「少年歌行」7月ホームドラマチャンネル「雪中悍刀行」11月チャンネル銀河に上陸!

「少年歌行」7月ホームドラマチャンネル「雪中悍刀行」11月チャンネル銀河に上陸!

2014.08.21
XML
カテゴリ: 台湾旅行
台湾旅行中に偶然入ったギャラリーで開催されていた展示会。



台湾で出会ったいろいろなイラストや小物のテイストが私にはとても心地
良かったです。韓国のイラストや小物も住宅地の中の小さなショップまで
行ったりしてかなり見ましたが、私には台湾の方が感覚的にあうなと思い
ました。もちろん、ポッシャギの色合いなども好きなのですが、色合いに
囲まれた時の心地は良さは台湾なんだなぁと実際に行ってみて感じました。



台湾博物館に行ったら偶然99周年で入場料が無料でした。そこで自然に
関する展示を見たのですが、展示物のデフォルメの仕方や、見せ方が素敵。
今日も日本全体でも大型店の一つに数えられるだろう大型書店行ったの

書店に行きたいわ。

ところで、



私たちはこれらの絵を英語の解説付きで見せていただいたのですが、
「ウサギとカメ」、「裸の王様」、「白雪姫」などの有名なシーンを
アーティスト独自の視点で描いていて、それも争いのない、優しい変革を
加えていて見ていて楽しかったです。「不思議の国のアリス」なども
どのシーンもよく見ると面白かったです。

すべて写真撮影を許可されましたので、撮影してきていますが、さてさて
見たい方がどれぐらいいらっしゃるのかしらね。素敵な小物屋さんも
台湾のお店はどこも優しいデザインが多くて居心地が良かったです。

韓国のスタイリッシュなデザインも捨てがたいですが、スタイリッシュに

の良い日本。完全に個人的な感覚ですが、どれも面白いなと思いつつ、でも、
囲まれていたいのは台湾のデザインかななんて今回の旅行で思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.21 23:22:14
コメントを書く
[台湾旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄



一応、ここのBLOGはリンクフリーですが、もし、リンクを張られる場合、またはここの画像を張られる場合は、一言コメント頂けたら嬉しいです。

TWITTERやFacebookでも、偶然そのようなサイトを見つけた場合、かなり気になってしまいます。

ただし、ここで企画を立てた場合の宣伝とかここで紹介するようなものはどうぞどんどん宣伝してくださると嬉しいです。その場合も一言頂けるとこちらから御礼などもできますので、よろしくお願いいたします。

著作権には気をつけているつもりですが、何しろ法律は完全に素人です。何か問題がありましたらご一報下さればすぐに対応させて頂きます。下のメアドの☆の部分を@に変更してくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。
bowwowwow☆hotmail.co.jp

個人的なメモ

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: