全218件 (218件中 1-50件目)
日記というか・・・過ぎさりし日々の記録になりつつある・・(~_~;) 行ってきましたディズニーランド♪ 纏めると・・・めっちゃ寒かったし、人が多かったっ!!て感じかな。 ダウン着てもこもこ状態だったのに寒くて夕方以降は特に凍えそうだったし。 スペースマウンテンやトム・ソーヤの島が遊べない状態で、人の流れが悪くって・・・ 土曜日に行った事も影響してか、あまり並ばなくていいパスも 10時ぐらいにはほぼなくなっていたみたい(>_
2006年11月25日
って、書いたものの・・・ 愚痴りますっ!!!! この代休、全然休みじゃないの! 滋賀からはるば兵庫県加古川までいって試験を受ける為に。 その試験は会社から受けろと言われている者で・・・ なのに、休みを取って、往復6000円くらいかけて行かなきゃならないのか・・・しかも自腹で!!! 試験代も、きっと不合格なら自腹になりそうだし・・・ 誰か、私の代わりに訴えてっ!!!! ってことで、言うだけ言ってすっきりしたところで愚痴は終了(*^_^*) 上記の試験は今週の木曜日にあって、昼一の試験開始なのに、 さすが加古川・・・遠いっ! なので、朝から向かうという本当に試験の為の休みに。 折角だから、ゆっくり寝たかったかも。 試験結果は大体今月末~来月頭に分かるはず。 本当はちゃんとした結果が分かる日が掲示されていたのに 確認忘れで・・・(^_^;) 自腹の負担と有給はもう使いたくないし、合格を祈るばかり・・・ 試験が終わって、京都まで帰ってきたらもう17時。 でも、折角の代休、そのまま家に帰るなんて女がすたる!? 休みを少しでも満喫してやるぞっと急遽、いたるところに召集をかけ、 いい返事が来たのが2人。でも平日だったし、いきなりの誘いにしては上々。 でも、一人は母親だけど。 17時に母親と京都駅で待ち合わせ。最近軽く引きこもり気味といってた母親を駅前まで引っ張り出し、お茶しました。 京都伊勢丹内にある都路里(つじり)へ。有名店で、修学旅行生を含め、 お店の前には行列が。。。それを一目見た母親は隣の店を見つつ、 「隣もケーキあるみたいだよ。」 と何かを訴えかけたけど、15分だけ我慢してっとお願いし、 無事、久しぶりに都路里を堪能できました☆ 順番待ちの際に、前に並んでいたおばちゃん3人集が都路里(つじり)を都路里(とろり)だと思っていたと大声で話していたのが印象的だった。 店員さんも聞いてたよ、しっかりと(^_^;) 都路里は値段も千円前後で量も多いので、試験の関係で11時頃に軽いブランチしか食べてなっか私は丁度でした。 ここ最近の愚痴とかを母親にぶちまけつつ、甘いものに舌鼓。 最高の時間。愚痴をこぼせる人ってやっぱり限定されてくると思う、今日この頃。 その中でも悪いな~と思うつつも、とりあえず何でも言っちゃえる一人が母親かな。 やっぱりどんなに親しくても、愚痴ばっかり聞かされると・・・ねぇ??? まだまだ、一人立ちできてないのかなと実感。 その後、次の友達との待ち合わせまで京都駅周辺をうろうろ。 例のごとく、手には買い物袋でいっぱいに。 折角京都まで来たんだし☆って買ってしまった。 雪だるまの置物も購入。100均です。 最近の100均は本当にすごい!いろんな物を見てるだけで1時間は軽くいれる自信がある私(^O^)/ 一人暮らしの味気ない生活(部屋に)少しクリスマスの空気を注入してみました。 9時前に会った友達と、都路里で食べ過ぎたかなと少し反省しつつも しっかりパスタセット食べつつ、近況報告などして楽しみました。 次の日の会社と最終電車の関係で10時半までしか居れず、話足りなさをお互い感じつつ 分かれました。 24時前に帰宅。少しは休日を楽しめ、少しは満足できた。 後はテスト受かっていれば最高なのにな。。。。。
2006年11月16日
あっという間に時は過ぎ、もう10日も更新してなかった。 折角、パソコン直ったのに。。。。 なかなか帰宅が遅かったり、家に帰ってまでパソコンと 向き合う気力が正直なかったりと。 義務的にならないのが続く秘訣!!!と自己中的な考えで 一人納得しときます☆ もう、日曜。。。 最近週の中で一番活き活きしていると感じるのが金曜の夜。 今はあまり言わないのかな、「花の金曜」(漢字合ってる!?) まさにそんな感じで。 土曜になるともう後一日なんだ。。。休み(>_
2006年10月22日
本当に久しぶりな感じが。 なんてたって2カ月間更新なしだしね。 もともと更新遅い私ですが、今回はパソコンが 電源入れても起動しないという厄介な状態になってしまい・・ 機械系がまったくだめな私、とりあえず修理だと、 とりあえず電気屋さんに・・・・と思ったものの 予定が立て込んでいたのと、私免許持ってなくて、 自転車とかでの移動か主だから、電気屋さんに ノートパソコンを持って行くのが面倒で数週間経ち・・・: 電気屋さんでの原因解明まで約1週間。 そして、修理した際の金額を連絡してもらって、 金額にテンション低くしつつも、修理をお願いする返事をし・・ 9月末には修理が終わった連絡来ていたにも関わらず・・ 今度は受け取りに行くのが面倒で・・・ でもやっと!!昨日受け取りに行ってようやく、MIXIを 更新してます。 仕事場からの更新とか、見たりとかしたかったんだけど、 会社が厳しくて、仕事関係以外にネット使ったらダメで。 って言っても、ばれないとか思うでしょ?? それがばれちゃうんだよね。システム部ってとこが何気に 社員のパソコン通信情報をチャックしてるんだって。 私は総務部だし、仕事関係以外にネット使ったらダメって いっている方の部署に所属だから、ばれたらかなりの問題に なりそうだし、自粛しかなくて。 もともとそんなに更新してなかったし、問題はなかったかな!?とりあえず、これからはもう少し早く更新できそうかな。 また、パソコン壊れたら・・・どうしよう? てか、修理から戻ってきたばっかりなのに、動きが遅い気が・・・ もしかして・・・・・・??????
2006年10月08日
待ちに待った土曜日です☆お休みです(*^_^*)昨日は本当に疲れ果ててしまい、気付いたら家の床で寝ていました(-_-;)しかも、時間は夜中の3時(>_
2005年08月27日
昨日は、ゼミの飲み会でした(^o^)/って言っても、私自身3月に卒業した身なので、第一回目の同窓会です。急な召集だったこともあり、集まったのは先生を含め4人でした(^_^)先生になんとか社会人をしてるところをアピールしようと思っていたのに、私はまたまたやってしまったのです(>__
2005年08月14日
今日は中学時代からの友達とランチを。友達の予定の関係で2時間ちょっとしか会えなかったのですが、社会人どうし愚痴の言い合いをしながら楽しい一時でした(*^_^*)友達と別れ、髪を切りに行くつもりだったのですが、パーマか縮毛矯正かで決めかね、結局後日に延期(^_^;)一度実家に帰り、時間を潰し京都へ。夜にゼミの飲み会があるのです(^o^)/その詳細は明日に・
2005年08月13日
今日はどうしょうかな~っと思いつつ、朝ご飯を食べていると妹からお誘いが。友達との予定がなくなったということで急遽空いたようです。お互い暇だったわ私たちは、連れだって出かけました(^o^)/今日は平日♪カラオケも料金安いっ!とフリータイムで気づいたらなんと4時間半も( ̄□ ̄;)!!自分でもびっくりです。どんなに下手でも気にすることないあいでだからって(^_^;)しばらくはカラオケはもういいです。ウインドウショッピングもし、ご飯も食べて、なかなか今日も充実した一日でした(*^_^*)
2005年08月12日
今日は7時起床です☆昨日はかなり遅くまでおきていたのに...若くないのに、なかなかのチャレンジャーです。昨日夜に買っておいた朝食を食べつつ、朝からテレビをゆっくり鑑賞(^o^)/早く起きたのに、結局9時前にチェックアウト。今日は昨日の疲れとホテルの部屋がホコリっぽかったのか、喉が痛く、おしゃべり大好きな私としてはテンションの下がるコンディションでした。しかし、折角の旅行です(^_^)vそんなことには怯まず、伊勢神宮の外宮、おかげ横町、鳥羽水族館に行き、水族館が5時半までだったこともあり、少しはやめに帰宅の途へ。夏休みの初めから飛ばした私でした(*^_^*)
2005年08月11日
今日はこの夏休み一週間の楽しみの核といえる伊勢志摩旅行日です(^o^)/私としては、できれば海外へ飛び出し、癒されたかったのですが、財政的な事と計画の時間がなくて断念。次回からは時間がないっをいいわけにせずに計画立てるぞと意気込んでますp(^-^)q今回の旅行は『近鉄まわりゃんせ』を使っての旅です☆最寄りの近鉄の駅から松坂~賢島のどこかの駅までの往復の特急料金含む電車代、松坂~賢島間は特急含む乗り放題☆バスも乗り放題!更に!スペイン村、鳥羽水族館など様々な施設への入場料を含んだチケットなんです(^o^)/近鉄の回し者ではないのですが、お得です9300円は。旅行に出てからは食費宿泊費ぐらいで出費がおさえられるのです。ちなみに今日は、マリンワールド、賢島エスパーニャクルーズ、合歓の郷、スペイン村、温泉ひまわりの湯、に行きました☆
2005年08月10日
今日をどれだけ待っていたことか!!いよいよ明日から夏休みですっV(^-^)V一週間あるにも関わらず、昨日深夜にやっと明日からの旅行のホテルを予約した私(^_^;)待ち望んでいた割に、日々に追われせっかくの休みに計画ほぼ0状態(>_
2005年08月09日
いつもなら6時前に帰れるなんて考えられないことなのですが、上司が早く帰ったこと、部長もお昼から出張で居なかったこと・・・様々な要因が重なり、今日は6時を前に帰宅できました。本当は30分に1本の電車が行ったとこでもう少し時間を潰さないとと思っていたのですが、同じ総務の同期の女の子が送ってあげるよ~(^O^)/って言ってくれたので☆お言葉に甘え、ついでに二人でお菓子の卸売りの店に行って、買いあさってからルンルン気分で帰宅(*^_^*)でも、ポストの請求書を見てびっくり(゜o゜)NT●からで、6月分の支払いがまだです、このままだと、8月から止めます。ぴっくりです。だって先週も払ったのにと・・・・部屋の隅々まで捜索すると、なんと出できました。封筒に入ったままの支払い書が(>_
2005年07月25日
先週、先々週と会社の同期たちと飲みに行ったり、ご飯を食べたり・・・しかし、今週には予定が・・・ないのです。家に帰っても一人の私は何も予定無いので、なんとなく寂しいな~と思っていると、同時に仕事もやる気になれないし。そこで、急遽集合をかけたのです"^_^"同期の女の子2人で食事に行くことにはなったのですが、皆、仕事がばらばらでなかなか同じ時間には終われず、結局のところ始まりは8:30頃にやっと集まれました(^O^)/皆でファミレスで語り合った後解散☆仕事の愚痴や色々な話題で盛り上がり楽しいひと時でした(*^_^*)
2005年07月22日
今日は、朝から外にお出かけに行きました☆まずは、返却期間が過ぎていた本を返しに図書館へ(^O^)/その後、買い物の為ウロウロしてました。いつのまにかお昼を過ぎてしまい、マクドで一人お昼しちゃいました。家に戻っても作らないといけないので・・・・・その後、荷物を家に置き、すぐバーゲンに行こうと思っていたら、朝から出かけた疲れからか、いつのまにかお昼寝2時間ほどしていました(^_^;)しかし、そのまま今日が終わってしまっては、せっかくの休みなのに!!と頑張って専門店街に出かけました。もともと優柔不断の私はここでもウロウロし勝利品を自転車のかごに押し込みルンルン気分で帰宅しました。でもでも、明日は会社(>_
2005年07月17日
今年初の花火を見ました。私の住んでいるところから一駅の所で花火大会がありました。通勤範囲内での場所だったため、定期が使えることもあり、同期の女の子と行く約束をしていました。しかし、当日朝から雨が降っており、事務局に問い合わせると、このままの雨風だと中止になるとの返事でした(>_
2005年07月09日
今日は採用の一次面接がありました。実は今日の一次面接、学生の方に連絡したのが一日前でした。急遽今日に開催されることが決まって・・・(ToT)/連絡を取るだけで大変でした。それでなくてもこの就職活動真っ只中の学生さんと連絡を取るのは至難の技なんです(>_
2005年07月06日
今日は説明会しに大阪へ☆私の会社始まって以来初の大阪での説明会らしいです(*^_^*)私にとっても久しぶりの大阪☆もともと田舎もので、最近特にのんびり生活に浸っている私には、大阪駅周辺の人の多さにはぐったりです(ToT)何か、吸い取られるような感覚が・・・・・!?その上、この時期は特にバーゲンとかやっていて、買い物したいっ!とついつい思ってしまい、とにかく仕事終わらないかな~なんて考えていました。しかし、現地解散という淡い期待は裏切られ、上司と帰ってきました。家への到着8時(-_-;)残業なしです・・・・・・
2005年07月04日
土日、またまた何をするでもなくボーっとして終わってしまうのかなっと思っていると、同期から遊ぼうかと誘われました。そうせ一人でいても無駄にすぎていくだけ(^_^;)4人での予定だったのですが、一人が遅れるとの連絡のまま電話が通じなくなって、身動きができないまま、数時間待っての行動開始だったため、お昼に集まって解散は12時前に。楽しかったけれど、ちょっと疲れた一日でした☆
2005年07月02日
ようやくやってきました。7月が・・・・・(ToT)しかも今日は先輩が10時から採用で社外に行ってしまうのです。しかも今日に限って部内の人がお休みだったり、出張だったりと、どっと人がいなくなってしまうのです。一段と静ましかえる部内。電話の音が響いてなんか居ずらい一日でした(-_-)月曜が私が採用で会社にはほとんど居れないので、今日は7時30分まで残業です。しっかり残業申請を出しちゃいました。申請をしっかりしていないと後々後悔しそうで(*^_^*)何とか来週に向けての準備はできました☆
2005年07月01日
私の直属の先輩は秘書業務も兼務しています。それを明日の7月から私に移行していくということで、今日は引き継ぎを午前中時間をかけて行いました。一回聞いても全然理解できない私はパニック状態です(>o<)丁寧な教え方なのですが・・・・・初めて聞く私には難しく・・・きっと明日にはすっかり頭から離れていきそうです。失敗して、この子はこの程度しかできないっていうのをしっかり見てもらういい機会なのかも知れません。
2005年06月30日
昨日の同窓会が今回の実家帰宅のメインイベントだったため、今日はお昼を食べたら帰ることにしていました(*^_^*)実質、実家に留まったのは、13時間ほどでした。交通費がかかっているだけに、少しもったいない気がしてしまいます。途中まで父親が車で送ってくれるといったので、乗せてもらうことに。母親もついでに買い物に行くからと、乗車(~_~)少し車内で話しているうちに、お茶しにいこう!!といわれケーキをご馳走になっちゃいました☆やっぱりおごりだと倍以上においしく感じてしまう私はげんきんなのでしょうか(^_^;)ケーキを堪能後、家に帰った私は早く帰る原因になった、配達されてくる扇風機を今か今かと待ってました。ようやく、蒸し暑い日に対抗すべく、クーラーに次ぐ強い見方ができました☆
2005年06月26日
今日は小学校時代の同窓会でした。前日の歓迎会の影響で重たい体を、何とか動かし朝から一通り掃除をしましたp(^-^)qお昼からは友達と遊ぶべく電車に飛び乗りいざ地元に(^o^)/一足早くバーゲンをしているところも既にあったりで、またしてもルンルンで友達と遊んでいました☆カラオケでデュエット曲の練習を、友達として盛り上がったり、熱唱してストレス解消しました(^-^)いよいよ同窓会へ。思ったより出席率が良くてびっくりしました(*^_^*)私を見てのみんなの一言目が「変わってないね~」に、私の10年分の成長は!?小学生と変わらないって......(>_
2005年06月25日
今日は京都へ会社説明会に(^o^)/もう4度目なのに、まだまだ上昇する心拍数を押さえる手だてを見つけられません(^_^;)流れとしてはいつもより巻き気味にすすんだものの、はやり思い通りにはいかないもので、質問する学生や、ながなが会場に居座る学生がいたりと、最終的にはいつもより終了時間は遅くなっちゃいました(>__
2005年06月24日
明日は、京都で会社説明会☆もう4度目になるにも関わらず、失敗しそうな予感がしてどきどきです(^_^;)せっかく京都まで来たなら実家に直行と行きたいのですがその後に部署の新入社員歓迎会がされることなりそのまま連れ戻されることに・・・・・部長が静かな飲みがお好みらしく、無理やり飲まされることはなさそうですが、仕事時間が終わっても気を使うのはしんどいものになりそうです。
2005年06月23日
今日、会社でTOEICの試験がありました。総務1年目の私はいきなり試験官に初挑戦。後ろで流れを観察するのかと思っていたら、マニュアルを渡されメインの試験官をさせられました。こんなことなら、私も受験しとくんだった(^_^;)マニュアルを朗読し、一番前の席で監視2時間するという内容だったのですが、ほとんどの同期が受験していることもあって、余計に緊張しちゃいました。何事も無く終了し、ほっと一息です(*^_^*)
2005年06月22日
社会人なって土日が休みになった私。数カ月前までは、土日はほとんどバイトDAY。まだまだ休日の使い方になれない状況です(*^_^*)特に一人暮らしを始めて3カ月目。周辺の遊びスポットも開拓が進まない、、、元々、気に入ったら同じものを飽きるまで続ける私。今のところ、図書館とジムの一般開放のプールしか開拓できていないのです(ToT)明日はどこに行こうかな?????
2005年06月18日
今日の夕方、無事に株主総会が終了しました。私の勤めている本社での開催ではなく、東京の親会社での開催でした。我らが!?総務部長も参加しました。東京なので、当日のお昼前まで会社を出て、関係資料を持って新幹線での東京行きでした。会社を出る前、大変だったね。もし何か問題があったら電話するかも、、、、、笑その部長の発言でぴたっと動きを止めてしまった私(゜o゜)その様子を楽しそう見た後、問題あったって連絡しないよ、あってもどうにもならならいんだし、と一言。そんなこんなで、株主総会開催時間は気が気ではありませんでした。問題あっても、チェックミスの上司の責任だしっ!!(~_~)総会終了予定時間に一本の電話が。私が出たわけではなかったのですが。部長から、問題なく総会は終了した。お疲れ。という内容だったようです。ほっとしました。しかし、総会自体は終わりましたが、まだまだ前半戦。やらなきゃいけないことは残ってます。来週も忙しそうです(*^_^*)この週末にゆっくり休んでリフレッシュしないと☆
2005年06月17日
私は総務部なのですが、総務部って労働組合に入れないんです。会社側の人間だからって、よく分かるような分からない理由で。私の会社は、労働組合がしっかりしていて、何かあれば、会社側に改善を求めてくれる組合なんです。そこと関係あるのかどうか分からないのですが、総務部の皆は、残業していても残業申請をしないんです。皆がしていないのに新入社員の私が申請できないじゃない!!!!ほんと、組合員ではないけど、総務部のこの状態を組合の役員さん!なんとかしてくださいって感じです。今日は2.5時間のサービス残業です(ToT)
2005年06月16日
今日は、面接に参加しました。面接官3人のうちの1人で、主に書記という役割にはなるのですが、毎回私にも、何か質問は??と上司は聞くのです(-_-;)私としては、無いわけではないのですが、ほかの2人に質問内容について言われはしないけれど、ダメ出しを心の中ではされているのではと・・・・・と思ってしまうのです。そんなこんなの気疲れと、午後1時から5時30分までかかっての休憩なし10人面接で、今日はぐったりしました。
2005年06月14日
この土日に実家にひさしぶりに帰ってきました。やっぱり土地勘ある実家の周辺で遊びに行くのが一番です。楽しく土日を過ごし、余裕を持って帰ることに(*^_^*)一人の部屋に帰ると、ちょっと寂しくなりました。また、明日から一週間が始まります。ちょっと憂鬱になりつつも、張り切って行きます!!!
2005年06月12日
見ました!!!世紀のワールドカップ出場決定の瞬間を(*^_^*)世界で一番初めに出場を決めたそうです。ひと時もテレビの前から離れられず、ずっとゲームの行方を見つめていました。自分自身ががんばっているわけではないにも関わらず、なんかやり遂げた気がしてしまいます(^^♪
2005年06月08日
最近、ピークかなと思うぐらい採用活動がいっぱい詰まってます。今週は、面接や集団討論など月から木曜まであるんです。(^_^.)ちなみに今日は集団討論。部屋の広さのわりに人数が多く、グループ分けが多くなったこともあり、誰が何を話しているのか、聞き取りづらく苦労しました。人の評価は、本当に難しいです。
2005年06月07日
今日は、週の初めにも関わらず、なんかやる気にもなれず、キリもついたので、5:30に退社しちゃいました(^O^)/掃除をした後、隣の同期の女の子と自転車に乗って、温泉プールに行きました☆普段はスポーツクラブで、決められた時間帯のみ一般開放してるんです(~o~)1時間ぐらいゆっくり泳いでいるだけで足がつりそうで、今日は熟睡だろうなって思うほどぐったり疲れました(ToT)
2005年06月06日
友達の友達というちょっと遠い関係の人が、料理教室に就職したんです。その関係で体験教室に誘われた私。今日は京都まで遠出です(*^_^*)ほぼ会社行くのと同じ時間に日ちょっと苦笑い。でも、中学時代の友達とあえるので、朝からテンションが上がり気味(^_^;)今日一日持つかな・・・・・???買い物巡りもしたいかも。所持金のある限りで(~o~)
2005年06月05日
昨日の同期での飲み会は、いつもは5時になったらすぐに帰れていた人達が、こんなときに限って残業となってしまい、一時間ほど遅れての開始でした(>_
2005年06月04日
今から、今年新入社員の同期だけでの飲み会に参加しに行きます(^O^)/いつもは会社に7時ぐらいまでいるのですが、今日は6時前には切り上げ、準備もばっちり(*^_^*)めいっぱい楽しんできます☆
2005年06月03日
今日、お昼ケータイがなり、出てみると、会社の同じ寮に住んでる、ベトナム人の友達からでした。まだお昼食べていないなら、一緒にどう??って(^O^)/料理が趣味のその友達の本格ベトナム料理は、日本人向けにちょっと辛さも抑えてくれていて、おいしかったです☆(*^_^*)
2005年05月29日
今日は、金曜☆今更ですが、今日で平日5日目が終わって、明日から、休みです(●^^●)2日間をゆっくり過ごせると思っていたんですが・・・・明日は去年入社の先輩たちが、歓迎会をしてくれることになったのです。土曜のお昼に・・・・バーべキュー♪きっと明日は、その行事で終わってしまいそうです。でも、せっかくなので、めいっぱい楽しんできます☆
2005年05月27日
最終面接。この言葉を聞くだけで、あの緊張感が思い起こされる私は、少し就活に病んでいたのでしょうか!?私の会社でも今日、最終面接があり、学生数人が来ていたのですが、一目で、かなり緊張していることが見てとれました(^_^;)緊張って移るものなんですよね。関係ない私も少し緊張しちゃいました(*^_^*)
2005年05月25日
就職してまで、会社説明会に参加するとは思ってもいませんでした。私自身、去年一年間での説明会参加数が多いとは言えないので、余計に思ってしまいます(*^_^*)今日も京都へはるばる説明会に・・・・学生よりも緊張しながら、試験の説明をしました。説明書を読むだけなのにも関わらず、どもりつつ、なんとか切り抜けました(^_^;)ほんと、場数を踏まないといけないな~とつくづく思いました。
2005年05月24日
私は現在、寮住まい。。。といっても、普通のアパートなんですけどね(^O^)/寮っていったら、食事とか付いている学校の寮のイメージが浮かびやすいのですが、普通の部屋です星結構広くて、物が多い私にぴったりな部屋です。会社の寮とあって、同期も何人か住んでいます☆女の子は一般職ということもあって寮には少ないんです。唯一、一人だけ、隣の部屋に同期の女の子が住んでいて、今日お邪魔しちゃいました。シンプルな部屋で、間取りは私の部屋と同じはずなのに、広く感じました。(^.^)ちょっとお邪魔するぐらいの気持ちだったのが、3時間ぐらいずっと話してしまい、気付いたら、いつの間に暗くなってました(^_^;)楽しかったし、また行きたいな☆
2005年05月22日
就活の愚痴から始まったこのHPでしたが、なんとか一周年を迎えることができました。\(~o~)/途中、忙しかったり、パソコンが壊れたり・・・・・と様々な理由で、更新ができなかった時期もありましたが、これからも、日々の楽しい事、もちろん愚痴も含め書いていきたいです私の拠り所の1つになることと思います☆来年の今頃にはどんな日記を書いているのか、今からちょっと気になります(*^_^*)
2005年05月21日
花の金曜?華の金曜?どっちだったっけ!!??なんて考えつつ、今日は朝からサービス残業は6時まで(^O^)/なんて思っていたんです。思っていたのに・・・・・・(+o+)明日からは2連休。今週も電話の音にびくびくしつつ何とかここまできた自分を褒めつつ週末の予定を立てるつもりが・・・・・お昼休み中に急だけど、是非行こうと、女の子の同期でディナーを食べに行くことに。最初の待ち合わせは6時。それが、なんと7時半に延長に。帰る準備を始める一歩手前で呼ばれ、来週やらされる仕事説明が・・・・・ほんと嫌になりそうです。しっかりと同期の食事会楽しみたいと思ってます☆
2005年05月20日
小学生ですら自分専用のケータイを持っている今日この頃。私は電話恐怖症になってしまったようです(^_^;)といっても、単に職場限定の発症なんですけどね。。。。。電話ってケータイみたいに相手が分かっているからこそ、すぐに会話ができるものなのです。いきなり、全然知らない人からかかってきても、名前聞き取ることは至難の業なのです(^O^)/相手の名前と、取り次いで欲しい相手の名前、その2つだけで良いのに、それが難しい・・・・・・・本当に、数をこなし、少しずつ良くかかってくる人を覚えていくという、地道な努力が必要だなと実感しました。皆さんも、電話をかけるときは、ゆっくり話してあげてください。少しのやさしさが、大切です☆
2005年05月19日
集団討論ってしたことあります???就職活動をするにあたり、経験した人も少なくないと思います。最近は集団討論を取り入れる会社も増加しているみたいですし(^O^)/でも、私は就活中に一度も当たったことが無かったんです。今日初集団討論でした。と、言っても、採用担当者側での参加なのですが・・・・・(^_^;)採用の仕事をしていて、つくづく思うのが、つい最近まで選考される側だったのに、今では選考する側となっている現実です。私の一言で、次回選考へ進んだり、落選となったりと・・・・最後の最後まで内定もらえなかった私がしていていいの???って思っちゃいます。同時に、採用担当者として、もっとしっかりしないとと思います。私が全然興味ないこの会社への選考に進んだのも、説明会での採用担当者の人柄に惹かれたからです。同じような人ばかりではないと思うのですが・・・なんとなく、ビビっときたと言うのでしょうか。一昔前の表現を入れてしまいましたが、とにかく学生にとって、採用担当者はその会社の評価するときの大きな材料となると思うのです。集団討論の資料を学生に渡すだけで、緊張で手が震える私には、まだまだ修行が必要みたいです(~_~)
2005年05月18日
今まで、日記を書けなかったこともあるので、ちょっとずつ今の私の生活、主に仕事について書いていければと思ってます☆私は今滋賀で一人暮らししています(~_~)去年ぎりぎりまで就職活動をして、唯一内定をくれた会社です。ある意味、貴重な会社です。就活する中で、私は関西圏内の就職を希望していたので、必然的に一般職。営業などは、自分に向いていないからと営業職をパス。(^_^;)もちろんパソコンの技術職なんて、夢のまた夢。いつかは関西圏内での就職が決まるだろうと予測していたのですが、決まったのは滋賀でした。しかも、実家は京都(田舎)にあるので一人暮らしに・・・・・なんか就活時の自分の矛盾を感じてしまいます。一般事務職出で、一人暮らしなんて、きっと私だけかも!?
2005年05月16日
やっと、一人暮らしの私の部屋で、インターネットが繋ぐことができる状態までになりました(~o~)ここまでが長かった・・・・・3月に行ったイギリス・フランスの卒業旅行についても書いていきたいのですが、とにかく今は、会社員生活について、日々思うことが多すぎて・・・・(>_
2005年05月15日
3日間の怒涛の合宿研修で、心身ともに疲れ果てた私は、迷わず実家に、、、半日以上眠り続け、友達と連絡とり、ストレス解消と忙しい2日間を過ごしました。もう、戻らないといけないのが、なんとなく寂しいのですが、、、、、5月ぐらいに一人暮らしの部屋にネットの環境が作られそうです。それまで、また少し時間があきそうです。(*^^*)
2005年04月10日
旅行後、大学の卒業や一人暮らしの準備などで忙しくなり、その間に風邪をひいたりと、散々な3月でした。そろそろ日記を再開したいと考えていたのですが、問題が浮上しました!!1一人暮らしの部屋がパソコンができる環境になっていないのです。なので、実家にいてる間は書きたいのですが、本格的には4月入ってからになりそうです。長い目での、お付き合いお願いします。順次、イギリス旅行についても書いていきたいと思ってます☆
2005年03月29日
ロンドンへの出発が明日となりました☆今日は丸一日かけて、スーツケースに荷物を詰めてました(^^;)両面一杯の物がスーツケースにぎゅうぎゅうになってました。半分は食べ物などの消耗品なので、きっと帰りはちゃんとお土産を入れるスペースが出来ているはず・・・・・・と言う事で、明日から8日間ほど、日記は更新できません。楽しんできた後、色々報告できたらと思ってます☆
2005年02月24日
全218件 (218件中 1-50件目)