極意漢のノ二とブドウ

極意漢のノ二とブドウ

2014年02月17日
XML




雪が積もると普通の車は、動かなくなる。


 一度止まると車がスタックする。雪が前後の動きを止めてしまう。

 そんな中で、軽四トラックであったが、4WDであったので、

何とかアパートに帰って来られた。

 4WD様々であった。

 何台か車を所有していた人も、サブで4WDを保有していたので

助かったとか。

 埼玉の人は、雨も少なければ雪も少ないので、冬場でもノーマル



 中には、スタッドレスタイヤやチェーンを用意していた人が

いて大いに助かったことであろう。



 そんな、助かった4WDの軽四トラックであったが、ルームミラー

が、上から降ってきた。ミラーを止めていたネジが壊れたのだった。


 スバルさん、プラスチックのネジってひどいじゃないの!

 少しでもコストダウンしたいのは、分かるけど、ある程度

力が入るところなので、月日がくれば、折れるのは当然。


 サンバーのユーザーの人で、ルームミラーのネジが折れた

場合は、

 8×20、8×25、8×30(少し長い)の小ネジで

皿頭のものであれば、ドイトで買えて、代用できる。



 お皿のような皿頭のネジが丁度良い。



 鉄/ユニクロメッキ であれば、2本入105円

であった。また、少し大きいので切って使えばいいので

ゴムワッシャー 8×20 4枚入も105円で買って

おいて、緩衝材にすればよい。






 一念とは、仏教用語で

 1秒より短いのを「一弾指(一つまはじき)」

 一弾指の20分の一を、「一瞬(一またたき)」

 一瞬の20分の一を、「一念」


 というそうだ。

  そして、この一念の間に、人間は600もの「滅」が

生ずるというから、煩悩は恐ろしい。


  不生というのは、「生(い)きず」ということではなく、

「生(しよう)ぜず」ということで、「一念も妄心の生ずる

ところがなければ、仏である」ということらしい。


 達磨大師の碑面にも

  心有也曠劫而滞凡夫

  心無也刹那而登正覚


とあるようで、これも「無心は正覚」ということを

言っている。


 これは、武道での”無念無想”と同じ事であろう。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月17日 22時18分11秒
コメントを書く
[雑事、独り言、その他、アラカルト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: