思考の記録~趣味的なブログへ

2006.06.25
XML
ロイヤルドルトン 窯No.9


1815年ストーンウェアと磁器の窯として
ジョンダルトンによって、イギリスのラム
ベスに創窯しました。


1901年にヴィクトリア女王の庇護より皇室
御用窯となり、ロイヤルの称号が与えられ
ました。


現在は、高級食器が中心であるが、アンティ
ークの世界では、1870年から1930年代にかけ



これらは、美術学校の出身者による陶芸家に
より、幅広い作風の優れた作品が多く発表さ
れました。

中でも、女性作家の作品は今までにない感性
の作品を残しています。


当時の陶芸家の大多数は男性であったが、ド
ルトン社は多くの女性陶芸家を雇用しました。


その頃から、女性も社会に進出し、男性中心
の社会が変わりつつある時代背景をも示して
います。


有名な作家として、一例を挙げると、ドルトン

得意な『フローレンスEバーロウ(1873-1909)』、
フローレンスの姉で動物絵が得意な『ハンナB
バーロウ(1871-1913)』、木の葉模様が得意で
アールヌーボースタイルの作品を制作した『フ
ランクAバトラー(1871-1911)』、当初バーロウ

彫り込みと、パテを用いた花の装飾で人気を得た
『エリザ・シマンズ(1873-1928)』などが有名です。


なお、現在のドルトン社は、ロイヤルドルトン
の他にミントン、ロイヤルアルバート、ロイヤ
ルクラウンダービーなどを傘下に成長してきまし
たが、近年ウェッジウッドグループに統合されています。


このアンティーク商品は、いい味出しています。
染付けのブルーが綺麗な逸品です。これは絶対すぐ売れると
思います。↓↓早い者勝ち一点ものです。クリック↓↓
ジョグ&ボウル/ロイヤルドルトン
ジョグ&ボウル/ロイヤルドルトン

現代物で変わった物をひとつ!
クリックしてみれば、何か分かります。
↓クリック、クリック
グランツ 25年 ロイヤル ドルトン 750ml 43度(Grants 25YO)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.25 22:05:03
コメントを書く
[西洋陶磁器&アンティーク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: