夢追人~Doremarz~

夢追人~Doremarz~

PR

Profile

ZIN0079

ZIN0079

Free Space

P1130015.JPG
我家の同居人「小晴さん」です

関連コンテンツは こちら



小晴さん専用ブログ「小晴日和」始めました
みなくるホーム「小晴日和」



楽天ハム★クラブに登録しました

2009-03-22 19:22:51

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

OFF会(告知)


クリスマスOFF2005


名古屋OFF「北の国から」第一夜


名古屋OFF「北の国から」第二夜


名古屋OFF「北の国から」最終夜


名古屋OFF「不眠の戦い」第一夜


名古屋OFF「不眠の戦い」最終夜


新年会OFF2007


名古屋OFF「蟹とパフェ」第一夜


名古屋OFF「蟹とパフェ」第二夜


名古屋OFF「蟹とパフェ」最終夜


名古屋OFF「祭りだ!わっしょい!」第一夜


名古屋OFF「祭りだ!わっしょい!」最終夜


名古屋OFF「日本の夏!祭りの夏!」第一夜


名古屋OFF「日本の夏!祭りの夏!」最終夜


水曜どうでしょう


簡易企画案内 1996


簡易企画案内 1997


簡易企画案内 1998


簡易企画案内 1999


簡易企画案内 2000


簡易企画案内 2001


簡易企画案内 2002


簡易企画案内 2003~


シェフ大泉お品書き(アラスカ編)


シェフ大泉お品書き(釣りバカ対決2編)


シェフ大泉お品書き(クリスマス編)


シェフ大泉お品書き(夏野菜SP編)


シェフ大泉お品書き(ユーコン編)


TEAM-NACS 舞台


レゲエ


レゲエの歴史


ジャマイカの歴史


レゲエダンス用語集■おダンス用語解説■


レゲエダンスパターン


ネバギバ/MOOMIN


信ずる者は・・・ / ランキン・タクシー


誰にも見えない臭いも無い/ランキン


レゲエのおじさん/Sea


ブラーヴォ、お葬式 / ランキン・タクシー


もういっちょ恋 / ZARI


さよなら好きになったヒト/ランキン


マリファナ音頭 / ランキン・タクシー


旅・旅行・観光


熱田神宮


名古屋城


Cafe de Salut


名駅周辺


名古屋港イタリア村


ブルーボネット


カフェレスト ラディッシュ


大宮夏祭り(2009.08.02)


長野県佐久市


大崎公園こども動物園


大宮公園小動物園


お台場1/1GUNDAM


横浜散策


コラム


ヲタク論


俺的進化論


どこでもドア


スモールライト


もしもボックス


パラレルワールド


「伊豆の踊子」川端康成


料理・レシピ


ブラウン・シチュー・チキン


ココナツチップス


ラムパンチ


ココナッツアイスクリーム


アボガドのアイスクリーム


BANANA BREAD(バナナブレッド)


SWEET POTATO PUDDING


コーンブレッド


フィッシュ・ティー


ライス&ピーズ


JERK MEKAJIKI


フライド・ダンプリング


フェスティバル


CURRY CHICKEN


ブラウン・シチュー・チキン


Jamaican Jerk Sandwitch


ペパポットスープ


Jamaican Jerk Chicken


鳥のから揚げ


豚ばら肉と人参のコチュジャン炒め


豚肉の冷シャブ


簡単ピザトースト


病気の事


自殺未遂


小晴さん


飼育環境


ケージについて


衣装ケース改造ケージの作り方


家出日和(日記のまとめ)


2009.11.17
XML
カテゴリ: 家出日和
09月19日

昨日と同じように4時には起きて誰もいない展望風呂で真っ暗な海を眺め
朝日の時間に合わせてデッキへ出ました

そして、いしかり二日目の夜が明けました
いしかりから見た朝日

やっぱり、朝のデッキは冷える!
朝日を見てすっかり凍えた身体を温めに再び展望風呂へ
思えば、暇さえあれば風呂に入っていた気がするなぁ~
昨日同様、9時ぎりぎりに食事をして再度デッキへ上がってみました

いしかりのファンネル
ファンネル(いしかり)


一通り準備が出来たので喫煙所で一服していたら
港が近付いて船が増えてきました
苫小牧に停泊中の船
周りもにわかに騒がしくなり荷物を抱えた乗船客がエントランスに集まってきます
俺は、急ぐ訳でもないのでそんな喧騒を喫煙所から見守っていました
着岸後も下船する人でエントランスは込み合っているので
空いてくるまで煙草を喫していました

さて、いよいよ苫小牧上陸です!
苫小牧停泊中のいしかり
いしかりさん二日間ありがとう\(^-^)/

ついに!苫小牧まで来てしまいました
苫小牧FT

ココで函館でお世話になるKさんTさん夫妻と待ち合わせです
少し、時間が空いたのでFT内を散策

誰も居なかったけど・・・
苫小牧港の歴史やみなと周辺の模型・フェリーも模型なんかもありました

いしかりの模型
いしかりの模型

きたかみの模型
きたかみの模型

そんなに大きくは無いけれど意外と面白かったですよ(^^


そんな事をしている間にKさんTさん夫妻がやって来ました
奥さんのTさんとは何度か名古屋や佐久で遊んだ事がありますが
旦那さんのKさんとはお初です(^^
挨拶を済ませた後車に乗り込み北の大地へと走り出して行くのでした・・・


持ち物
ゴールデンバット ×1
100円ライター   ×2
ビーチサンダル  ×1
パジャマ   ×2
髭剃り    ×1
歯ブラシ   ×1
半袖Tシャツ ×3
ズボン    ×3
長袖Tシャツ ×1
パンツ    ×3
靴下     ×3
リュックサック
ポーチ

所持金
5500円


二日間の移動ルート
名古屋ー仙台ー苫小牧





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.17 21:08:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

Liquid Fire TechpanCreateさん
ちょい鬱オヤジの独… sharetheheartsさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: