行動してるとは限らないよね。もしイタチが三小隊以上の人数と行動を共にしてたらどうするつもりなんだか。
どうせ二小隊でも見つかるんだから、数を頼りに攻めてけばいいのに……と思わないでもないですが、もはやどこから突っ込んだらいいのやら。
イタチに構う前にもっと他に大事なことがあるだろとも思いつつ、木の葉の里はよっぽど人材が払拭してるのか、いまいち精鋭に見えません。
って、アレ?シカマルはどこ?ネジ兄さんは?
とりあえず、このメンバーだったら、ひたすらヤマト隊長が貧乏くじをひくのに1000ペソ。

まあ、ヒナタスキーとしては、久々にヒナタを見れたので、それだけで満足です♪

【リボーン】 ←別日記でアップ

【ブリーチ】

で、ザエルアポロさん、 そんな趣味ってどんな趣味?( ̄□ ̄;)!!

ということが気になりはするものの、饒舌であればあるほど負けフラグってのがブリーチの王道展開ですが、それより何より、ペッシェ万歳!ドンドチャッカ万歳!
あーもう、こいつら、大好きだ!☆(≧▽≦)☆!

【ぼくのわたしの勇者学】

とりあえず、絵的に言えば、鋼野先生はイケメンなんでしょねー……と投げやりになるのはさておき、美人でムチムチ(かどうかは謎)の先生を前にして、少しもメロメロにならないあたり、 男としてどうなの? ちょっと硬派でかっこいいじゃん♪と思ったのは内緒の方向で。

相変わらず、ネームに関しては微妙にツボです。で、ムチコ先生はかなり好みです。やばいやばい。

「内職夫婦」←クリックすると大きくなります。 【サムライうさぎ】

がんばれごっちん!助けろごっちん!
こんなに手ぬぐいが似合うのは、ジャンプ広しと言えど、ごっちんしかいないのでは?!☆(≧▽≦)☆!と扉絵からそのかわいらしさにめろりんきゅーです♪

摂津さんが2本さしてる刀の一本は竹光ですか?貧乏って切ない!(ぇー)とか、志乃ちゃんがどうやって講武館の中にまであんな格好で入り込めたのかは心底謎ですが(←そこ、突っ込んだら負けだから)、いやもう、アイシールド21とどっちが泣けるかって言うくらい泣いちゃったんですけど!

泣かせたくないからって言いつつ、自分の方が涙と鼻水でぐしゃぐしゃの伍助が心底かっこよかった。ごっちんだったら、志乃ちゃんと一緒にいつかは絶対月へと行けるはず。
辛い目にあわせて泣かせるんじゃなくて、嬉し泣きをさせるあたり、これ以上ないってくらい立派な「夫」です。

連載1回目で、夜鳴き蕎麦を食べるにも手ぬぐい巻いて対面を気にしていた伍助が、対面より大事なものがあるってことを行動で示してくれました。松山との勝負を長引かせない演出もグッジョブ♪
キャラのかわいらしさ以上に、ストーリーと構成の巧みさにメロメロです。これで新人さんの初連載なんだから素直にすごい。もう、褒め殺しかっていうくらい褒めまくるしかできませんがな。

それにしても、ごっちんと志乃ちゃんがかわいければかわいいほど、たいした見せ場もなく撃沈した摂津さんがちょっと哀れ(笑)
とりあえず、二人仲良く手に手をとってしじみを食べに帰る前に、是非とも摂津さんを迎えにいってあげてください。忘れられてたら、違う意味で泣きそうです。

【P2!】
掲載順高いぞ!☆(≧▽≦)☆!なお祝い絵ってことで♪ っていうか、上のサムライうさぎの絵とまんま一緒ってとこが我ながら芸がない……orz

掲載順思わしくないな~と思ってた先週がなんのその!いきなりの浮上に喜んでいいのやら、油断は禁物とばかりに用心した方がいいのやら、ちょっと混乱中です。
なんにせよ、とうとうP2の時代がきた!と思っていいんでしょうか!☆(≧▽≦)☆! (←大げさな)


蒔絵先生、スレンダー!☆(≧▽≦)☆!
山雀先輩、おバカさん!☆(≧▽≦)☆!

川末先輩、 ハクチョウ?( ̄□ ̄;)!!

と、ひたすら楽しいプール卓球。
突拍子のない練習で何かを学ぶっていう展開は大好きです。ただひとつ、気になる点と言えば、蒔絵先生の「あんたの彼氏」発言は否定しとこうよ、乙女ちゃん!

※ 自分、ヒロム×アキラちゃん、川末先輩×乙女ちゃん推奨派ですから(←どうでもいい)

ジャンプ感想その2は こちら からどうぞ


にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 イラストブログへ にほんブログ村 イラストブログ 漫画ファンアートへ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
 ↑どれでもいいので、押していただけると喜びますwww






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月21日 06時14分22秒
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: