PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
居場所をはっきりさせて帰る場所 ( 定位置 ) を作ってあげます
そこいらにひょっと置くと、もうどこに置いたか忘れています。
時には置いたことさえも忘れています。
一番の悲劇は出掛ける身支度十分済まして「さあ出発」という直前に財布や
交通系電子カードが見当たらない。
バス停まで何分、急ぎ足でも何分かかる…もうパニクリます。
これを避けるためになるべく置き場所を固定しておくようにしています。
物忘れは想定内ですからめったに悲劇を生まないように努めて暮らしています。
それでも時として見当たらなくなることがあります。
近眼の眼鏡についてはロフトの枕もとの壁に眼鏡入れケースを作って
ビス留めしてからは、 殆ど解消しました。
最近新規に購入し携帯ポケットラジオ、この子がまた放蕩息子で神出鬼没。
ひょいとしまってどこにしまったかわからなくなります。
今日はポケットラジオの置き場ケースを作って壁付けにしました。
私は木工をやりますから工作機械と材料には事欠きません。
恩師が語った「ボケないための3K」 2020.01.05
加齢と眠り…身の丈を考える 2019.10.06
長寿と心の準備 2019.10.01