ドリベース。

ドリベース。

2007.06.23
XML
カテゴリ: 梅干し
【梅はその日の難のがれ】


梅・・・2Kg
粗塩・・・360g(18%)
焼酎・・・50cc

☆容器や道具は熱湯をかけて念入りに殺菌消毒。

《下ごしらえ》
☆熟度不足の梅を一晩水につけてアク抜きします。
☆水洗い

☆水けをていねいにふきとる

《塩漬け》
☆梅に焼酎をまぶす
☆容器にひとつかみの塩をふる
☆梅と塩を交互に入れます(上にいくほど塩を多く。最後は塩)
☆中ぶたとおもし3Kgのせます(完熟梅ならおもしは梅と同じくらい)
☆冷暗所に7日以上置き白梅酢が充分上がったら、梅が白梅酢から出ないように注意して、おもしを半分にする。

ここまでは簡単。
赤じそが手間なの。
つづく




梅シロップ.jpg
ジュリーさんに教えていただいた梅ジュース美味しいですよ。
梅酒が好きですがアルコールが苦手で・・・
このジュースは梅の味が濃くてすっきり爽快です。
砂糖が溶けたので冷蔵庫に入れています。
シワシワ梅はもう少ししたら取り出します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.23 14:59:00
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: